研究課題/領域番号 |
21760316
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
計測工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
小野寺 武 九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (50336062)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 計測工学 / センサ / ハイドロゲル / ポリマー / 抗原抗体反応 |
研究概要 |
抗体と抗原の結合が架橋点となるハイドロゲルを受容膜とした新規の匂いセンサの基本原理の開発を試みた.表面プラズモン共鳴(SPR)センサと抗原応答性ハイドロゲルを用いた匂いセンサ実現に向けて,親水性ポリマー固定化センサ表面作製方法を確立した.爆薬であるトリニトロトルエン(TNT)に対する抗体を用い,置換反応によりTNTの検出が可能でることがわかった.
|