• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク配信を目的とした地球表層流体の荷重変動データベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21740333
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関(独)情報通信研究機構 (2010)
独立行政法人情報通信研究機構 (2009)

研究代表者

瀧口 博士  (独)情報通信研究機構, 新世代ネットワーク研究センター光・時空標準グループ, 専攻研究員 (20435788)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード観測手法 / 荷重変動 / 宇宙測地学 / 地殻変動 / GPS / VLBI
研究概要

地球表層流体の質量再分配に伴う表面荷重の時間変化は,地球を弾性変形させる.地殻変動の観点からは,この様なノイズに起因する変位は除去すべきである.本研究では,宇宙測地技術の為に,Webに基づく荷重変動計算サービスを構築した.このデータベースは,"いつでも,どこでも,だれでも"荷重変動を計算する事が出来る.具体的には,大気荷重,非潮汐海洋荷重,陸水荷重について計算可能である.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Development of the Estimation Service of the Earth's Surface Fluid Load Effects for Space Geodetic Techniques2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takiguchi, et al.
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center(サンフランシスコ、米国)
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地球表層流体の荷重変動データベースの構築と荷重変動補正を伴なうGPS解析2010

    • 著者名/発表者名
      瀧口博士, 他
    • 学会等名
      日本測地学会第114回講演会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2010-11-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 荷重変動データベースの構築2009

    • 著者名/発表者名
      瀧口博士, 他
    • 学会等名
      平成21年度東大地震研共同利用による研究集会「重力観測・理論、その応用-陸上・海底から衛星観測まで-」
    • 発表場所
      東京大学地震研究所(東京都)
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 地球表層流体の荷重変動データベースの構築2009

    • 著者名/発表者名
      瀧口博士, 他
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学時計台記念館(京都市)
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi