• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝星細胞の脱活性化に基づく線維肝の修復機構の解明と再生治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21H02907
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東海大学

研究代表者

稲垣 豊  東海大学, 医学部, 特任教授 (80193548)

研究分担者 柳川 享世  東海大学, 医学部, 助教 (10760291)
住吉 秀明  東海大学, 医学部, 准教授 (60343357)
紙谷 聡英  東海大学, 医学部, 准教授 (30321904)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2021年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード肝線維症 / 肝星細胞 / 脱活性化
研究開始時の研究の概要

近年の肝線維症に対する産学の関心の高まりにもかかわらず、その根本的な治療法は未だに存在しない。我々は、肝線維化の進展において中心的役割を果たす活性型星細胞を静止期状態に「脱活性化」する新たな因子としてTcf21を同定した。このTcf21を線維肝組織中の活性型星細胞に過剰発現させると、線維化改善のみならず肝細胞傷害の軽減や小葉構造の修復が認められた。
本研究課題では、Tcf21の発現誘導に基づく線維肝組織の修復機構について検討を行い、難治性の肝線維症に対する新たな治療法の確立を目指す。

研究成果の概要

肝線維症は、活性化した星細胞がコラーゲンをはじめとするマトリックス成分を過剰に産生することで進展する。一方で、線維化刺激を中断すると、活性型星細胞の約半数が静止期に近い状態に戻る(脱活性化)ことが実験的に証明された。本研究代表者らは最近、コラーゲン産生性の活性型星細胞を脱活性化させる因子として、Tcf21を同定した。
本研究課題では、活性型星細胞の脱活性化が線維肝の修復と再生を促進する機序について、脱活性化星細胞と周囲の肝臓構成細胞のクロストークの観点から解明した。その目的のために、脱活性化星細胞のトレーシング用マウスを樹立するとともに、Tcf21の抗線維化作用を模倣する低分子化合物を同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの肝線維化研究では、星細胞の活性化や筋線維芽細胞への形質転換の阻害、あるいは活性型星細胞によるコラーゲン産生の抑制に基づく肝線維症治療が試みられてきた。本研究は、星細胞の脱活性化を基盤とする組織修復という、従来とは異なる視点に立って肝線維化の改善と再生促進の病態連繋に関する新たな学問の構築と、新たな肝線維症治療への応用を目指すものである。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 肝線維症治療薬の開発:分子細胞基盤と克服すべき課題2024

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊、柳川享世
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝線維症治療薬の開発における線維化改善マーカーの意義2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊、柳川享世
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 284 ページ: 929-933

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] エクソソームの糖鎖修飾による標的細胞選択性の向上2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊、松木勇樹、柳川享世、後藤光昭、赤池敏宏
    • 雑誌名

      Drug Delivery System

      巻: 38-4 ページ: 190-196

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effect of ebselen on bleomycin-induced lung fibrosis: analysis of the molecular mechanism of lung fibrosis mediated by oxidized diacylglycerol2022

    • 著者名/発表者名
      Yagasaki Hidehiko、Takekoshi Susumu、Kitatani Kanae、Kato Chikara、Yamasaki Hiroyuki、Shioyama Kie、Tsuboi Takaaki、Matsuzaki Tomohiko、Inagaki Yutaka、Masuda Ryota、Iwazaki Masayuki
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 56 号: 7-8 ページ: 473-482

    • DOI

      10.1080/10715762.2022.2092477

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liver Injury and Cell Survival in Non-Alcoholic Steatohepatitis Regulated by Sex-Based Difference through B Cell Lymphoma 62022

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Akihide、Ida Kinuyo
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 23 ページ: 3751-3751

    • DOI

      10.3390/cells11233751

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 臓器線維症 -細胞分子基盤と加齢による線維化病態の変容-2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊、茂呂 忠、柳川享世
    • 雑誌名

      アンチ・エイジング医学

      巻: 18 ページ: 166-170

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Two distinct Notch signals, Delta-like 4/Notch1 and Jagged-1/Notch2, antagonistically regulate chemical hepatocarcinogenesis in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Yasuhiro、Nakao Sachie、Sueoka Minako、Kasahara Daigo、Tanno Yuri、Sumiyoshi Hideaki、Itoh Tohru、Miyajima Atsushi、Hozumi Katsuto、Inagaki Yutaka
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 85-85

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03013-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualized procollagen Iα1 demonstrates the intracellular processing of propeptides2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Toshiaki、Moriya Koji、Tsunenaga Makoto、Yanagawa Takayo、Morita Hiromi、Minowa Takashi、Tagawa Yoh-ichi、Hanagata Nobutaka、Inagaki Yutaka、Ikoma Toshiyuki
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 5 号: 5 ページ: e202101060-e202101060

    • DOI

      10.26508/lsa.202101060

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] External administration of moon jellyfish collagen solution accelerates physiological wound healing and improves delayed wound closure in diabetic model mice2021

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi Hideaki、Okamura Yosuke、Kawaguchi Akira T.、Kubota Tomoko、Endo Hitoshi、Yanagawa Takayo、Yasuda Junpei、Matsuki Yuki、Nakao Sachie、Inagaki Yutaka
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 18 ページ: 223-230

    • DOI

      10.1016/j.reth.2021.06.008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kruppel-like factor 15 induces the development of mature hepatocyte-like cells from hepatoblasts2021

    • 著者名/発表者名
      Anzai Kazuya、Tsuruya Kota、Ida Kinuyo、Kagawa Tatehiro、Inagaki Yutaka、Kamiya Akihide
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 18551-18551

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97937-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human hepatocyte-derived extracellular vesicles attenuate the carbon tetrachloride-induced acute liver injury in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kakizaki Masatoshi、Yamamoto Yuichiro、Nakayama Shunya、Kameda Kazuaki、Nagashima Etsuko、Ito Masatoshi、Suyama Takashi、Matsuzaki Yumi、Chiba Tetsuhiro、Sumiyoshi Hideaki、Inagaki Yutaka、Kotani Ai
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 12 号: 11 ページ: 1010-1010

    • DOI

      10.1038/s41419-021-04204-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modification of exosomes with carbonate apatite and a glycan polymer improves transduction efficiency and target cell selectivity2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuki Yuki、Yanagawa Takayo、Sumiyoshi Hideaki、Yasuda Jumpei、Nakao Sachie、Goto Mitsuaki、Shibata-Seki Teiko、Akaike Toshihiro、Inagaki Yutaka
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 583 ページ: 93-99

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.10.063

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Branched-chain amino acids govern the high learning ability phenotype in Tokai high avoider (THA) rats2021

    • 著者名/発表者名
      Shida Yukari、Endo Hitoshi、Owada Satoshi、Inagaki Yutaka、Sumiyoshi Hideaki、Kamiya Akihide、Eto Tomoo、Tatemichi Masayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 23104-23104

    • DOI

      10.1038/s41598-021-02591-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エクソソームからみた肝類洞壁細胞間のクロストーク2021

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、稲垣 豊
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 82 ページ: 511-518

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 線維肝再生の細胞分子基盤2021

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、稲垣 豊
    • 雑誌名

      臨床消化器内科

      巻: 36 ページ: 1607-1615

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 線維化改善機序からみた肝線維症の治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊、中野泰博、柳川享世
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 279 ページ: 782-785

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 線維肝再生を司る細胞間クロストーク解明に向けた活性型肝星細胞トレーシングマウスの樹立2024

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊、三浦浩美、柳川享世、住吉秀明、中尾祥絵、小川はる美、渡邊まゆみ、飯田裕美、岡田義則、大塚正人
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 骨髄細胞による線維肝再生促進.シンポジウム11「造血細胞による臓器再生へのチャレンジ」2023

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、稲垣 豊
    • 学会等名
      第23回日本抗加齢医学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tcf21, a novel therapeutic target via deactivation of fibrogenic hepatic stellate cells. Workshop 5: Resolution of Hepatic Fibrosis in Steatotic Liver Disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa T, Hirayama N, Nakano Y, Yasuda J, Ogawa H, Nakao S, Watanabe M, Tsuruya K, Arase Y, Kagawa T, Inagaki Y
    • 学会等名
      Japan Society of Hepatology 3rd International Liver Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞間クロストーク機構を解明する活性型肝星細胞 トレーシングマウスの樹立.シンポジウム1「肝微小環境の調和とディソナンス」2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊、柳川享世、住吉秀明
    • 学会等名
      第37回肝類洞壁細胞研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肝星細胞の脱活性化をもたらす新規肝線維症治療薬の探索2023

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、小川はる美、中尾祥絵、平山令明、稲垣 豊
    • 学会等名
      第55回日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Treatment strategy for liver fibrosis based on Tcf21-induced deactivation of fibrogenic hepatic stellate cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa T, Hirayama N, Yasuda J, Ogawa H, Nakao S, Watanabe M, Tsuruya K, Arase Y, Kagawa T, Inagaki Y.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Disease
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝星細胞の脱活性化誘導を基盤とする新たな肝線維症治療薬の開発2022

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、中野泰博、稲垣 豊
    • 学会等名
      第58回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Treatment of liver fibrosis based on Tcf21-induced deactivation of fibrogenic hepatic stellate cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Inagaki
    • 学会等名
      2nd Osaka Metropolitan University International Liver Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 肝星細胞の脱活性化機構に基づく肝線維症新規治療薬の開発2022

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、小川はる美、中尾祥絵、中野泰博、三浦浩美、大塚正人、平山令明、稲垣 豊
    • 学会等名
      第29回肝細胞研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肝線維症に対する新たな治療戦略と臨床展開2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊
    • 学会等名
      第36回肝類洞壁細胞研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In silicoによる肝星細胞の脱活性化誘導化合物の探索2022

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、中野 泰博、稲垣 豊
    • 学会等名
      第36回肝類洞壁細胞研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肝星細胞の脱活性化誘導による新規肝線維症治療薬の探索2022

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、小川はる美、中尾祥絵、中野泰博、平山令明、稲垣 豊
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肝星細胞の脱活性化機構に基づく肝線維症の新規治療戦略2022

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、平山令明、中野泰博、稲垣 豊
    • 学会等名
      第 127 回 日本解剖学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 造血細胞と肝実質細胞のクロストークからみた傷害・線維肝修復と肝発生の制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、稲垣 豊
    • 学会等名
      第53回日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Treatment strategy for liver fibrosis based on deactivation of fibrogenic hepatic stellate cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Inagaki
    • 学会等名
      APASL Single Topic Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 肝星細胞の脱活性化誘導による肝線維症への治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      中野 泰博、稲垣 豊
    • 学会等名
      第 45 回日本 分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 第 35 回肝類洞壁細胞研究会学術集会2021

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、中野 泰博、住吉秀明、稲垣 豊
    • 学会等名
      肝星細胞の脱活性化を介した新たな肝線維症治療薬の開発
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] もっとよくわかる!線維化.実験医学別冊、菅波孝祥、田中 都、伊藤美智子編2023

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、松木勇樹、稲垣 豊(分担執筆)
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 別冊・医学のあゆみ 臓器線維症を科学する-病態解明と治療法開発への展望-2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 東海大学大学院 マトリックス医学生物学センター

    • URL

      http://matrix.med.u-tokai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] 東海大学大学院 医学研究科

    • URL

      http://www.med.u-tokai.ac.jp/daigakuin/web/matrix.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [産業財産権] 筋線維芽細胞の脱活性化によって予防又は治療される疾患の予防又は治療のための医薬組成物2023

    • 発明者名
      稲垣 豊、平山令明、柳川享世
    • 権利者名
      学校法人東海大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 筋線維芽細胞の脱活性化によって予防又は治療され得る疾患の予防又は治療のための医薬組成物2022

    • 発明者名
      稲垣 豊、平山令明、柳川享世
    • 権利者名
      学校法人東海大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 筋線維芽細胞を脱活性化するためのTcf21タンパク質の部分ペプチド2021

    • 発明者名
      稲垣 豊、平山令明、柳川享世、安田純平
    • 権利者名
      学校法人東海大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi