• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線維芽細胞の起源探求による肝線維化克服のためのの新たな治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21791284
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関京都大学

研究代表者

田浦 康二朗  京都大学, 医学研究科, 助教 (80378629)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肝線維化 / 線維芽細胞 / 星細胞 / 幹細胞 / 肝卵形細胞 / 肝星細胞
研究概要

肝線維化における線維芽細胞の起源を調べることは、肝線維化を克服するためのキーステップである。我々はコラーゲンプロモーター下にGFPを発現するマウス(以下Coll GFPマウス)を用いて肝線維芽細胞起源の探求に挑んだ。これまで肝線維芽細胞の起源と考えられていた肝星細胞とは極めて異なる形態(小型球形)を示すGFP陽性細胞が観察された。Flow cytometryでも肝星細胞分画と一線を画した分画にGFP陽性細胞が現れた。肝線維化における新たな線維芽細胞起源の候補として注目される。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Prognostic value of (18) F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography in patients with extrahepatic bile duct cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Kitamura K, Hatano E, Higashi T, Taura K, 13人中7番目
    • 雑誌名

      JHepatobiliary Pancreat Sci. 18巻

      ページ: 39-46

    • NAID

      10028172980

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olprinone attenuates excessive shear stress through up-regulation of endothelial nitric oxide synthase in a rat excessive hepatectomy model.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka K, Hatano E, Narita M, Taura K, 10人中8番目
    • 雑誌名

      Liver Transplantation. 17巻

      ページ: 60-69

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic value of (18)F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography in patients with extrahepatic bile duct cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Kitamura K, Hatano E, Thura K, Uemoto S, et al.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci.

      巻: 18 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olprinone attenuates excessive shear stress through up-regulation of endothelial nitri coxide synthase in a rat excessive hepatectomy model.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka K, Hatano E, Taura K, Uemoto S, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transpl.

      巻: 17 ページ: 60-69

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A multi-institution phase II study of gemcitabine/S-1 combination chemotherapy for patients with advanced biliary tract cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanai S, Taura K, Uemoto S, Hatano E, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol.

      巻: Sep(Epub ahead of print)

    • NAID

      120003238952

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Septic complication after balloon-occluded retrograde transvenous obliteration of duodenal variceal bleeding.2010

    • 著者名/発表者名
      Akasaka T, Shibata T, Isoda H, TauraK, 7人中4番目
    • 雑誌名

      Cardiovasc Intervent Radiol. 33巻

      ページ: 1257-1261

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般外科医が知っておくべき胆道癌外科治療の現状2010

    • 著者名/発表者名
      田浦康二朗, 波多野悦朗, 金井雅史, 上本伸二, 4人中1番目
    • 雑誌名

      胆道癌補助療法の実際、外科治療 102巻

      ページ: 251-257

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocytes do not undergo epithelial-mesenchymal transition in liver fibrosis in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Taura K, Miura K, Iwaisako K, Osterreicher CH, 7人中1番目
    • 雑誌名

      Hepatology 51巻

      ページ: 1027-1036

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A multi-institution phase II study of gemcitabine/S-1 combination chemotherapy for patients with advanced biliary tract cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanai M, Yoshimura K, Tsumura T, Taura K, 23人中11番目
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol 2巻

      ページ: 55-62

    • NAID

      120003238952

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 手術機器の使い方基本と応用2010

    • 著者名/発表者名
      波多野悦朗, 田浦康二朗, 安近健太郎, 新田隆士, 寺嶋宏明, 上本伸二, 6人中2番目
    • 雑誌名

      開腹手術用機器CUSA、手術 64巻

      ページ: 751-756

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 診断・治療支援の部2010

    • 著者名/発表者名
      波多野悦朗, 中村公治郎, 田浦康二朗, 上本伸二, 4人中3番目
    • 雑誌名

      転移性肝がんにおける術中造影超音波検査の意義INNERVISION 25巻

      ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocytes do not undergo epithelial-mesenchymal transition in liver fibrosis in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Taura K, Miura K, Iwaisako K, Brenner DA, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 51 ページ: 1027-36

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocytes do not undergo epithelial-mesenchymal transition in liver fibrosis in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Taura K, Brenner DA, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 3

      ページ: 1027-1036

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] c-Jun N-terminal kinase-1 from hematopoietic cells mediates progression from hepatic steatosis to steatohepatitis and fibrosis in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y, Kisseleva T, Iwaisako K, Taura K, 10人中5番目
    • 雑誌名

      Gastroenterology. 137巻

      ページ: 1467-1477

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiapoptotic effect of c-Jun N-terminal Kinase-1 through Mcl-1 stabilization in TNF-induced hepatocyte apoptosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y, Taura K, Miura K, 6人中2番目
    • 雑誌名

      Gastroenterology. 136巻

      ページ: 1423-1434

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CCR2 promotes hepatic fibrosis in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Seki E, de Minicis S, Inokuchi S, Taura K, 8人中4番目
    • 雑誌名

      Hepatology. 50巻

      ページ: 185-197

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin-converting-enzyme 2 inhibits liver fibrosis in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Osterreicher CH, Taura K, De Minicis S, Seki E, 11人中2番目
    • 雑誌名

      Hepatology. 50巻

      ページ: 929-938

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of OATP1B3 determines uptake of Gd -EOB-DTPA in hepatocellular carcinoma.2009

    • 著者名/発表者名
      Narita M, Hatano E, Arizono S, Taura K, 11人中7番目
    • 雑誌名

      J Gastroenterol. 44巻

      ページ: 793-798

    • NAID

      10025176408

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A phosphodiesterase III inhibitor protects rat liver from sinusoidal obstruction syndrome through heme oxygenase-1 induction.2009

    • 著者名/発表者名
      Narita M, Hatano E, Ikai I, Taura K, 9人中8番目
    • 雑誌名

      Ann Surg. 249巻

      ページ: 806-813

    • NAID

      120001479079

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミラノ基準を満たす肝細胞癌293例に対する肝切除成績の検討2009

    • 著者名/発表者名
      田浦康二朗, 1人中1番目
    • 雑誌名

      肝硬変が予後に与える影響肝臓フォーラム記録集

      ページ: 211-221

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝胆膵;難治がんに挑む-分子標的治療時代の到来2009

    • 著者名/発表者名
      安近健太郎, 猪飼伊和夫, 加茂直子, 田浦康二朗, 7人4番目
    • 雑誌名

      肝臓分野:高度進行肝細胞がんに対する外科的アプローチ門脈浸潤を伴う肝細胞癌に対する外科治療肝・胆・膵 59巻

      ページ: 751-755

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝癌基礎・臨床研究のアップデート2009

    • 著者名/発表者名
      田浦康二朗, 猪飼伊和夫, 波多野悦朗, 安近健太郎, 上本伸二, 5人中1番目
    • 雑誌名

      進行性肝癌への外科的治療日本臨床 67巻

      ページ: 524-528

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血小板減少を伴う切除不能肝細胞癌に対し脾摘後の肝動注化学療法が奏効した1例2009

    • 著者名/発表者名
      玉置信行, 田浦康二朗, 波多野悦朗, 猪飼伊和夫, 上本伸二, 4人中2番目
    • 雑誌名

      肝臓 50巻

      ページ: 185-191

    • NAID

      10024805013

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TREATMENT STRATEGY FOR RECURRENT HEPATOCELLULAR CARCINOMA AFTERRESECTION2010

    • 著者名/発表者名
      Taura K, Hatano E, Uemoto S, et al.
    • 学会等名
      International Liver Cancer Associatio
    • 発表場所
      モントリオール
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 切除後再発肝細胞癌に対する治療戦略2010

    • 著者名/発表者名
      田浦康二朗、上本伸二
    • 学会等名
      日本消化器外科学会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 切除後再発肝細胞癌に対する長期生存を目指した治療戦略治療戦略2010

    • 著者名/発表者名
      田浦康二朗、上本伸二
    • 学会等名
      日本肝癌研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-07-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 胆道癌進展度診断における経静脈造影併用CO2 MDCT胆道造影の有用性2010

    • 著者名/発表者名
      田浦康二朗、上本伸二
    • 学会等名
      日本肝胆膵外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マウス肝線維化において肝細胞の上皮間葉系移行は線維産生に貢献しない2009

    • 著者名/発表者名
      田浦康二朗
    • 学会等名
      日本外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-04-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi