• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい血管新生制御因子としてのアポリポ蛋白Eの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21790203
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関愛媛大学

研究代表者

大久保 信孝  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (10432791)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード細胞運動 / 形態形成 / 細胞間相互作用 / アポリポ蛋白E / 血管新生 / 血管内皮細胞増殖因子(VEGF) / がん / 角膜
研究概要

血管新生は癌増殖などに深く関わるが、そのメカニズムは未知である。そこで我々は、角膜に色素を持たないアポE欠損マウスを作製し、硝酸銀による焼灼でおこる血管新生を観察した。その結果、アポE欠損マウスでは血管新生の伸長に障害があること、さらにアポEがVEGF非依存的に血管新生に関わることがわかった。また、アポEは血管新生の中期で見られる血液の漏出に関わることがわかった。本研究によりアポEは血管新生中期で、血管の伸長に関わることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Apolipoprotein E and peptide mimetics modulate inflammation by binding the SET protein and activating protein phosphatase 2A.2011

    • 著者名/発表者名
      Christensen DJ, Ohkubo N, Oddo J, Van Kanegan MJ, Neil J, Li F, Colton CA, Vitek MP.
    • 雑誌名

      Journal of immunology 186(4)

      ページ: 2535-2542

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apolipoprotein E and peptide mimetics modulate inflammation by binding the SET protein and activating protein phosphatase 2A.2011

    • 著者名/発表者名
      Christensen DJ, Ohkubo N, Oddo J, Van Kanegan MJ, Neil J, Li F, Colton CA, Vitek MP.
    • 雑誌名

      Journal of immunology

      巻: 186 ページ: 2535-2542

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of p38 MAPK in caspase-independent, iPLA(2)-dependent cell death under hypoxia/low glucose conditions.2009

    • 著者名/発表者名
      Aoto, M., Shinzawa, K., Suzuki, Y., Ohkubo, N., Mitsuda, N., Tsujimoto Y
    • 雑誌名

      FEBS Letter 583

      ページ: 1611-1618

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 紅蔘由来サポニンの血液保存時の機能障害に対する保護効果2010

    • 著者名/発表者名
      河野広貴、鈴木洋司、大久保信孝, 寒川慶一、青戸守、満田憲昭
    • 学会等名
      第62回日本生理学会中国四国地方会
    • 発表場所
      島根大学出雲キャンパス,出雲市
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 血液保存における赤血球レオロジー機能障害と紅蔘由来サポニンの効果2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋司、大久保信孝、寒川慶一、青戸守、満田憲昭
    • 学会等名
      第33回日本バイオレオロジー学会年会
    • 発表場所
      理化学研究所(和光),和光市
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 血液保存における赤血球レオロジー機能障害と紅蔘由来サポニンの効果2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋司、大久保信孝、寒川慶一、青戸守、満田憲昭
    • 学会等名
      第33回日本バイオレオロジー学会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 満田憲昭紅蔘由来サポニンの血液保存時の機能障害に対する保護効果2010

    • 著者名/発表者名
      河野広貴、鈴木洋司、大久保信孝、寒川慶一、青戸守
    • 学会等名
      第62回日本生理学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Reelin inhibits P19 embryonal cell death during neuronal differentiation.2009

    • 著者名/発表者名
      大久保信孝、鈴木洋司、満田憲昭
    • 学会等名
      第36回国際生理学会
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of ginsenosides on rheological function of erythrocytes against oxidative stress.2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋司、大久保信孝、寒川慶一、阪中雅広、満田憲昭
    • 学会等名
      第36回国際生理学会
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Reelin inhibits P19 embryonal cell death during neuronal differentiation.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, N., Suzuki, Y., Mitsuda, N.
    • 学会等名
      第36回国際生理学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アポリポ蛋白E由来ペプチドによる炎症制御メカニズムの解析2009

    • 著者名/発表者名
      大久保信孝
    • 学会等名
      第30回免疫・感染・炎症研究会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Essential role of p38 MAPK in caspase-independent, iPLA2-dependent cell death under hypoxia/low glucose conditions2009

    • 著者名/発表者名
      青戸守、大久保信孝、鈴木洋司、満田憲昭、新沢康英、辻本賀英
    • 学会等名
      第36回国際生理学会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 低酸素/低グルコース刺激によって誘導される非アポトーシス型細胞死の解析2009

    • 著者名/発表者名
      青戸守、大久保信孝、鈴木洋司、満田憲昭、新沢康英、辻本賀
    • 学会等名
      第61回日本生理学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi