• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築物の快適性と安全性評価のための自律分散型建築モニタリングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21760442
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関足利工業大学

研究代表者

仁田 佳宏  足利工業大学, 工学部, 准教授 (10318834)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード防災 / スマートセンサ情報システム / モニタリング / 構造工学・地震工学 / 建築構造・材料 / スマーセンサ / 構造工学 / 地震工学
研究概要

本研究では、ほぼリアルタイムの自動的な損傷検知が可能となるマイコン搭載センサー端末を開発した。まず、開発したマイコン搭載センサー端末を用いた鉄骨構造物の柱-梁接合部に対する構造ヘルスモニタリングシステムを提案し、実大規模の鉄骨高層構造物試験体により、その有用性を確認した。次に、開発したマイコン搭載センサー端末と検査ロボットの協調による天井部材に関する安全確認のためのモニタリングシステムを提案し、実大天井試験体による有用性を確認している。最後に、開発したマイコン搭載センサー端末と検査ロボットの協調による環境モニタリングシステムを提案し、屋内計測により有用性を確認している。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] STRUCTURAL MONITORING UTILIZING SMART SENSORS AND INSPECTION ROBOT2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nitta, A.Nishitani, M.Watakabe, S.Inai, I.Ohdomari
    • 学会等名
      3^<rd> Asia-Pacific Workshop on Structural Health Monitoring
    • 発表場所
      3^<rd> Asia-Pacific Workshop on Structural Health Monitoring
    • 年月日
      2010-11-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マイコンセンサー端末とワイヤレスカメラ搭載ロボットによるモニタリングシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      蔡一正, 仁田佳宏, 石田正美, 尾内俊夫, 西谷章
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      2010年度日本建築学会大会(北陸)
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Damage Detection of Beam-Column Joint in Full-Scale Model Building Experiments2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nitta, A.Nishitani, T.Nagae, X.Ji, M.Nakashima
    • 学会等名
      IASC
    • 発表場所
      5^<th> World Conferenae on Structural Control and Monitoring
    • 年月日
      2010-07-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マイコンセンサー端末とワイヤレスカメラ搭載ロボットによるモニタリングシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      蔡一正, 仁田佳宏, 石田正美, 尾内俊夫, 西谷章
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集A-2, pp.489-490
    • 発表場所
      北陸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Damage Detection of Beam-Column Joint in Full-Scale Model Building Experiments2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nitta, A.Nishitani, T.Nagae, X.Ji, M.Nakashima
    • 学会等名
      Proceedings of 5th World Conference on Structural Control and Monitoring(USB)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Structural Monitoring Utilizing Smart Sensors and Inspection Robot2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nitta, A.Nishitani, M.Watakabe, S.Inai, I.Ohdomari
    • 学会等名
      Proceeding of 3rd Asia-Pacific Workshop on Structural Health Monitoring(DVD-ROM)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] マイコンによる構造物の応急損傷発生検知システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      仁田佳宏、西谷章、石田正美
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      第11回「運動と振動の制御」シンポジウム
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] dsPICによる構造物の応急損傷発生検知システムの開発その1dsPICによるモニタリングシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      蔡一正、仁田佳宏, 他4名
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      2009年度日本建築学会大会(東北)
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] dsPICによる構造物の応急損傷発生検知システムの開発その2応急損傷発生検知手法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      仁田佳宏、蔡一正, 他4名
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      2009年度日本建築学会大会(東北)
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] dsPICによる構造物の応急損傷発生検知システムの開発その1 dsPICによるモニタリングシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      蔡一正, 仁田佳宏, 石田正美, 尾内俊夫, 星野祐美, 西谷章
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集B-2, pp.663-664
    • 発表場所
      東北
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] dsPICによる構造物の応急損傷発生検知システムの開発その2応急損傷発生検知手法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      仁田佳宏, 石田正美, 蔡一正, 尾内俊夫, 西谷章, 星野祐美
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集B-2, pp.665-666
    • 発表場所
      東北
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] マイコンによる構造物の応急損傷発生検知システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      仁田佳宏、西谷章、石田正美
    • 学会等名
      第11回「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集, pp.129-132
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi