• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核ー細胞質間輸送経路の機能分担による細胞機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 21H02482
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

今本 尚子  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 主任研究員 (20202145)

研究分担者 木村 誠  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (00290891)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード核-細胞質間輸送 / Importin beta / Importin alpha / 基質特異的認識 / 細胞機能 / タンパク質の熱感受性 / Importin α / Importin β / プロテオミクス / 核ー細胞質間輸送 / タンパク質の熱安定性 / 細胞機能制御 / evolutionary trace / 定量的プロテオミクス
研究開始時の研究の概要

核-細胞質間輸送は、真核生物では遺伝子機能制御の要である。ヒト細胞で発現する全タンパク質のおよそ35%にも及ぶ膨大な分子種を、20を超える多彩な核-細胞質間輸送経路が分担して核と細胞質の間を輸送している。本研究では、一次構造上の相同性が高いにもかかわらず共通基質が少ないImportin-13とTransportin-SRに着目して、各運搬体が多様な基質をオーバーラップせずに認識する仕組みを調べる。また、老化などの細胞機能変化で発現変化するImportinβファミリーと物理化学的特性が違うImportinαファミリーに着目して、輸送経路の細胞内役割分担と細胞機能を制御する仕組みを明らかにする。

研究成果の概要

核-細胞質間輸送は真核生物遺伝子機能制御の要である。ヒト細胞には多数のImportinβファミリー輸送運搬体とアダプター分子Importinαが存在する。Importinβファミリー輸送運搬体の基質を調べていくと、運搬体には分担した役割があるとともに、一つの運搬体分子が共通配列を持たない多くの輸送基質を運ぶことがわかってきた。本研究では、運搬体と基質構造の多様性を理解するための解析を進めるとともに、細胞モデル系を用いて多様な輸送経路が存在する生理的意義、並びにImportinαサブファミリーの熱感受性を明らかにすることで、輸送経路の多様性が細胞機能を制御する仕組みを明にすることを目指した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

核と細胞質の隔たりは真核生物の基礎であり、その隔たりを制御するのが核膜孔を介した核-細胞質間輸送である。輸送の基本メカニズムが明らかにされる一方で、基本的な問題がわかっていない事項も少なくない。本研究では一つの運搬体分子が多くの基質分子を認識できる機序の解析をした。その結果、運搬体と基質の特異性決定は予想以上に複雑であることがわかり、タンパク質科学一般にも及ぶ新たな問題点を投じることになった。また、輸送システムによる分化発生や老化誘導の制御メカニズムが具体的に明らかになれば、基礎の生命科学に新たな視点が付与される。また、これまで意識されてこなかった創薬のシーズを将来的に提供できると期待する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] National Cheng Kung University(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Pohang University(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Lack of Hikeshi activates HSF1 activity under normal conditions and disturbs the heat-shock response.2022

    • 著者名/発表者名
      Kose, S., Imai, K., Watanabe, A., Nakai, A., Suzuki, Y., Imamoto, N.
    • 雑誌名

      Life Sci. Alliance

      巻: 5 号: 9 ページ: e202101241-e202101241

    • DOI

      10.26508/lsa.202101241

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methods to separate nuclear soluble fractions reflecting localizations in living cells2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Yutaka、Imamoto Naoko
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 号: 12 ページ: 103503-103503

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103503

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stochastic chromatin packing of 3D mitotic chromosomes revealed by coherent X-rays2021

    • 著者名/発表者名
      Sung Daeho、Lim Chan、Takagi Masatoshi、Jung Chulho、Lee Heemin、Cho Do Hyung、Shin Jae-Yong、Ahn Kangwoo、Hwang Junha、Nam Daewoong、Kohmura Yoshiki、Ishikawa Tetsuya、Noh Do Young、Imamoto Naoko、Jeon Jae-Hyung、Song Changyong
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 46

    • DOI

      10.1073/pnas.2109921118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct mutations in importin-β family nucleocytoplasmic transport receptors transportin-SR and importin-13 affect specific cargo binding2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Imai K, Morinaka Y, Hosono-Sakuma Y, Horton P, Imamoto N
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 11 号: 1 ページ: 15649-15649

    • DOI

      10.1038/s41598-021-94948-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The intrinsically disordered N‐terminal region of mouse DNA polymerase alpha mediates its interaction with POT1a/b at telomeres2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Takeshi、Hirabayashi Kei、Miyazawa Sae、Kobayashi Yurika、Shoji Kenta、Kobayashi Masakazu、Hanaoka Fumio、Imamoto Naoko、Torigoe Hidetaka
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 26 号: 6 ページ: 360-380

    • DOI

      10.1111/gtc.12845

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Diversity of nucleocytoplasmic transport pathways2024

    • 著者名/発表者名
      Naoko Imamoto
    • 学会等名
      RIKEN International Symposium on Nuclear Structure and Function
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 核内輸送因子Importinαの熱感受性による核-細胞質間輸送制御2023

    • 著者名/発表者名
      小川泰、今本尚子
    • 学会等名
      第 46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Hikeshi による分子シャペロンHSP70 の核移行とその機能2023

    • 著者名/発表者名
      小瀬真吾、渡邊愛、今本尚子
    • 学会等名
      第17回日本臨床ストレス応答学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 核内輸送因子Importinαの熱感受性による核-細胞質間輸送機構の環境応答性2023

    • 著者名/発表者名
      小川泰、今本尚子
    • 学会等名
      第75回 日本細胞生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Pleiotropic Nuclear-envelope Biology2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Imamoto
    • 学会等名
      The 95th Annual Meeting of Japanese Biochemical Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hikeshi regulates activity of Heat Shock Factor (HSF)1 through mediating nuclear import2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Imamoto & Shingo Kose
    • 学会等名
      Nucleocytoplasmic Transport (NCT) Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 核-細胞質間輸送の多様性と細胞機能2022

    • 著者名/発表者名
      今本尚子
    • 学会等名
      山口大学医学部大学院セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] HikeshiによるHSP70核輸送:温度依存性、転写制御・核タンパク質恒常性機維持における役割2022

    • 著者名/発表者名
      小瀬真吾, 渡邊愛, 今本尚子
    • 学会等名
      Biothermology Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Understanding cellular homeostasis through nuclear transport studies2022

    • 著者名/発表者名
      小瀬真吾, 今本尚子
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Hikeshiによる分子シャペロンHSP70の核輸送が適切なHSF1転写制御とタンパク質恒常性維持に重要である2022

    • 著者名/発表者名
      小瀬真吾, 渡邊愛, 今本尚子
    • 学会等名
      第16回日本臨床ストレス応答学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Hikeshiによる分子シャペロンHSP70核輸送:HSF1転写制御と核タンパク質恒常性機構における役割2022

    • 著者名/発表者名
      小瀬真吾, 渡邊愛, 今本尚子
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 生細胞の局在を反映した核・細胞質可溶性画分の分画法2022

    • 著者名/発表者名
      小川泰, 今本尚子
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Hikeshi regulates activity of Heat Shock Factor (HSF) 1 through mediating nuclear import of Hsp70s2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Imamoto
    • 学会等名
      14th International Conference on Nucleocytoplasmic Transport
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 核-細胞質間輸送の多様性と役割分担2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kose, Naoko Imamoto
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding aging through nuclear transport studies2021

    • 著者名/発表者名
      Naoko Imamoto
    • 学会等名
      RIKEN Aging Project Annual Meeting Online
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核-細胞質間輸送経路の多様性と細胞機能2021

    • 著者名/発表者名
      今本尚子
    • 学会等名
      2021年日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 理化学研究所 主任研究室 今本細胞核機能研究室

    • URL

      https://www.riken.jp/research/labs/chief/cell_dyn/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 理化学研究所 開拓研究本部 今本細胞核機能研究室

    • URL

      http://www2.riken.jp/celldynamics/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] Nuclear Fractionation2021

    • 発明者名
      Yutaka Ogawa
    • 権利者名
      Yutaka Ogawa
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi