• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚物体認識におけるクラスの創発,分割統合,階層化

研究課題

研究課題/領域番号 21800057
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関東京電機大学

研究代表者

日高 章理  東京電機大学, 理工学部, 助教 (70553519)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,678千円 (直接経費: 2,060千円、間接経費: 618千円)
2010年度: 1,274千円 (直接経費: 980千円、間接経費: 294千円)
2009年度: 1,404千円 (直接経費: 1,080千円、間接経費: 324千円)
キーワードパターン認識 / 機械学習 / 画像認識 / クラスタリング / 人工知能 / 知能機械
研究概要

パターン認識に基づく視覚的物体認識では,認識器が取り扱うことのできるクラスがあらかじめユーザーが定めた特定のものに限られる,認識器を構築するために教師情報を付与した大量の学習用データが必要になる,などの問題がある.本研究ではこれらの問題への対処を目的とし,教師情報が付与されていない映像データから半自動的に教師情報付きデータを生成するためのスキームや,それらのデータを非教師なし学習によって分類する手法に関する研究を行った.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi