• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

華南海域における都市の形成過程に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21760506
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関法政大学

研究代表者

恩田 重直  法政大学, 政策創造研究科, 講師 (80511295)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード都市空間史 / 海域ネットワーク / 港湾都市 / 華南 / 雷州 / 湛江
研究概要

本研究は、大航海時代から20世紀中葉にかけての華南海域における港湾都市の成立・変容・再編の過程を明らかにすることを目的に、文献史料調査と現地調査にもとづいて考察を進めた。具体的には、広東省西部の歴史的な港湾都市である雷州を対象として、22 例の住居や宗教施設について詳細な実測及び聞き取り調査を実施し、歴史的な住宅地の空間構成とともに、1930年前後に街路の拡幅により街路沿いに建設された建物の整備過程を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 広東省・雷州における住宅地の空間構成について2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 雑誌名

      民俗建築(日本民俗建築学会) 第138号

      ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地図から読む厦門の形成過程2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 雑誌名

      地理月報(二宮書店) 第519号

      ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 軍事と交易:港湾都市・厦門の明清代2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 雑誌名

      都市建築史的観点からみた中央と地方に関する研究(日本建築学会)

      ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 広東省・雷州における住宅地の空間構成について2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 雑誌名

      民俗建築

      巻: 138号 ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 地図から読む厦門の形成過程2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 雑誌名

      地理月報

      巻: 519号 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 軍事と交易:港湾都市・厦門の明清代2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 雑誌名

      都市建築史的観点からみた中央と地方に関する研究

      ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ティポロジアから都市史研究へ2009

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 雑誌名

      建築雑誌(日本建築学会) 第1593号

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ティポロジアから都市史研究へ2009

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 雑誌名

      建築雑誌 1593号

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 広東省・雷州における騎楼の建設過程2011

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 学会等名
      2011年度日本民俗建築学会大会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地〓与建筑:厦〓近代市政改造初探(1927-1932)2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 学会等名
      中国建築史学国際研討会(The 5th International Conference on Chinese Architectural History)
    • 発表場所
      華南理工大学建築学院(中国・広州)
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地産与建筑:厦門近代市政改造初探(1927-1932)2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 学会等名
      中国建築史学国際研討会(The 5th International Conference on Chinese Architectural History)
    • 発表場所
      中国広州・華南理工大学建築学院
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 都市再生とグローバリゼーション:中国都市史からのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 学会等名
      法政大学サステイナビリティ研究教育機構(総合研究会1)
    • 発表場所
      法政大学サステイナビリティ研究教育機構会議室(東京都)
    • 年月日
      2010-09-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 泉田英雄報告「植民/伝統-イギリス植民地と近代日本の建設技術者」に対するコメント2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会パネルディスカッション
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 泉田英雄報告「植民/伝統-イギリス植民地と近代日本の建設技術者」に対するコメント2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 学会等名
      日本建築学会大会パネルディスカッション
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 広東省・雷州における住宅地の空間構成について2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 学会等名
      2010年度日本民俗建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 厦門的近代城市建設与海外華僑華人2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 学会等名
      7th Conference of the International Society for the Study of Chinese Overseas (ISSCO,世界海外〓人研究学会第七届国〓会〓)
    • 発表場所
      Nanyang Technological University(シンガポール)
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 厦門的近代城市建設与海外華僑華人2010

    • 著者名/発表者名
      恩田重直
    • 学会等名
      7th Conference of the International Society for the Study of Chinese Overseas(ISSCO,世界海外華人研究学会第七届国際会以)
    • 発表場所
      シンガポール、Nanyang Technological University
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi