• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近接押し込み試験による塑性ひずみ場干渉を活用した力学特性評価

研究課題

研究課題/領域番号 21H01220
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

渡邊 育夢  国立研究開発法人物質・材料研究機構, マテリアル基盤研究センター, 主幹研究員 (20535992)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード押し込み試験 / 金属塑性 / 非線形有限要素法 / 結晶塑性 / 数値シミュレーション / 逆解析 / 結晶塑性構成モデル / 非線形有限要素解析
研究開始時の研究の概要

本研究では,近接領域への押し込み試験による塑性ひずみ場の干渉作用を数値シミュレーションと連携して抽出することで,試料の力学特性を評価する簡易手法を開発する。さらに,結晶塑性構成モデルを組み合わせることで,金属結晶体の異方力学特性の評価へ拡張する。また,開発手法の特性を利用して,結晶粒界の界面特性の評価に応用展開し,結晶粒界の強化機構を議論できる新しい評価手法を確立する。

研究成果の概要

押し込み試験では,数値シミュレーションと組み合わせることで,引張試験相当の応力-ひずみ関係を評価するための拡張がなされてきた。しかし,応力-ひずみ関係の再現性や微小領域の評価において,異方性の考慮などに課題がある。本研究では,押し込み試験を用いた評価手法の拡張に取り組んだ。特に,押し込み試験を近接して実施し,塑性ひずみ場を干渉させることで塑性力学特性を抽出する手法を開発した。また,鉄鋼のように加工硬化率の高い金属材料への適用性を改善するために,加工硬化則を拡張し,新たな実験データを追加せずに材料定数を同定する手法を提案した。さらに,結晶学的な異方性を考慮するための枠組みを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

データ駆動材料研究・開発のためには,簡易・大量にデータを評価する手法が不可欠であるが,一般的な力学特性の評価手法である引張試験は時間・労力を要する。開発手法は,試験片加工を要せずに微小試料から引張試験相当の応力-ひずみ関係を取得できる。既存手法では,鉄鋼やNi基超合金のような高強度材料において,評価精度が低かったが,本研究では新たな実験データを追加することなく,評価性能を向上させた。また,圧痕の変形状態の評価も不要であり,荷重-変位関係のみから力学特性を評価できる。既に,積層造形体における力学特性の不均一分布の評価や組成傾斜試料と組み合わせたハイスループット実験への適用事例が創出されている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 7件、 招待講演 9件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Multiscale Finite Element Analysis of Yield-point Phenomenon in Ferrite–Pearlite Duplex Steels2024

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Yanagawa, Ikumu Watanabe
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 64 号: 5 ページ: 874-880

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2023-470

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2024-03-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フェライト–パーライト複合組織鋼における降伏点現象のマルチスケール有限要素解析2024

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Yanagawa, Ikumu Watanabe
    • 雑誌名

      鉄と鋼

      巻: 110 号: 3 ページ: 333-341

    • DOI

      10.2355/tetsutohagane.TETSU-2023-080

    • ISSN
      0021-1575, 1883-2954
    • 年月日
      2024-02-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heterogeneous microstructure of duplex multilayer steel structure fabricated by wire and arc additive manufacturing2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ikumu、Chen Ta-Te、Taniguchi Sachiko、Kitano Houichi
    • 雑誌名

      Materials Characterization

      巻: 191 ページ: 112159-112159

    • DOI

      10.1016/j.matchar.2022.112159

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional finite element analysis of unintended deformation of polycrystalline billet in micro-extrusion2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ikumu、Amaishi Toshiro
    • 雑誌名

      The International Journal of Advanced Manufacturing Technology

      巻: 120 号: 1-2 ページ: 817-827

    • DOI

      10.1007/s00170-022-08726-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data-driven estimation of plastic properties in work-hardening model combining power-law and linear hardening using instrumented indentation test2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Ta-Te、Watanabe Ikumu
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials: Methods

      巻: 2 号: 1 ページ: 416-424

    • DOI

      10.1080/27660400.2022.2129508

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Data-driven estimation of plastic properties of alloys using neighboring indentation test2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Ta-Te、Watanabe Ikumu、Liu Dayuan、Goto Kenta
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials: Methods

      巻: 1 号: 1 ページ: 143-151

    • DOI

      10.1080/27660400.2021.1959838

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of the Strain-Rate-Dependent Plasticity of Alloys Using Instrumented Indentation Tests2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Ta-Te、Watanabe Ikumu、Funazuka Tatsuya
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 11 号: 11 ページ: 1316-1316

    • DOI

      10.3390/cryst11111316

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CAE in Materials R&D2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊 育夢
    • 学会等名
      KG-CAEセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フェライト-パーライト鋼における降伏点現象のマルチスケール有限要素解析2024

    • 著者名/発表者名
      柳川 真之裕, 渡邊 育夢
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第187回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 微小押し込み試験による局所応力-ひずみ関係の評価2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊 育夢, 陳 達徳
    • 学会等名
      Green Informatics Structural Materials Workshop ~サイバー空間とフィジカル空間の融合による 構造金属材料設計に向けたICMEの現状~
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Estimation of plastic properties of alloys using instrumented indentation test2023

    • 著者名/発表者名
      Ta-Te Chen, Ikumu Watanabe, Dayuan Liu, Goro Miyamoto
    • 学会等名
      Summit of Materials Science 2023 and GIMRT User Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of mechanical properties of alloys using neighboring indentation test2023

    • 著者名/発表者名
      Dayuan Liu, Ta-Te Chen, Ikumu Watanabe
    • 学会等名
      NIMS Award Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiscale finite element analysis of yield point phenomenon in Ferrite-Pearlite duplex steels2023

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Yanagawa, Ikumu Watanabe
    • 学会等名
      NIMS Award Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] べき乗則と線形硬化則を組み合わせた構成モデルにおける計装化押込み試験によるデータ駆動型塑性特性推定法2023

    • 著者名/発表者名
      陳 達徳, 渡邊 育夢, 劉 大元
    • 学会等名
      M&M2023 材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 形状の異なる圧子を用いたインデンテーションの結晶塑性解析による材料特性予測2023

    • 著者名/発表者名
      天石 敏郎, 渡邊 育夢, 陳 達徳
    • 学会等名
      M&M2023 材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Mechanical Properties of Alloys using Instrumented Indentation Test2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumu Watanabe, Ta-Te Chen, Dayuan Liu
    • 学会等名
      XVII International Conference on Computational Plasticity
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of Material Properties from Microscopic Heterogeneity using Numerical Material Testing2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumu Watanabe
    • 学会等名
      ZCCE seminar
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of mechanical properties using instrumented indentation test2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumu Watanabe, Ta-Te Chen, Dayuan Liu
    • 学会等名
      International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials: Processing, Fabrication, Properties, Applications
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 押し込み試験による局所力学特性の推定2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊 育夢, 陳 達徳, 劉 大元
    • 学会等名
      第28回計算工学講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 連続体力学に基づく延性破壊の数値解析2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊 育夢
    • 学会等名
      第一回日本鉄鋼協会「局所塑性に由来する損傷発達および破壊」研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 材料微視構造の有限要素モデリング,最適設計2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊 育夢
    • 学会等名
      Green Informatics Structural Materials Workshop ~塑性加工の最新研究事例~
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Data-driven estimation of plastic properties in a work-hardening model combining power-law and linear hardening using instrumented indentation test2023

    • 著者名/発表者名
      Ta-Te Chen, Ikumu Watanabe
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Local Mechanical Properties of Alloys Using Instrumented Indentation Test2023

    • 著者名/発表者名
      Dayuan Liu, Ta-Te Chen, Ikumu Watanabe
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Local Mechanical Properties of Alloys using Instrumented Indentation test2023

    • 著者名/発表者名
      LIU, Dayuan, CHEN, Ta-Te, WATANABE, Ikumu
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Data-driven estimation of plastic properties in a work-hardening model combining power-law and linear hardening using instrumented indentation test2023

    • 著者名/発表者名
      CHEN, Ta-Te, WATANABE
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近接押し込み試験による塑性ひずみ場干渉を活用した力学特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊 育夢
    • 学会等名
      計算力学研究者交流会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多結晶金属材のマイクロ押出し加工三次元有限要素解析2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊 育夢, 天石 敏郎
    • 学会等名
      第73回塑性加工連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Data-driven estimation of plastic properties in work-hardening model combining power-law and linear hardening using instrumented indentation test2022

    • 著者名/発表者名
      CHEN, Ta-Te, WATANABE, Ikumu
    • 学会等名
      微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング第4回研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dual Phase鋼ナノインデンテーション部の3次元組織観察2022

    • 著者名/発表者名
      越知 孝介, 松野 崇, 藤田 大樹, 北条 智彦, 渡邊 育夢
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第184回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Data-driven Estimation of Plastic Properties of Alloys with Various Hardening Behaviors Using Neighboring Indentation Test2022

    • 著者名/発表者名
      CHEN, Ta-Te, WATANABE, Ikumu, LIU, Dayuan
    • 学会等名
      15th World Congress on Computational Mechanics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロ押出し加工における結晶粒サイズの影響の結晶塑性有限要素解析2022

    • 著者名/発表者名
      天石 敏郎, 渡邊 育夢
    • 学会等名
      2022年度塑性加工春季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 計算機支援材料設計2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊育夢
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Data-driven estimation of plastic properties of alloys using neighboring indentation test2021

    • 著者名/発表者名
      CHEN, Ta-Te, WATANABE, Ikumu, LIU, Dayuan, GOTO, Kenta
    • 学会等名
      日本金属学会研究会No.82「微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング」2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Cracking the metal code

    • URL

      https://www.asiaresearchnews.com/content/cracking-metal-code

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] New data extracted from old for materials database

    • URL

      https://www.asiaresearchnews.com/content/new-data-extracted-old-materials-databases

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 高強度材料に適用可能な力学特性の簡易評価手法を開発

    • URL

      https://kyodonewsprwire.jp/release/202211089436

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi