• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語の疑問文とそれに関連する構文の歴史的・対象言語学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21820023
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本語学
研究機関大阪大学

研究代表者

衣畑 智秀  大阪大学, 文学研究科, 助教 (80551928)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,431千円 (直接経費: 1,870千円、間接経費: 561千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,261千円 (直接経費: 970千円、間接経費: 291千円)
キーワード疑問 / 選言 / 不定 / 日本語史 / 琉球語 / 疑問文 / 例示 / 間接疑問
研究概要

本研究では、日本語の疑問文とそれに関連する構文について、主に中世以降に焦点をあててその歴史を記述した。その結果、疑問の助詞「か」「やら」が、中世以降さまざまな用法を派生させていく様相を明らかにできた。また、日本語の歴史を韓国語、琉球語と対照することで、一般言語学に貢献できるような、変化のプロセスの解明を目指した。本研究では、そのような歴史変化のパターンとして、主文に付加した節を標示する形式が、単文内で機能するようになる統語的変化を考えた。それにより、不定の「か」や例示の「やら」の歴史変化が合理的に説明できることを示した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Genesis of Indefinite Pronouns in Japanese and Korean2011

    • 著者名/発表者名
      Kinuhata, T., J.Whitman
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics 18

      ページ: 88-100

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名詞句位置のカの歴史-選言・不定用法を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀・岩田美穂
    • 雑誌名

      日本語の研究 6-4

      ページ: 1-15

    • NAID

      110008660845

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名詞句位置のカの歴史-選言・不定用法を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀・岩田美穂
    • 雑誌名

      日本語の研究

      巻: 6-4 ページ: 1-15

    • NAID

      110008660845

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上代語の名詞抱合について2010

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀
    • 雑誌名

      語文 92・93

      ページ: 34-44

    • NAID

      120006467462

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日琉語の疑問文2011

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀
    • 学会等名
      大阪大学国語国文学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日琉語の疑問文2011

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀
    • 学会等名
      大阪大学国語国文学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The use of EN in Osaka Japanese : Marking the Private Knowledge2010

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀・原由理枝
    • 学会等名
      The 9th Workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The use of EN in Osaka Japanese : Marking the Private Knowledge2010

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀・原由理枝
    • 学会等名
      The 9th Workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation
    • 発表場所
      京都大学(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Shift from Subjective to Objective Meaning : Evidence from the History of Japanese Questions2010

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀
    • 学会等名
      Speaking of Possibility and Time: The 7th Workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation
    • 発表場所
      Goettingen University, Germany
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Shift from Subjective to Objective Meaning : Evidence from the History of Japanese Questions2010

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀
    • 学会等名
      Speaking of Possibility and Time : The 7th Works hop on Inferential Mechanisms and their Linguistis Manifestation
    • 発表場所
      Goettingen University(ドイツ、ゲッティンゲン)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Historical Development from Subjective to Objective Meaning : A case of Japanese Question Particle2010

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀
    • 学会等名
      East Asian Linguistic Semminar
    • 発表場所
      Oxford University, United Kingdom
    • 年月日
      2010-01-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Historical Development from Subjective to Objective Meaning : A case of Japanese Question Particle2010

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀
    • 学会等名
      East Asian Linguistic Semminar
    • 発表場所
      Oxford University(イギリス・オックスフォード)
    • 年月日
      2010-01-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Lecture on Shomono2010

    • 著者名/発表者名
      衣畑智秀
    • 学会等名
      The First Workshop of VSARPJ
    • 発表場所
      Oxford University(イギリス・オックスフォード)
    • 年月日
      2010-01-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヤラにおける例示用法の成立2009

    • 著者名/発表者名
      岩田美穂・衣畑智秀
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      学習院女子大学、東京都
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ヤラにおける例示用法の成立2009

    • 著者名/発表者名
      岩田美穂・衣畑智秀
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi