• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本で分離頻度が比較的高いサルモネラ属菌3血清型を対象とする分子疫学解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21890317
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関大阪府立公衆衛生研究所

研究代表者

原田 哲也  大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 研究員 (70516723)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,275千円 (直接経費: 1,750千円、間接経費: 525千円)
2010年度: 975千円 (直接経費: 750千円、間接経費: 225千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード公衆衛生 / 分子疫学解析法 / サルモネラ
研究概要

大阪府内で分離されたSalmonella enterica serotype Montevideo、S.InfantisおよびS.Schwarzengrundを供試株として新たな分子疫学解析法の検討を行ない、S.Montevideoで3領域を標的としたMLVA法を確立した。本方法は、特別な装置を必要としない簡便な方法であるため、国内外の様々な施設でMontevideoの分子疫学解析が実施可能となり、diffuse outbreakの早期探知に役立つと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Molecular Epidemiological Investigation of a Diffuse Outbreak Caused by Salmonella enterica Serotype Montevideo Isolates in Osaka Prefecture, Japan.

    • 著者名/発表者名
      Harada, T., Sakata, J., Kanki, M., Seto, K., Taguchi, M., Kumeda, Y.
    • 雑誌名

      Foodborne Pathog.Dis. in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Epidemiological Investigation of a Diffuse Outbreak Caused by Salmonella enterica Serotype Montevideo Isolates in Osaka Prefecture, Japan

    • 著者名/発表者名
      Harada Tetsuya, et al.
    • 雑誌名

      Foodborne Pathogens and Disease

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi