研究課題/領域番号 |
21790564
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
衛生学
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
今任 拓也 福岡大学, 医学部, 講師 (20368989)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 肥満 / 血管内皮細胞増殖因子(VEGF) / 疫学研究 / 生活習慣病 / 血管内皮細胞増殖因子 / 血管新生 |
研究概要 |
本研究は、脂肪細胞の肥大化の機序に注目し、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)と肥満との関連および将来の体重増加について疫学的に検討した。 BMI25kg/m^2以上の者の割合は、VEGF濃度が最も高い群で37.1%と有意に高くなっていた。そのオッズ比は約1.3で、量反応関係も認められた。さらにVEGF濃度が最も低い群の4年後の体重増減の補正平均値が0.1kgの増加だったのに対し、それ以上の群では、約0.5kg増加していた。高VEGF濃度により将来の体重増加を導く可能性が示唆された。
|