• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無形資産の資産計上を支持する実証的証拠の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21730360
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 会計学
研究機関山形大学

研究代表者

緒方 勇  山形大学, 人文学部, 准教授 (40435300)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード研究開発費 / 利益調整 / R&D / 無形資産 / 広告宣伝費
研究概要

本研究は、無形資産(特に、研究開発費)を資産計上すべきか否かについての実証的証拠を収集することを目的としている。分析の結果は次の2点である。(1)無形資産を多く保有している企業では、研究開発費が有効に機能しており、その効果の継続期間は4年程度であることが判明した。なお、広告宣伝費の効果について積極的な証拠は発見できなかった。(2)利益目標を達成できそうもない状況におけるR&D 費用の削減を通じた利益調整が、売上高に占めるR&D 費用予算の割合が大きい場合(本研究では5%以上)に見られることを発見した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 無形資産投資効果の持続性-日本企業における実証研究-2010

    • 著者名/発表者名
      緒方勇・佃良彦
    • 雑誌名

      山形大学人文学部研究年報 第7号

      ページ: 101-120

    • NAID

      110007541910

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無形資産投資効果の持続性-日本企業における実証研究-2010

    • 著者名/発表者名
      緒方勇、佃良彦
    • 雑誌名

      山形大学人文学部 研究年報 第7号

      ページ: 101-120

    • NAID

      110007541910

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 利益調整行動と利益目標の達成圧力-期中における利益調整手段としてのR&D費用削減に関する研究-

    • 著者名/発表者名
      安酸建二・緒方勇
    • 雑誌名

      管理会計学 forthcoming

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi