• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌由来アクアポリンによる抗AQP4抗体の誘導と動物モデルでの抗体作用機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21790842
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

松下 拓也  九州大学, 医学研究院, 客員准教授 (00533001)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード多発性硬化症 / 視神経脊髄炎 / アクアポリン4 / 細菌
研究概要

多発性硬化症,視神経脊髄炎の臨床像,とくに特異的とされる抗アクアポリン4(AQP4)抗体産生に対して,感染状況,遺伝学的背景,サイトカインプロファイルが与える影響を明らかにした。抗AQP4抗体陽性例では,ピロリ菌感染率が抗AQP4抗体陰性の通常型MSより有意に高く,抗NAP抗体価は障害度と有意な正相関があり,抗NAP抗体陽性例では好中球の産生するミエロペルオキシダーゼ活性が抗NAP 抗体陰性例より有意に高かった。遺伝学的背景については抗AQP4 抗体陽性例では,HLA-DPB1*0501の頻度が健常対照より有意に高く,HLA-DRB1のなかではHLA-DRB1*12が疾患感受性遺伝子アリルとなっていた。遺伝子相互作用に関しては,HLA-DRB1*09/15は抗AQP4抗体陰性多発性硬化症のリスクを下げる一方,HLA-DRB1*12/15は抗AQP4抗体陽性MSのリスクを増大させた。またサイトカインプロファイルについては視神経脊髄炎群では多発性硬化症群と比較してIL-6,IL-8,IL-17,IP-10が有意に高かった。またIL-6,IL-8,GCSFは採取時のEDSS,髄液中の好中球数と正の相関が見られ,IL-8とGCSFは脊髄の最大病変長との関連が見られた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (39件)

  • [雑誌論文] B-cell activating factor of the TNF family is up-regulated in neuromyelitis optica.2010

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Matsushita T, Kira J, Tsuji S
    • 雑誌名

      Neurology 74

      ページ: 177-178

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Induction of paranodal myelin detachment and sodium channel loss in vivo by Campylobacter jejuni DNA-binding protein from starved cells (C-Dps) in myelinated nerve fibers.2010

    • 著者名/発表者名
      Piao H, Minohara M, Kawamura N, Li W, Mizunoe Y, Umehara F, Goto Y, Kusunoki S, Matsushita T, Ikenaka K, Maejima T, Nabekura J, Yamasaki R, Kira J
    • 雑誌名

      J Neurol Sci Both authors contributed equally 288

      ページ: 54-62

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Longitudinally extensive myelopathy in Caucasians: a West Australian study of 26 cases from the Perth Demyelinating Diseases Database.2010

    • 著者名/発表者名
      Qiu W, Wu JS, Zhang MN, Matsushita T, Kira J, Carroll WM, Mastaglia L, Kermode AG
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurgery Psychiatry 81

      ページ: 209-212

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Reappraisal of brain MRI features in patients with multiple sclerosis and neuromyelitis optica according to anti-aquaporin-4 antibody status.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Isobe N, Piao H, Matsuoka T, Ishizu T, Doi H, Masaki K, Yoshimura T, Yamasaki R, Ohyagi Y, Kira J
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 291

      ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Oscillatory gamma synchronization binds the primary and secondary somatosensory areas in humans.2010

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara K, Okamoto T, Shigetou H, Ogata K, Somehara Y, Matsushita T, Kira J, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroimage 51

      ページ: 412-420

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Influence of HLA-DRB1 alleles on the susceptibility and resistance to multiple sclerosis inJapanese patients with respect to anti-aquaporin 4 anttttibody status.2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe N, Matsushita T, Yamasaki R, Ramagopalan SV, Kawano Y, Nishimura Y, Ebers GC, Kira J
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 16

      ページ: 147-155

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] CSF angiotensin II and angiotensin-converting enzyme levels in anti-aquaporin-4autoimmunity.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Isobe N, Kawajiri M, Mogi M, Tsukada K, Horiuchi M, Yamasaki R, Ohyagi Y, Kira J
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 295

      ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Altered production of brain-derived neurotrophic factor by peripheral blood immune cells in multiple sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S, Ochi H, Isobe N, Matsushita T, Motomura K, Matsuoka T, Minohara M, Kira J
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 16

      ページ: 1178-1188

    • NAID

      120005227139

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Reappraisal of brain MRI features in patients with multiple sclerosis and neuromyelitis optica according to anti-aquaporin-4 antibody status.2010

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, ら
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 291 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oscillatory gamma synchronization billds the primary and secondary so matosensory areas in humans.2010

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, ら
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 51 ページ: 412-420

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CSF chemokine alterations related to the clinical course of amyotrophic lateral sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, ら
    • 雑誌名

      Journal of Nueroimmunology

      巻: 222 ページ: 76-81

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CSF angiotensin II and angiotensin-converting enzyme levels in anti-aquaporin-4 autoimmunity.2010

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, ら
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 295 ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered production of brain-derived neurotrophic factor by peripheral blood immune cells in multiple sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, ら
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis

      巻: 16 ページ: 1178-1188

    • NAID

      120005227139

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of paranodal myelin detachment and sodium channel loss in vivo by Campylobacter jejuni DNA-binding protein from starved cells (C-Dps) in myelinated nerve fibers.2010

    • 著者名/発表者名
      朴華, ら
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 288

      ページ: 54-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypercomplementemia at relapse in patients with anti-aquaporin-4antibody2009

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Matsushita T, Isobe N, Matsuoka T, Minohara M, Ochi H, Kira J
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 15

      ページ: 304-310

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Association of the HLA-DPB1*0501allele with anti-aquaporin-4 antibody positivity in Japanese patients with idiopathic central nervous system demyelinating disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Matsuoka T, Isobe N, Kawamura Y, Minohara M, Shi N, Nishimura Y, Ochi H, Kira J
    • 雑誌名

      Tissue Antigens 73

      ページ: 171-176

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Frequency of chronic headaches in Japanese patients with multiple sclerosis : with special reference to opticospinal and conventional forms of multiple sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Matsushita T, Isobe N, Ishizu T, Ohyagi Y, Kira J
    • 雑誌名

      Headache 49

      ページ: 1513-1520

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Aquaporin-4 autoimmune syndrome and anti-aquaporin-4 antibody-negative opticospinal multiple sclerosis in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Isobe N, Matsuoka T, Shi N, Kawano Y, Wu X-M, Yoshiura T, Nakao Y, Ishizu T, Kira J
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 15

      ページ: 834-847

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Multimodality evoked potential study of anti-aquaporin-4 antibody-positive and -negative multiple sclerosis patients2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe A, Matsushita T, Doi H, Matsuoka T, Shigetou H, Isobe N, Kawano Y, Tobimatsu S, Kira J
    • 雑誌名

      J Neurol Sci Both authors contributed equally 281

      ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Extensive vasogenic edema of anti-aquaporin-4 antibody-related brain lesions2009

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Isobe N, Matsuoka T, Ishizu T, Kawano Y, Yoshiura T, Ohyagi Y, Kira J
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 15

      ページ: 1113-1117

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Association of anti-Helicobacter pylori neutrophil-activating protein antibody response with anti-aquaporin-4 autoimmunity in Japanese patients with multiple sclerosis and neuromyelitis optica.2009

    • 著者名/発表者名
      Li W, Minohara M, Piao H, Matsushita T, Masaki K, Matsuoka T, Isobe N, Su JJ, Ohyagi Y, Kira J
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 15

      ページ: 1411-1421

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Targeted lipidomics reveals mPGES-1-PGE2 as a therapeutic target for multiple sclerosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kihara Y, Matsushita T, Kita Y, Uematsu S, Akira S, Kira J, Ishii S, Shimizu T
    • 雑誌名

      Proc Nat Acad Sci USA 106

      ページ: 21807-21812

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Multimodality-evoked potential study of anti-aquaporin-4 antibody-positiye and -negative multiple sclerosis patients.2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉暁博, ら
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 15

      ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency of chronic headaches in Japanese patients with multiple sclerosis : with special reference to opticospinal and common forms of multiple sclerosis.2009

    • 著者名/発表者名
      土井光, ら
    • 雑誌名

      Headache 49

      ページ: 1513-1520

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aquaporin-4 autoimmune syndrome and anti-aquaporin-4 antibody-negative opticospinal multiple sclerosis in Japanese.2009

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, ら
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 15

      ページ: 834-847

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extensive vasogenic edema of anti-aquaporin-4 antibody-related brain lesions.2009

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, ら
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 15

      ページ: 1113-1117

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aquaporin-4 autoimmune syndrome and anti-aquaporin-4 antibody-negative opticospinal multiple sclerosis in Japanese.2009

    • 著者名/発表者名
      李巍, ら
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 15

      ページ: 1411-1421

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of HLA-DRB1 alleles on the susceptibility and resistance to multiple sclerosis in Japanese patients with respect to anti-aquaporin 4 antibody status.2009

    • 著者名/発表者名
      磯部紀子, ら
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis 16

      ページ: 147-155

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多発性硬化症・視神経脊髄炎におけるサイトカイン/ケモカイン動態.2011

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, 河村信利, 立石貴久, 吉良潤一
    • 学会等名
      福岡臨床免疫研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多発性硬化症・視神経脊髄炎におけるサイトカイン/ケモカイン動態2011

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      福岡臨床免疫研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 神経障害性疼痛・片頭痛特異的髄液分子マーカーの同定2011

    • 著者名/発表者名
      土井光, 松下拓也, 河村信利, 吉良潤一
    • 学会等名
      第6回九大痛みの研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-02-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] CSF angiotensin II and angiotensin-converting enzyme levels inanti-aquaporin-4 autoimmunity.2010

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      European Committee for Treatment and Research In Multiple Sclerosis (ECTRIMS)
    • 発表場所
      Goteborg
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cytokine/chemokine profile of Japanese multiple sclerosis and neuro myelitis optica patients with or without anti-AQP4 antibody.2010

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経障害を有するシェーグレン症候群と抗aquaporin-4(AQP4)抗体2010

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      第22回神経免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Non-NMO MS とNMOにおけるHLA-DRB1 アリル間のepistaticinteraction 解析.2010

    • 著者名/発表者名
      磯部紀子, 松下拓也, 松岡健, 米川智, 真崎勝久, Ramagopalan SV, Ebers GC, 西村泰治, 吉良潤一
    • 学会等名
      第22回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中枢神経障害を有するシェーグレン症候群と抗aquaporin-4(AQP4)抗体.2010

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, 眞崎勝久, 米川智, 磯部紀子, 松岡健, 吉良潤一
    • 学会等名
      第22回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中枢神経系におけるCLDND1の発現と脱髄疾患への関与.2010

    • 著者名/発表者名
      真崎勝久, 三野原元澄, 米川智, 磯部紀子, 松下拓也, 吉良潤一
    • 学会等名
      第22回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多発性硬化症に対するインターフェロンβ 導入による脳脊髄液サイトカインへの影響.2010

    • 著者名/発表者名
      土井光, 松下拓也, 立石貴久, 磯部紀子, 大八木保政, 吉良潤一
    • 学会等名
      第22回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経性疼痛・片頭痛特異的 髄液分子マーカーの同定2010

    • 著者名/発表者名
      土井光, 松下拓也, 河村信利, 吉良潤一
    • 学会等名
      九州大学P&P 研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-02-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Non-NMO MS とNMOにおけるHLA-DRB1 アリル間のepistaticinteraction 解析.2010

    • 著者名/発表者名
      磯部紀子, 松下拓也, 松岡健, 米川智, 眞崎勝久, Ramagopalan SV, Ebers GC, 西村泰治, 吉良潤一
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 頭部病巣の有無による視神経脊髄炎の臨床的特徴の比較2010

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, 磯部紀子, 松岡健, 眞崎勝久, 米川智, 吉良潤一
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脱髄疾患におけるCLDND1 の病理学的検討.2010

    • 著者名/発表者名
      真崎勝久, 三野原元澄, 米川智, 磯部紀子, 松下拓也, 吉良潤一
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アクアポリン4M1,M23 各イソフォームに対するNMO 及びMS 患者血清の反応性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      米川智, 真崎勝久, 磯部紀子, 松下拓也, 吉良潤一
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] MS およびNMOにおける脳脊髄液サイトカインの解析およびIFNβ による影響.2010

    • 著者名/発表者名
      土井光, 松下拓也, 立石貴久, 磯部紀子, 大八木保政, 吉良潤一
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Cytokine/chemokine profile of Japanese multiple sclerosis and neuromyelitis optica patients with or without anti-AQP4 antibody2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Isobe N, Yonekawa T, Shi N, Tateishi T, Kira J
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Altered production of brain-derived neurotrophic factor by peripheral blood immune cells in multiple sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S, Ochi H, Isobe N, Matsushita T, Motomura K, Minohara M, Kira J
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The influence of HLA-DRB1 alleles on the susceptibility and resistance to multiple sclerosis with respect to the criteria of neuromyelitis optica2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe N, Matsushita T, Yamasaki R, Ramagopalan S.V., Kawano Y, Nishimura Y, Ebers G.C., Kira J
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸(口演)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The influence of HLA-DRB1 alleles on the susceptibility and resistance to multiple sclerosis with respect to the criteria of neuromyelitis optica(ポスター)2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe N, Matsushita T, Yamasaki R, Ramagopalan S.V., Kawano Y, Nishimura Y, Ebers G.C., Kira J
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会議
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Extensive Aquaporin-4 (AQP4) Loss In Balo's Concentric Sclerosis In The Absence Of Anti-AQP4 Antibody.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki K, Matsuoka T, Suzuki SO, Wu XM, Zhang KN, Yonekawa T, Isobe N, Ordinario AT, Tabira T, Iwaki T, Matsushita T, Kira J
    • 学会等名
      PACTRIMS
    • 発表場所
      Indonesia(口演)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Extensive Aquaporin-4 (AQP4) Loss in Balo's Concentric Sclerosis in The Absence of Anti-AQP4 Antibody.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki K, Matsuoka T, Suzuki SO, Wu XM, Zhang KN, Yonekawa T, Isobe N, Ordinario AT, Tabira T, Iwaki T, Matsushita T, Kira J
    • 学会等名
      PACTRIMS
    • 発表場所
      Indonesia
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] P-15 : Cytokine and T helper cell profiles in Multiple Sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Zong SY, Matsushita T, Isobe N, Yonekawa T, Masaki K, Kira J
    • 学会等名
      PACTRIMS
    • 発表場所
      Indonesia
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Usefulness of flowcytometry and enzyme-linked immunosorbent assay for detecting anti-aquaporin-4antibody.2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe N, Yonekawa T, Matsushita T, Kawano Y, Masaki K, Chen S, Smith B R, Kira J
    • 学会等名
      135th Annual Meeting of American Neurological Association
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] CSF angiotensin II and angiotensin-converting enzyme levels in anti-aquaporin-4 autoimmunity.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Isobe N, Kawajiri M, Mogi M, Tsukuda K, Horiuchi M, Kira J
    • 学会等名
      ECTRIMS
    • 発表場所
      スウェーデン
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Extensive Aquaporin-4 Loss in Balo's Concentric Sclerosis: Anti-Aquaporin-4 (AQP4) Antibody-Independent Astrocytopathy in Balo's Concentric Sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kira J, Matsuoka T, Suzuki SO, Yonekawa T, Masaki K, Tabira T, Iwaki T, Wu XM, Matsushita T
    • 学会等名
      ECTRIMS
    • 発表場所
      スウェーデン
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Interleukin-7 receptor alpha gene polymorphism influences multiple sclerosis risks in Asians .2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe N, Fang L, Yoshimura S, Yonekawa T, Matsushita T, Masaki K, Doi H, Kira J
    • 学会等名
      ECTRIMS
    • 発表場所
      スウェーデン
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多発性硬化症に合併する慢性頭痛患者の髄液中サイトカイン分析2009

    • 著者名/発表者名
      土井光, 松下拓也, 立石貴久, 磯部紀子, 大八木保政, 吉良潤一
    • 学会等名
      2009年度頭痛学会総会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Pathological heterogeneity and T cell participation in the neuromyelitis optica/opticospinal form of MS.2009

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      The Pan-Asian Committee on Treatment and Research of Multiple Sclerosis (PACTRIMS)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] T cell reactivities to major myelin protein-derived peptides in anti-aquaporin-4 antibody-positive and -negative patients with multiple sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      The Pan-Asian Committee on Treatment and Research of Multiple Sclerosis (PACTRIMS)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Anti-AQP4 autoimmunity-related and -unrelated opticospinal multiple sclerosis in Japanese.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Matsuoka T, Tanaka M, Shi N, Suzuki S, Iwaki T, Kira J
    • 学会等名
      World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Thailand
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti-AQP4 autoimmunity-related and -unrelated opticospinal multiple sclerosis in Japanese.2009

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Anti-AQP4 autoimmunity-related and -unrelated opticospinal multiple sclerosis in Japanese.2009

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      European Committee for Treatment and Research In Multiple Sclerosis (ECTRIMS)
    • 発表場所
      Dusseldorf
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Roles of cytokines/chemokines in multiple sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      第8回MSワークショップ
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Sjogren症候群と神経疾患2009

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      九州シェーグレン研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 抗aquaporin-4(AQP4)抗体陽性例におけるT細胞内・脳脊髄液中サイトカインの特徴2009

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The influence of HLA-DRB1 alleles on the susceptibility and resistance to multiple sclerosis with respect to the criteria of neuromyelitis optica.2009

    • 著者名/発表者名
      Isobe N, Matsushita T, Yamasaki R, Ramagopalan S.V., Kawano Y, Nishimura Y, Ebers G.C., Kira J
    • 学会等名
      PACTRIMS
    • 発表場所
      香港
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Pathological heterogeneity and T cell participation in the neuromyelitis optica/opticospinal form of MS.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Matsuoka T
    • 学会等名
      PACTRIMS
    • 発表場所
      香港
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] T cell reactivities to major myelin protein-derived peptides in anti-aquaporin-4 antibody-positive and -negative patients with multiple sclerosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Masaki K, Minohara M, Isobe N, Kawano Y, Yamasaki R, Nishimura N, Kira J
    • 学会等名
      PACTRIMS
    • 発表場所
      香港
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi