• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物体内情報を「面」で捉えて可視化するCMOSマルチモーダルイメージセンサ

研究課題

研究課題/領域番号 21H01390
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

野田 俊彦  豊橋技術科学大学, 次世代半導体・センサ科学研究所, 准教授 (20464159)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2021年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード農業用センサ / 植物用センサ / イオンイメージセンサ / スマート農業 / CMOSセンサ / マルチモーダルセンサ
研究開始時の研究の概要

植物工場での生育モニタリング用に植物に直接刺入し,植物体内の情報を「面」で捉えて可視化するCMOSマルチモーダルイメージセンサを開発する。植物の内部構造は均一ではないため,従来型の「点」で計測するセンサでは,刺入部位によって得られる情報が異なってしまうという原理的な問題があった。本センサはこの問題を解決し,イオンの二次元イメージングによって茎内の所望部位の情報を正確に計測する。また,AI技術を活用したマルチイオンイメージングにも取り組む。植物体内情報のマルチモーダルセンシングを実現することにより,未だ解明されていない植物生育メカニズムの解明につながる新たな計測デバイスとなることが期待される。

研究成果の概要

次世代スマート農業での活用を見据えた植物刺入型センサを開発した。本センサは植物体内のイオン情報を直接計測するものであり,茎に刺入して取得したイオンイメージの,どの部分が師管に相当し,どの部分が道管の情報なのか同定できるようにした。これによって植物体内の部位ごとに異なる情報を正しく計測可能とした。単一イオンだけでなく複数イオンの同時計測や電気伝導度の計測も実現し,1ヶ月以上の連続計測によってセンサの耐久性も確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物に直接刺入して情報を捉えるCMOSセンサの技術プラットフォームが確立された。開発したセンサによって植物体内情報のリアルタイム計測が可能となり,植物体内のイオンの濃度だけでなく動きの可視化も実現された。これにより,例えば肥料要素のイオンが吸収され成長につながる過程,光合成で産生された糖が輸送される様子などがつぶさに観察できる可能性があり,これは植物生理学におけるブレイクスルーとなる。これにより植物生育メカニズムの理解が深化すれば,植物工場での栽培条件の最適化につながり,収量の増加と安定生産がもたらされる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] CMOS-Based Ion Image Sensor Enabling pH Measurement Under Light Irradiation2024

    • 著者名/発表者名
      Noda Toshihiko、Honjo Runa、Noda Yoshiko、Akai Daisuke、Hizawa Takeshi、Kimura Yasuyuki、Choi Yong-Joon、Takahashi Kazuhiro、Sawada Kazuaki
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Journal

      巻: - 号: 24 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/jsen.2024.3396573

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CMOS-Based Multimodal Sensing2023

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Noda and Kazuaki Sawada
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: Vol.111, No.1 号: 1 ページ: 273-273

    • DOI

      10.1149/11101.0273ecst

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Multimodal Sensing Device for Simultaneous Measurement of Dissolved Oxygen and Hydrogen Ions by Monolithic Integration of FET-Based Sensors2022

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Noda, Sylvia Mei Lin Loo, Yoshiko Noda, Daisuke Akai, Takeshi Hizawa, Yong-Joon Choi, Kazuhiro Takahashi and Kazuaki Sawada
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: Vol.22,No.17 号: 17 ページ: 06669-06669

    • DOI

      10.3390/s22176669

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 植物体内スクロース計測に向けた酵素型イメージセンサの製作2024

    • 著者名/発表者名
      松下 優介, 土井 英生, 髙山 弘太朗, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田 和明, 野田 俊彦
    • 学会等名
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 植物長期計測時の特性変動に対応可能なイオンイメージセンサの製作2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤 諒芽, 本庄 瑠奈, 野田 佳子, 赤井 大輔, 飛沢 健, 木村 安行, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田 和明,野田 俊彦
    • 学会等名
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CMOS-Based Multimodal Image Sensor Enabling Simultaneous Visualization of Light and pH2023

    • 著者名/発表者名
      Runa Honjo , Yoshiko Noda , Daisuke Akai , Takeshi Hizawa , Yasuyuki Kimura , Yong-Joon Choi , Kazuhiro Takahashi , Kazuaki Sawada , Toshihiko Noda
    • 学会等名
      IEEE SENSORS 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of CMOS Sucrose Image Sensor to Visualize Photosynthetic Products in Plants2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsushita, Taichi Yoshida, Hideo Doi, Yong-Joon Choi, Kazuhiro Takahashi, Kotaro Takayama, Kazuaki Sawada, Toshihiko Noda
    • 学会等名
      IEEE SENSORS 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グリーン化につながる CMOSセンサ技術2023

    • 著者名/発表者名
      野田 俊彦
    • 学会等名
      第27回 アナログVLSIシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物体内イオン情報のマルチモーダルセンシングと長期栽培モニタリングの実施2023

    • 著者名/発表者名
      松下 優介, 吉田 太一, 坂口 直己, 高山 弘太朗, 崔 容俊, 高橋 一浩,澤田 和明, 野田 俊彦
    • 学会等名
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光とpHを同時可視化可能なマルチモーダルイメージセンサの作製2023

    • 著者名/発表者名
      本庄 瑠奈, 野田 佳子, 赤井 大輔, 飛沢 健, 木村 安行, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田 和明, 野田 俊彦
    • 学会等名
      2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習型センシングを指向したCMOSマルチモーダルセンサの開発とその応用展開2022

    • 著者名/発表者名
      野田俊彦, 澤田和明
    • 学会等名
      2022年 電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of Insertable Ion Image Sensor for the Simultaneous Visualization of Multiple Ions in Plants2022

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, K. Sembo, H. Doi, T. Horio, S. Toda, K. Takayama,Yong-Joon Choi, K. Takahashi, K. Sawada, T. Noda
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology 2022 (APCOT2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光信号除去回路を搭載したCMOSイオンイメージセンサの作製と特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      本庄 瑠奈, 泉保 賢汰, 野田 佳子, 赤井 大輔, 飛沢 健, 木村 安行, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田 和明, 野田 俊彦
    • 学会等名
      第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 植物刺入型イオンイメージセンサによる EC と H+のマルチモーダルセンシング検証2022

    • 著者名/発表者名
      吉田太一,泉保 賢汰, 坂口 直己, 戸田 清太郎, 高山 弘太郎 , 崔 容俊 ,高橋 一浩 ,澤田 和明 ,野田 俊彦
    • 学会等名
      第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 長時間計測が可能な植物体内イオンイメージングシステムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 太一, 松下 優介, 泉保 賢汰, 坂口 直己, 戸田 清太郎, 高山 弘太郎, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田和明, 野田 俊彦
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 植物刺入型イオンイメージセンサによる栽培モニタリングの基礎検討2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 太一, 泉保 賢汰, 坂口 直己, 戸田 清太郎, 高山 弘太郎, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田 和明, 野田 俊彦
    • 学会等名
      令和4年度電気学会E部門総合研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] K+とH+同時可視化に向けた植物刺入型イオンイメージセンサの作製2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 太一,泉保 賢汰, 土井 英生, 堀尾 智子, 戸田 清太郎, 高山 弘太郎, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田 和明, 野田 俊彦
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] REAL-TIME IN VIVO IMAGING OF INTRA-STEM ION DISTRIBUTION USING INSERTABLE CMOS SENSOR FOR PLANTS2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Sembo, Taichi Yoshida, Seitaro Toda, Tomoko Horio, Yasuyuki Kimura, Yong-Joon Choi, Kazuhiro Takahashi, Kotaro Takayama, Kazuaki Sawada, and Toshihiko Noda
    • 学会等名
      The 21st International Conference on SOLID-STATE SENSORS,ACTUATORS and MICROSYSTEMS (TRANSDUCERS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 刺入型センサによる植物体内カルシウムイオンイメージングに向けた基礎検討2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 太一, 泉保 賢汰, 土井 英生, 堀尾 智子, 戸田 清太郎, 高山 弘太郎, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田和明, 野田 俊彦
    • 学会等名
      2021年第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物用刺入型イオンイメージセンサによる茎内イオン分布計測の検証2021

    • 著者名/発表者名
      泉保賢汰,吉田太一,本庄瑠奈,戸田清太郎,堀尾智子,木村安行,崔 容俊,高橋一浩,高山弘太郎,澤田和明,野田俊彦
    • 学会等名
      令和3年度電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水素イオン分布とカリウムイオン分布を同時に可視化可能なマルチモーダルイメージセンサの作製2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 萌、土井 英生、堀尾 智子、崔 容俊、高橋 一浩、服部 敏明、野田 俊彦、澤田 和明
    • 学会等名
      2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物用刺入型センサの茎内イオン分布リアルタイムin vivo イメージングの機能実証2021

    • 著者名/発表者名
      泉保 賢汰 , 吉田太一, 本庄瑠奈, 戸田 清太郎, 堀尾智子, 木村 安行, 崔 容俊, 高橋 一浩,高山弘太郎, 澤田和明 , 野田俊彦
    • 学会等名
      第38 回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 複数イオン同時可視化に向けた植物刺入型マルチイオンイメージセンサの作製2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 太一, 泉保 賢汰 , 堀尾 智子 , 崔 容俊 , 高橋 一浩 , 高山 弘太郎 , 澤田 和明 , 野田 俊彦
    • 学会等名
      第38 回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi