研究課題
若手研究(B)
角膜潰瘍は,角膜実質を構成するコラーゲンの過剰分解がその本態であると考えられる.組織学的に角膜潰瘍周辺では,角膜実質細胞,活性化した角膜線維芽細胞,浸潤してきた好中球などの炎症細胞が認められる.中でも角膜線維芽細胞がその中心的役割を果たしており、病原体由来のLPS,Poly:IC,Zymosanなどに反応し,種々のサイトカイン,ケモカインおよびコラーゲン分解酵素であるマトリックスメタロプロテアーゼの発現,分泌を亢進させることを明らかにした.
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)
Invest Ophthalmol Vis Sci. 51
ページ: 60-5556
ページ: 8-5012
ページ: 9-4492
J Cataract Refract Surg 36
ページ: 58-65
ページ: 9-2955
Experimental Eye Research 90
ページ: 43-337
ページ: 7-1943
Invest Ophthalmol Vis Sci.
巻: 51 ページ: 5012-5018
巻: 51 ページ: 4492-4499
巻: 51 ページ: 1943-1947
ページ: 4-9
Invest Ophthalmol Vis Sci 50
ページ: 52-5646
ページ: 597-603
Investigative Ophthalmology & Visual Science 50
ページ: 5646-5652