• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性ストレスによる、脳血管性認知症発症促進機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21790639
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

國本 正子  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 加齢健康脳科学研究部, 流動研究員 (30350135)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードストレス / 脳血管性認知症 / CADASIL / 動物モデル / Notch3 / 血管性認知症モデル動物 / 遺伝環境相互作用
研究概要

脳血管性認知症は、アルツハイマー型認知症とならぶ老年性認知症の二大原因の一つであるが、原因や症状が多岐にわたるため、その発症機序の解析はあまり行われていない。本課題では、この脳血管性認知症の発症促進要因の一つとして、環境要因、特に現代社会において人が必ず直面するストレスに注目し、家族性脳血管性認知症(CADASIL)型の変異遺伝子を発現するマウスを用いて、ストレスとCADASIL発症との関連を解析した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Potent inhibitors of amyloid ss fibrillization, 4,5-dianilinophthalimide and staurosporine aglycone, enhance degradation of preformed aggregates of mutant Notch3.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Adachi K, Kunimoto S, Wakita H, Takeda K, Watanabe A
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 402

      ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in NOTCH3 cause the formation and retention of aggregates in the endoplasmic reticulum, leading to impaired cell proliferation.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Adachi K, Yoshizaki K, Kunimoto S, Kalaria NR, Watanabe A
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 19

      ページ: 79-8

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic stress-mutated presenilin 1 gene interaction perturbs neurogenesis and accelerates neurodegeneration.2010

    • 著者名/発表者名
      Kunimoto S, Nakamura S, Wada K, Inoue T
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 221

      ページ: 175-185

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potent inhibitors of amyloid β fibrillization, 4,5-dianilinophthalimide and staurosporine aglycone, enhance degradation of preformed aggregates of mutant Notch3.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Adachi K, Kunimoto S, Wakita H, Takeda K, Watanabe A
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 402 ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in NOTCH3 cause the formation and retention of aggregates in the endoplasmic reticulum, leading to impaired cell proliferation.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Adachi K, Yoshizaki K, Kunimoto S, Kalaria N R, Watanabe A
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 19

      ページ: 79-89

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CADASILモデルとしての変異NOTCH3ノックインマウスの作製と解析2010

    • 著者名/発表者名
      國本正子
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター国際会議場
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] CADASIL モデルとしての変異NOTCH3ノックインマウスの作製と解析2010

    • 著者名/発表者名
      國本正子、渡邉淳、足立香代、松崎三記子、武田和也、脇田英明、Rajech N Kalaria、丸山和佳子、高橋慶吉
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Proteomic analysis of the mutant Notch3-expressing cells and the microvessels of CADASIL brain2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳、國本正子、足立香代、武田和也、新飯田俊平、脇田英明、Rajech N.Kalaria、高橋慶吉
    • 学会等名
      ICAD 10 -Alzheimer's Association International Conference on Alzheimer's Disease 2010
    • 発表場所
      ホノルル
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 家族性脳血管性認知症(CADASIL)モデル動物の作製と病態解析2009

    • 著者名/発表者名
      國本正子
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館(宮城県)
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 変異Notch3による重合体の形成と細胞増殖の低下2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉淳、足立香代、國本正子、武田和也、脇田英明、高橋慶吉
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 家族性脳血管性認知症(CADASIL)モデル動物の作製と病態解析2009

    • 著者名/発表者名
      國本正子、足立香代、吉崎嘉一、武田和也、脇田英明、高橋慶吉、渡邉淳
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi