研究課題
若手研究(B)
宇宙用ロケットの一種であるイオンエンジンを2次元可視化し、大型化および高密度化を併せて行い、適切な光学計測系を構築したことにより、イオンエンジンのイオン流れを高解像度かつ鮮明に撮像できるようになった。様々な条件下において実験的に取得したイオン流れの形状データ等は、イオンエンジン寿命評価の数値解析の妥当性を多角的かつ客観的に検証できる国内外で唯一のデータであり、今後の研究開発に貢献できた。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件) 備考 (3件)
航空宇宙技術
巻: 11 号: 0 ページ: 51-56
10.2322/astj.11.51
130002140515
https://www.jstage.jst.go.jp/article/astj/11/0/11_0_51/_article/-char/ja/
宇宙航空研究開発機構研究開発報告イオン加速グリッド耐久認定用数値解析JIEDI(JAXA Ion Engine Development Initiatives)ツールの研究開発ワークショップ論文集
ページ: 60-65
http://repository.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0064642000/64642000.pdf?IS_STYLE=jpn
JSASS Space Tech. Japan
巻: 7
130000151844
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tstj/7/ists26/7_ists26_Pb_29/_article
Transactions of the JSASS, Space Technology Japan Vol.7
http://www.nda.ac.jp/cc/aerospace/lab/Propulsion/fc_nakayama.html
http://erps.spacegrant.org/
https://docs.google.com/viewer?url=http%3A%2F%2Ferps.spacegrant.org%2Fuploads%2Fimages%2Fimages%2Fiepc_articledownload_1988-2007%2F2011index%2FIEPC-2011-055.pdf