• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たなp53機能制御タンパク"Fortilin"を介した心疾患制御の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 21790738
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

藤田 孝之  横浜市立大学, 医学部, 助教 (40468202)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード分子心臓病態学 / 心疾患 / p53
研究概要

Fortilinは,マウス心不全モデルにおける心不全発症を抑制する.p53 は心不全の発症を促進することが報告されている.Fortilinは近年p53機能抑制タンパクであることが明らかとなった.我々はFortilinを心臓に過大発現したマウスを作成し,心不全モデルを用いてFortilinの心不全発症における役割を検討した.本研究からFortilinに心不全発症を抑制する作用があることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi