• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯・亜熱帯林生態系による自然起源オゾン破壊物質のガス交換過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21710020
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

斉藤 拓也  独立行政法人国立環境研究所, 化学環境研究領域, 研究員 (40414370)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード塩化メチル / 臭化メチル / 葉圏微生物 / 安定同位体 / 成層圏オゾン / 熱帯林
研究概要

亜熱帯及び熱帯植物の葉群によるハロゲン化メチルのガス交換速度を安定同位体トレーサー法を用いて測定した。その結果、大半の葉群試料はハロゲン化メチルを正味で放出していたが、それらのほとんどはハロゲン化メチルを単に放出するだけでなく、同時に吸収していることが明らかとなった。また、塩化メチルと臭化メチルの吸収速度には相関が見られ、これらのハロゲン化メチルが同様なメカニズムによって吸収されていることが強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] preliminary study of production and consumption of methyl halides by tropical plant samples.2011

    • 著者名/発表者名
      Saito T., Yokouchi Y., Okuda T., Philip E.
    • 雑誌名

      Progress report of NIES/FRIM/UPM Joint Research Project on Tropical Ecology & Biodiversity 2010, Organizing Committee of the NIES/FRIM/UPM Projected(Okuda T., Yamada T., Hosaka T., Sakai S., Funato K.)

      ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯植物によるハロゲン化メチルの放出と微生物?による吸収2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤拓也
    • 学会等名
      ワークショップ「C1化合物を媒介とした植物と微生物の相互作用」
    • 発表場所
      倉敷市
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯植物によるハロゲン化メチルの放出と微生物?による吸収2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤拓也
    • 学会等名
      ワークショップ「C1化合物を媒介とした植物と微生物の相互作用」
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 揮発性有機化合物の放出・輸送・変質に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤拓也
    • 学会等名
      第16回大気化学討論会
    • 発表場所
      八王子市
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯林・亜熱帯林生態系における塩化メチルの放出と吸収2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤拓也, 横内陽子
    • 学会等名
      生物起源微量ガスワークショップ
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-11-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯林・亜熱帯林生態系における塩化メチルの放出と吸収2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤拓也、横内陽子
    • 学会等名
      生物起源微量ガスワークショップ2010
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-11-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 亜熱帯林生態系における塩化メチルの放出と吸収2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤拓也, 横内陽子
    • 学会等名
      日本地球化学会第56回年会
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯林から放出される塩化メチル2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤拓也, 横内陽子
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所研究集会「大気圏と生物圏の相互作用:大気化学を中心として」
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-07-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi