• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

京都の歴史的大地震でも倒壊を免れた伝統木造建物の要因分析

研究課題

研究課題/領域番号 21H01475
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関京都大学

研究代表者

杉野 未奈  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80758368)

研究分担者 林 康裕  舞鶴工業高等専門学校, その他部局等, 校長 (70324704)
鶴岡 典慶  京都女子大学, 家政学部, 教授 (80883628)
壇 一男  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (90393561)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2023年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード伝統木造建物 / 歴史地震 / 固有振動数 / 地震動予測 / 応答解析
研究開始時の研究の概要

京都に多数現存する伝統木造建物の耐震性能をより正確に理解するために、京都の歴史地震で倒壊を免れた伝統木造建物の要因を解明する。本研究では調査・実験・解析より、地震環境・建物の耐震性能の双方を把握することで歴史地震の検証に挑戦する。
研究期間は3年間であり、1年目は、代表的な歴史地震を対象として、地震被害に関する情報をデータベース化する。2年目は、歴史地震の予測地震動を作成するとともに建物群の応答解析を実施することにより、歴史地震に対する建物群の被害を俯瞰的に把握する。3年目は、前年度に把握した建物群の被害から、倒壊・非倒壊と判定された建物に着目して実験・解析を実施して非倒壊要因を解明する。

研究成果の概要

本研究では、京都の歴史的大地震を検証することで、なぜ特定の伝統木造建物が地震で倒壊を免れることができたのかを、地震学的・構造学的な両面から原因に迫ることを目標として研究を行った。その結果、活断層から同程度の距離に立地する2つの寺院で被害様相に差が生じていたのは、地盤増幅特性の差が一因であることを解析により明らかにした。また、歴史地震発生当時に存在していたであろう町家を模した建物モデルに対する応答解析や、歴史地震時から現在まで実存している門の縮小試験体の静的加力実験やシミュレーション解析を通して、歴史地震時に存在していた建物の耐震性能について評価した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

京都には、寺社などの歴史的な価値のある伝統木造建物が多数現存する。一方、京都に複数存在する花折断層帯などの活断層により内陸地殻内地震が生じた場合、震源近傍では継続時間は短いものの大振幅であるパルス性地震動が生じて甚大な建物被害が生じる可能性があるため、来る大地震に備えて適切な対策を講じることが望ましい。建物の倒壊要因だけでなく、どのような立地のどうような構造の建物がなぜ倒壊を免れることができたのかを解明することができれば、耐震性能の高い伝統木造建物を理解することができ、建物の耐震性能を向上させるためのヒントとなるという点で意義がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] レーザードップラー速度計を用いた伝統木造建物の非接触常時微動計測法の提案2024

    • 著者名/発表者名
      符栄吉, 山本歩実, 杉野未奈
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 30 号: 75 ページ: 716-721

    • DOI

      10.3130/aijt.30.716

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2024-06-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1596年慶長伏見地震における伝統木造建物被害の分析2023

    • 著者名/発表者名
      杉野未奈, 谷嶋航, 高石響平, 吉川峻平, 鶴岡典慶, 林康裕
    • 雑誌名

      構造工学論文集B

      巻: 69B 号: 0 ページ: 49-58

    • DOI

      10.3130/aijjse.69B.0_49

    • ISSN
      0910-8033, 2436-6285
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 経験的グリーン関数法による強震動の再現と予測に用いられる震源モデルの変遷2022

    • 著者名/発表者名
      壇 一男
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 87 号: 794 ページ: 350-361

    • DOI

      10.3130/aijs.87.350

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 年月日
      2022-04-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 2台のレーザードップラー速度計の同時計測による伝統木造建物の振動特性評価2024

    • 著者名/発表者名
      山中宏起, 符栄吉, 鶴岡典慶, 杉野未奈
    • 学会等名
      令和6年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 木材の微破壊を許容した密度推定法2024

    • 著者名/発表者名
      小菅正太朗, 杉野未奈
    • 学会等名
      令和6年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 元離宮二条城の地盤・構造物の振動特性に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      津田龍平, 菅原隆樹, 杉野未奈, 林康裕
    • 学会等名
      令和5年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 離宮二条城内の構造物の振動特性に関する研究(その1)構造物の振動特性2023

    • 著者名/発表者名
      菅原隆樹, 津田龍平, 杉野未奈, 林康裕
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 離宮二条城内の構造物の振動特性に関する研究(その2)複雑な平面を有する構造物の振動特性2023

    • 著者名/発表者名
      津田龍平, 菅原隆樹, 杉野未奈, 林康裕
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レーザードップラー速度計を用いた伝統木造建物の非接触振動計測(その1)計測方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山本歩実, 符栄吉, 杉野未奈, 林康裕
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レーザードップラー速度計を用いた伝統木造建物の非接触振動計測(その2)計測結果2023

    • 著者名/発表者名
      符栄吉, 山本歩実, 杉野未奈, 林康裕
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東福寺内伝統木造建物の振動特性評価に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      高石響平, 吉川峻平, 杉野未奈, 鶴岡典慶, 林康裕
    • 学会等名
      令和4年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東福寺の振動計測に基づく1596年慶長伏見地震の被害分析2022

    • 著者名/発表者名
      吉川峻平, 高石響平, 杉野未奈, 鶴岡典慶, 林康裕
    • 学会等名
      令和4年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 京都における町家の構造的特徴の時代変遷が地震時応答に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      石坂梨緒, 杉野未奈, 林康裕
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 1596年慶長伏見地震における東福寺の被害に関する分析(その1) 地盤の微動計測2022

    • 著者名/発表者名
      吉川峻平, 高石響平, 杉野未奈, 鶴岡典慶, 林康裕
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 1596年慶長伏見地震における東福寺の被害に関する分析(その2) 構造物の微動計測2022

    • 著者名/発表者名
      高石響平, 吉川峻平, 杉野未奈, 鶴岡典慶, 林康裕
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 1596年慶長伏見地震における東福寺の被害に関する分析(その3) 地震動の増幅特性に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      谷嶋航, 杉野未奈, 林康裕
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi