研究課題/領域番号 |
21790048
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 金城学院大学 |
研究代表者 |
奥村 典子 金城学院大学, 薬学部, 准教授 (00275091)
|
研究協力者 |
宇野 文二 岐阜薬科大学, 教授
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 分析化学 / 電子移動反応解析 / サイクリックボルタモンメトリー / リポソーム / 脂肪乳剤 / 大豆レシチン / キノン / 電気化学 / 生理活性キノン / レシチン / サイクリックボルタモグラム / 電気化学分析 / サイクリックボルタンメトリー |
研究概要 |
通常脂溶性物質の酸化還元挙動測定には支持電解質を含む有機溶媒を用いる。しかし、リポソーム懸濁液あるいはマイクロエマルジョンとして水中に分散させることで、脂溶性物質を水系で電気化学測定可能であることを示した。また有機溶媒中での酸化還元挙動と水系懸濁液あるいは乳剤中での挙動は異なることが明らかとなった。これらの測定系は生体内環境を反映したデータを提供できるものと考えられ、また同時に有機溶媒の代替となると期待される。
|