• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モンシデムシ属の両親による育児行動の適応的意義

研究課題

研究課題/領域番号 21770018
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生態・環境
研究機関北海道大学 (2010-2011)
長岡技術科学大学 (2009)

研究代表者

鈴木 誠治  北海道大学, 大学院・農学研究院, 研究員 (00467086)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード行動 / 生態
研究概要

親の子への投資の進化は進化生態・行動生態学の中心課題の一つである。特にどちらの性が育児を担当すべきかは重要な命題で、雌雄双方が育児に参加するには複雑な条件が必要となるとされている。ヨツボシモンシデムシはネズミなどの小型脊椎動物の死体を地中に埋葬し、雌雄で幼虫に口移しで餌を与えるなどの世話をする。オスが協力することの最大の利益は,外敵の排除,特に同じモンシデムシによる侵入,子殺しへの対処がしやすくなる点にありそうだ.モンシデムシは侵入者を雌雄協力して追い払うため,オスがいることで乗っ取られる可能性を低くできる.この場合、オスが育児に参加する意義は限定的であるため、オスの役割を定量化することは雌雄双方が育児に参加する複雑な条件を推定するのに重要な役割を果たす。
そこでオスによる給餌の意義、給餌量の決定要因、その他の投資の量と効果、雌雄比を調べた。その結果、オス親の存在は死体の埋葬速度やメスの労働量を変化させないが、同種個体が侵入してきた場合産卵前はオス同士メス同士で争うのに対し、産卵後はどちらの性でもオスが高頻度で防衛に参加した。モンシデムシのオスが育児に参加する意義は巣の防衛以外にないと確認された。また、オスの給餌回数はかなり早い段階のメスの行動によって決まる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Provisioning mass by females of the earwig Anisolabis maritima is not adjusted based on the number of young2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S
    • 雑誌名

      Journal of Insect Science

      巻: 11 ページ: 160-160

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Biparental burying beetles, Nicrophorus quadripunctatus(Coleoptera, Silphidae), do not show a division of labor in their carrion-burial behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S
    • 雑誌名

      Elytra New Series

      巻: 1 ページ: 41-45

    • NAID

      10030300573

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cooperative defense of brood in Nicrophorus quadripunctatus(Coleoptera : Silphidae)2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S
    • 雑誌名

      European Journal of Entomology

      巻: 108 ページ: 561-563

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シデムシ研究過去未来~趣旨説明に変えて~2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治
    • 雑誌名

      昆虫ニューシリーズ

      巻: 14 ページ: 116-119

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] モンシデムシの雌雄は協力して育児しているか2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治
    • 雑誌名

      昆虫ニューシリーズ

      巻: 14 ページ: 120-124

    • NAID

      110009860015

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Biparental burying beetles, Nicrophorus quadripunctatus (Coleoptera, Silphidae), do not show a division of labor in their carrion-burial behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S
    • 雑誌名

      Elytra New Series

      巻: 1 ページ: 41-45

    • NAID

      10030300573

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative defence of brood in Nicrophorus quadripunctatus (Coleopter a : Silphidae)2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S
    • 雑誌名

      European Journal of Entomology

      巻: 108 ページ: 561-563

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progressive provisioning by the females of the earwig, Anisolabis maritima, increases the survival rate of the young2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S
    • 雑誌名

      Journal of Insect Science

      巻: 10 ページ: 184-184

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Progressive provisioning by the females of the earwig, Anisolabis maritima, increases the survival rate of the young.

    • 著者名/発表者名
      Seizi Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Insect Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヨツボシモンシデムシのオスの闘争行動に"経験がものをいう"か?2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治
    • 学会等名
      日本昆虫学会第71回大会
    • 発表場所
      信州大学(松本市)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヨツボシモンシデムシの幼虫は親の性別を区別するか2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治
    • 学会等名
      日本動物行動学会第30回大会
    • 発表場所
      慶応大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヨツボシモンシデムシのオスの闘争行動に"経験がものをいう"か?2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治
    • 学会等名
      日本昆虫学会第71回大会
    • 発表場所
      松本
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨツボシモンシデムシの幼虫は親の性別を区別するか2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治
    • 学会等名
      日本動物行動学会第30回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ハマベハサミムシの親にとっての育児のコスト2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      那覇市 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ヨツボシモンシデムシの雌雄による共同防衛2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治・永野昌博
    • 学会等名
      日本昆虫学会第70回大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ハマベハサミムシの親にとっての育児のコスト2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨツボシモンシデムシの雌雄による共同防衛2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治・永野昌博
    • 学会等名
      日本昆虫学会第70回大会
    • 発表場所
      山形
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨツボシモンシデムシの父親による給餌量はいつ決まるか2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治・永野昌博
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ハマベハサミムシの親は給餌量を調整しない2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨツボシモンシデムシの父親による給餌量はいつ決まるか2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠治・永野昌博
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      三重
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi