研究課題/領域番号 |
21790326
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
有馬 好美 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20309751)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 癌抑制遺伝子 / Rb / 癌 / EMT / 浸潤・転移 |
研究概要 |
上皮性癌の転移は多段階のステップを踏んで成立することが知られており、癌細胞が原発巣の母集団から離れ、周囲組織へ浸潤する過程は、上皮間葉転換(EMT)という現象に起因することが近年明らかになりつつある。本研究により、癌抑制遺伝子Rbの発現減少がEMTの誘導に関与し、Rbには上皮細胞においてEMTを阻害する機能があることがわかった。Rbの不活化が、EMTを誘導することによって浸潤・転移にも影響を及ぼして癌の悪性化に関わっていると考えられる。
|