• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネ紋枯病の病原性機構解明 -感染初期における活物寄生ステージの存在証明-

研究課題

研究課題/領域番号 21H02197
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分39040:植物保護科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

能年 義輝  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (70332278)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード紋枯病 / リゾクトニア病 / 感染生理 / ミナトカモジグサ / 殺生寄生 / 活物寄生 / エフェクター / 殺生菌 / 活物寄生菌 / 紋枯病菌 / イネ / シロイヌナズナ
研究開始時の研究の概要

紋枯病は糸状菌Rhizoctonia solaniが引き起こす植物病害であり、イネやトウモロコシなどに重大な被害を及ぼす。病害防除には原因菌の感染生理の理解が不可欠だが、本菌の研究は進んでいない。従来、紋枯病菌は宿主細胞を殺して栄養を摂取すると考えられてきたが、我々はこれまでの研究により、紋枯病菌がその感染初期に生きた宿主から栄養を摂取する活物寄生というステージを経るという状況証拠を得た。そこで本研究では、紋枯病菌が宿主を殺す前に宿主内に侵入していること、宿主免疫を撹乱するためのエフェクターと呼ばれる分泌タンパク質を使用していること、を明らかにすることで本菌の真の感染機構の解明を目指す。

研究成果の概要

植物病原糸状菌Rhizoctonia solaniは、様々な植物に感染して甚大な農業被害をもたらす。植物病の克服には感染生理の理解に基づいた防除策の構築が必要である。我々は本菌が単子葉植物の葉では生きた宿主から栄養を摂取する活物寄生を行う状況証拠を得ており、今回、本菌が宿主免疫の抑制能を持つエフェクター(小型分泌タンパク質)を有することを示した。また、本菌はシロイヌナズナ(双子葉植物のモデル)にも感染することを見出し、各種植物ホルモンによる誘導抵抗性実験から、その感染過程では殺生寄生のみが行われていると推測された。本菌は異なる宿主を見分け、異なる感染機構を発動する能力を持つことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

R. solaniは菌糸融合反応や培養菌叢から分類される様々な系統を含む種複合体だが、それら分類と病原性に相関がないことが、本研究からも示された。おそらく気温や土壌成分などの環境要因が適合した場所で増えた菌株が病気を引き起こしていると考えられる。ただし宿主や組織特異性も存在するため、それらは生理学的・ゲノム科学的な比較解析で明らかにする必要がある。少なくともイネなどでは活物寄生を行うことから、そこを標的とした防除法を検討する道が拓かれた。同じ菌株でも宿主により感染機構を使い分ける事実は本菌の感染機構の複雑性を示しており、その背景の解明は植物病理学・微生物学・進化学における学術的価値を有する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Sichuan Agricultural University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Sichuan Agricultural University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Sichuan Agricultural University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Mitochondrial‐targeting effector RsIA_CtaG/Cox11 in <i>Rhizoctonia solani</i>?<scp>AG</scp>‐1 <scp>IA</scp> has two functions: plant immunity suppression and cell death induction mediated by a rice cytochrome <i>c</i> oxidase subunit2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Danhua、Lin Runmao、Yamamoto Naoki、Wang Zhaoyilin、Lin Hui、Okada Kazunori、Liu Yao、Xiang Xing、Zheng Tengda、Zheng Haoxi、Yi Xiaoqun、Noutoshi Yoshiteru、Zheng Aiping
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 25 号: 1

    • DOI

      10.1111/mpp.13397

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Secreted Glycosyltransferase RsIA_GT of Rhizoctonia solani AG-1 IA Inhibits Defense Responses in Nicotiana benthamiana.2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang D, Wang Z, Yamamoto N, Wang M, Yi X, Li P, Lin R, Nasimi Z, Okada K, Mochida K, Noutoshi Y, Zheng A.
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 11(9) 号: 9 ページ: 1026-1026

    • DOI

      10.3390/pathogens11091026

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Time-series transcriptome of Brachypodium distachyon during bacterial flagellin-induced pattern-triggered immunity2022

    • 著者名/発表者名
      Ogasahara Tsubasa, Kouzai Yusuke, Watanabe Megumi, Takahashi Akihiro, Takahagi Kotaro, Kim June-Sik, Matsui Hidenori, Yamamoto Mikihiro, Toyoda Kazuhiro, Ichinose Yuki, Mochida Keiichi, Noutoshi Yoshiteru
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 1004184-1004184

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.1004184

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surveillance of pathogenicity of Rhizoctonia solani Japanese isolates with varied anastomosis groups and subgroups on Arabidopsis thaliana2022

    • 著者名/発表者名
      Mai Mohsen Ahmed Abdelghany, Maria Kurikawa, Megumi Watanabe, Hidenori Matsui, Mikihiro Yamamoto, Yuki Ichinose, Kazuhiro Toyoda, Yusuke Kouzai, Yoshiteru Noutoshi
    • 雑誌名

      Life

      巻: 12 号: 1 ページ: 76-76

    • DOI

      10.3390/life12010076

    • NAID

      120007188353

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 植物の病害抵抗性を誘導する環状ペプチド2021

    • 著者名/発表者名
      能年義輝
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 5 ページ: 412-416

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Small cyclic peptides that enhance disease resistance in Arabidopsis thaliana and Brachypodium distachyon2023

    • 著者名/発表者名
      Noutoshi, Y., Watanabe, M., Moriya, A., Kouzai, Y., Yamanaka, Y., Kimura, M., Abdelghany, M.M.A., Shoji, N., Kim, H., Saito, T., Kitamatsu, M.
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on Arabidopsis Research (ICAR2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Virulence of Japanese isolates of Rhizoctonia solani on Brachypodium distachyon and barley in leaf and soil inoculation, and resistance induced by N-hydroxypipecolic acid in leaves2023

    • 著者名/発表者名
      Mahadevan, N., Kohno, N., Nagao, R., Nyein, K.T., Matsui, H., Yamamoto, M., Ichinose, Y., Toyoda, K., Kouzai, Y., Hisano, H., Okamoto, M., and Noutoshi, Y.
    • 学会等名
      2023 IS-MPMI Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Small cyclic peptides enhance resistance to diseases caused by Rhizoctonia solani in Arabidopsis thaliana and Brachypodium distachyon2023

    • 著者名/発表者名
      Noutoshi, Y., Watanabe, M., Moriya, A., Kouzai, Y., Yamanaka, Y., Kimura, M., Abdelghany, M.M.A., Shoji, N., Kim, H., Saito, T., Kitamatsu, M.
    • 学会等名
      2023 IS-MPMI Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 紋枯病菌のミナトカミジグサ葉への感染過程の菌糸の時系列観察2023

    • 著者名/発表者名
      山田悠生・前田直輝・渡邉恵・松井英譲・一瀬勇規・豊田和弘・能年義輝
    • 学会等名
      令和5年度日本植物病理学会関西部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 紋枯病菌のミナトカミジグサ葉への感染過程の菌糸の時系列観察2023

    • 著者名/発表者名
      山田悠生・前田直輝・渡邉恵・松井英譲・一瀬勇規・豊田和弘・能年義輝
    • 学会等名
      令和5年度感染生理談話会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 群馬県のキャベツ病害から分離されたRhizoctonia sp. RhiCa-2株の種同定と防除法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      本間大暉・添田萌子・渡邉恵・守屋綾子・松井英譲・一瀬勇規・豊田和弘・池田健太郎・能年義輝
    • 学会等名
      令和6年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ミナトカミジグサ葉上の紋枯病菌の時系列観察で見出された感染行動の役割2023

    • 著者名/発表者名
      山田悠生・前田直輝・渡邉恵・松井英譲・一瀬勇規・豊田和弘・能年義輝
    • 学会等名
      令和6年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Infectivity of Rhizoctonia solani isolates on Brachypodium distachyon and barley, and chemical-induced resistance2023

    • 著者名/発表者名
      Mahadevan, N., Fernanda, R., Matsui, H., Ichinose, Y., Toyoda, K., Hisano, H., Kouzai, Y., Okamoto, M., Noutoshi, Y.
    • 学会等名
      令和6年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] N-hydroxypipecolic acid confers resistance to Rhizoctonia solani in barley and Brachypodium distachyon.2023

    • 著者名/発表者名
      Mahadevan, N., Kohno, N., Nagao, R., Nyein, K.T., Matsui, H., Yamamoto, M., Ichinose, Y., Toyoda, K., Kouzai, Y., Hisano, H., Okamoto, M., Noutoshi, Y.
    • 学会等名
      令和5年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The pathogenicity of Rhizoctonia solani Japanese isolates on Brachypodium distachyon and barley (Hordeum vulgare L. ssp. vulgare).2022

    • 著者名/発表者名
      Mahadevan, N., Kohno, N., Nagao, R., Nyein, K.T., Matsui, H., Yamamoto, M., Ichinose, Y., Toyoda, K., Hisano, H., Kouzai, Y., Noutoshi, Y.
    • 学会等名
      Plant Microbe Research Network(PMRN) 第2回オンラインシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The pathogenicity of Rhizoctonia solani Japanese isolates on Brachypodium distachyon and barley (Hordeum vulgare L. ssp. vulgare).2022

    • 著者名/発表者名
      Mahadevan, N., Kohno, N., Nagao, R., Nyein, K.T., Matsui, H., Yamamoto, M., Ichinose, Y., Toyoda, K., Hisano, H., Kouzai, Y., Noutoshi, Y.
    • 学会等名
      令和4年度日本植物病理学会関西部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Infection assay of Rhizoctonia solani Japanese isolates to above- and below-ground tissues of Arabidopsis thaliana, Brachypodium distachyon, barley, and tomato.2022

    • 著者名/発表者名
      Mahadevan, N., Watanabe, M., Kohno, N., Nagao, R., Nyein, K.T., Matsui, H., Yamamoto, M., Ichinose, Y., Toyoda, K., Hisano, H., Kouzai, Y., Noutoshi, Y.
    • 学会等名
      JSOL2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 抵抗性誘導効果を有する環状ペプチド2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉恵, 守屋綾子, 香西雄介, 山中由理恵, 木村麻美子, Mai Mohsen Ahmed Abdelghany, 庄司直史, 金亨振, 斉藤太香雄, 北松瑞生, 能年義輝
    • 学会等名
      日本農薬学会第47回大会シンポジウム「持続可能な食料システムに資する抵抗性誘導関連技術」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi