研究課題/領域番号 |
21790105
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
牧野 麻美 独立行政法人理化学研究所, 小林脂質生物学研究室, 特別研究員 (20373368)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 脂肪滴 / 小胞体 / コレステロール / VLDL / ACAT / ADRP / Rab18 / ApoB / 肝細胞 / トリグリセリド / 脂質ドメイン |
研究概要 |
本研究ではヒト培養肝細胞を用いて、ACAT阻害剤により細胞内のコレステロール量を増加した時の脂肪滴形成とアポリポ蛋白質B(ApoB)の分泌について調べた。その結果脂肪滴の形成とApoBの分泌は抑制されることがわかった。細胞内のApoBの局在を蛍光顕微鏡で調べたところ、小胞体に蓄積することが示唆された。ApoBの分泌には脂肪滴特異的タンパク質ADRPとRab18が深く関与していることも明らかになった。
|