• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「雁パパ」から見る韓国の教育政策の現状と今後のあり方

研究課題

研究課題/領域番号 21730682
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関沖縄国際大学

研究代表者

李 玄〓 (李 [ヒョンジョン] / イ ヒョンジョン)  沖縄国際大学, 産業情報学部, 准教授 (50511169)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード外国語教育政策 / 言語教育 / 英語教育 / 早期留学 / 韓国事情 / 社会教育学 / 言語政策 / 言語学 / 英語早期教育 / 早期教育
研究概要

近年、韓国では子どもを早期留学させるために家族が離れて暮らす「非同居家族」による、いわゆる「雁パパ」が出現している。「雁パパ」とは、母と子どもを留学させ、自分は一人韓国に残って留学費用を送金しながら暮らす父のことで、そこには様々な問題点も指摘されている。本研究は、早期留学によって現れた「雁パパ」現象に焦点をあてることで、韓国の外国語教育政策における現状問題と今後のあり方を探った。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 韓国の教育現実と早期留学2012

    • 著者名/発表者名
      李玄〓
    • 雑誌名

      沖縄国際大学外国語研究

      巻: 第16巻,第1号

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 韓国の英語教育政策と早期留学2011

    • 著者名/発表者名
      李玄〓
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国の英語教育政策と早期留学2011

    • 著者名/発表者名
      李〓〓
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(名古屋)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における英語教育と政策2011

    • 著者名/発表者名
      李玄〓
    • 学会等名
      英語授業力開発研究会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2011-07-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国における英語教育と政策2011

    • 著者名/発表者名
      李〓〓
    • 学会等名
      英語授業力開発研究会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi