• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リキッドバイオプシーによる免疫ゲノム解析に基づくグリオーマ免疫環境多様性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H03044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

溝口 昌弘  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (50380621)

研究分担者 藤岡 寛  九州大学, 大学病院, 助教 (10914252)
秦 暢宏  大分大学, 医学部, 准教授 (10596034)
空閑 太亮  九州大学, 大学病院, 助教 (40759932)
三月田 祐平  九州大学, 大学病院, 助教 (00848640)
加藤 隆弘  九州大学, 医学研究院, 准教授 (70546465)
扇谷 昌宏  旭川医科大学, 医学部, 講師 (60636455)
中溝 玲  九州大学, 医学研究院, 准教授 (80529800)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードグリオーマ / リキッドバイオプシー / 免疫微小環境 / 直接誘導ミクログリア様細胞 / エクソソーム / 免疫免疫環境 / ミクログリア / 免疫ゲノム
研究開始時の研究の概要

がんゲノム医療時代において、グリオーマにおける最大の障壁が腫瘍のゲノム多様性と特有の微小免疫環境にある。グリオーマに対しても免疫療法が導入されつつあるが、脳という特殊な免疫環境下に発生する生物学的特性より他のがん種とは一線を画した独自の研究展開が求められる。本研究では、従来のctDNA、miRNA、エクソソームを含む細胞外小胞を対象としたリキッドバイオプシーに、新たに末梢血より直接誘導したミクログリア様細胞(iMG)の解析を追加することにより、免疫環境の多様性解明を目指す。また、エクソソームの特性に着目し、腫瘍微小環境形成機序の解明と新たな標的治療法開発へと繋げる。

研究成果の概要

グリオーマ微小免疫環境の評価を含めた包括的リキッドバイオプシー確立の為、末梢血由来直接誘導ミクログリア様細胞(iMG細胞)を追加し検討をおこなった。iMG細胞と脳内ミクログリア(pMG)におけるM1/M2関連遺伝子発現の相関を明らかにし、CD206が有用な血中マーカーとなりうることを報告した。さらにiMG貪食能の検討により機能面のモニタにも有用であることが明らかとなった。WHO2021に基づく分子診断アルゴリズムを確立し、リキッドバイオプシーによる検討を行った。血液、髄液を対象にデジタルPCR、MLPA法による解析を検証し、髄液を対象にデジタルPCR、MLPAによる分子診断が可能であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グリオーマは、他のがん種と比較し非常に高い免疫抑制状態であることが明らかで、その微小免疫環境を包括した評価が極めて重要である。本研究では、革新的なiMG解析を追加した包括的リキッドバイオプシーによりゲノム多様性、微小免疫環境を評価できるかを検証した。腫瘍本体の遺伝子異常と免疫環境を同時に評価し、微小免疫環境を加味した評価の可能性を示した。リキッドバイオプシーは、理論的に腫瘍全体を非侵襲的に評価できる可能性を秘めており、多様性の解明に繋がる。iMG解析はpMGの機能をモニタリングできる可能性が示唆され、腫瘍細胞のみならず微小免疫環境を同時に評価できる包括的診断法確立に繋がる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Liquid Biopsy for Glioma Using Cell-Free DNA in Cerebrospinal Fluid2024

    • 著者名/発表者名
      Otsuji Ryosuke、Fujioka Yutaka、Hata Nobuhiro、Kuga Daisuke、Hatae Ryusuke、Sangatsuda Yuhei、Nakamizo Akira、Mizoguchi Masahiro、Yoshimoto Koji
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 16 号: 5 ページ: 1009-1009

    • DOI

      10.3390/cancers16051009

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In‐house molecular diagnosis of diffuse glioma updating the revised <scp>WHO</scp> classification by a platform of the advanced medical care system, <scp>Senshin‐Iryo</scp>2024

    • 著者名/発表者名
      Hata Nobuhiro、Fujioka Yutaka、Otsuji Ryosuke、Kuga Daisuke、Hatae Ryusuke、Sangatsuda Yuhei、Amemiya Takeo、Noguchi Naoki、Sako Aki、Fujiki Minoru、Mizoguchi Masahiro、Yoshimoto Koji
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: - 号: 5 ページ: 344-350

    • DOI

      10.1111/neup.12970

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supramaximal Resection Can Prolong the Survival of Patients with Cortical Glioblastoma: A Volumetric Study2023

    • 著者名/発表者名
      OTSUJI Ryosuke、HATA Nobuhiro、FUNAKOSHI Yusuke、KUGA Daisuke、TOGAO Osamu、HATAE Ryusuke、SANGATSUDA Yuhei、FUJIOKA Yutaka、TAKIGAWA Kosuke、SAKO Aki、KIKUCHI Kazufumi、YOSHITAKE Tadamasa、YAMAMOTO Hidetaka、MIZOGUCHI Masahiro、YOSHIMOTO Koji
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 63 号: 8 ページ: 364-374

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2022-0351

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 年月日
      2023-08-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Angiogenic and inflammatory responses in human induced microglia-like (iMG) cells from patients with Moyamoya disease2023

    • 著者名/発表者名
      Shirozu Noritoshi, et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 14842-14842

    • DOI

      10.1038/s41598-023-41456-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liquid biopsy with multiplex ligation-dependent probe amplification targeting cell-free tumor DNA in cerebrospinal fluid from patients with adult diffuse glioma2022

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Otsuji
    • 雑誌名

      Neuro oncology advance

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/noajnl/vdac178

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in the Relapse Pattern and Prognosis of Glioblastoma After Approval of First-Line Bevacizumab: A Single-Center Retrospective Study2022

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi Y, Takigawa K, Hata N, Kuga D, Hatae R, Sangatsuda Y, Fujioka Y, Otsuji R, Sako A, Yoshitake T, Togao O, Hiwatashi A, Iwaki T, Mizoguchi M, Yoshimoto K.
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 159 ページ: e479-e487

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2021.12.075

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical implications of molecular analysis in diffuse glioma stratification2021

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Masahiro、Hata Nobuhiro、Kuga Daisuke、Hatae Ryusuke、Akagi Yojiro、Sangatsuda Yuhei、Fujioka Yutaka、Takigawa Kosuke、Funakoshi Yusuke、Suzuki Satoshi O.、Iwaki Toru
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 38 号: 3 ページ: 210-217

    • DOI

      10.1007/s10014-021-00409-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CD206 Expression in Induced Microglia-Like Cells From Peripheral Blood as a Surrogate Biomarker for the Specific Immune Microenvironment of Neurosurgical Diseases Including Glioma2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shunya、Ohgidani Masahiro、Hata Nobuhiro、Inamine Shogo、Sagata Noriaki、Shirouzu Noritoshi、Mukae Nobutaka、Suzuki Satoshi O.、Hamasaki Hideomi、Hatae Ryusuke、Sangatsuda Yuhei、Fujioka Yutaka、Takigawa Kosuke、Funakoshi Yusuke、Iwaki Toru、Hosoi Masako、Iihara Koji、Mizoguchi Masahiro、Kato Takahiro A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12 ページ: 670131-670131

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.670131

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Volumetric study reveals the relationship between outcome and early radiographic response during bevacizumab-containing chemoradiotherapy for unresectable glioblastoma2021

    • 著者名/発表者名
      Takigawa Kosuke、Hata Nobuhiro、Michiwaki Yuhei、Hiwatashi Akio、Yonezawa Hajime、Kuga Daisuke、Hatae Ryusuke、Sangatsuda Yuhei、Fujioka Yutaka、Funakoshi Yusuke、Otsuji Ryosuke、Sako Aki、Togao Osamu、Yoshiura Takashi、Yoshimoto Koji、Mizoguchi Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology

      巻: 154 号: 2 ページ: 187-196

    • DOI

      10.1007/s11060-021-03812-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] がんゲノム医療時代の新たな脳腫瘍治療戦略2023

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘、藤岡 寛、尾辻 亮介、三月田 祐平、空閑 太亮、秦 暢宏、古賀 友紀、吉本 幸司
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第82回学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 髄液 cell-free DNA を用いたMLPA法によるコピー数解析2023

    • 著者名/発表者名
      尾辻 亮介, 藤岡 寛, 秦 暢宏, 野口 直樹, 三月田 祐平, 空閑 太亮, 中溝 玲, 山元 英崇, 溝口 昌弘, 吉本 幸司
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍病理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] WHO2021に対応した in-house分子診断:先進医療体制における現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      秦 暢宏, 藤岡 寛, 佐古 亜紀, 空閑 太亮, 三月田 祐平, 尾辻 亮介, 野口 直樹, 溝口 昌弘, 藤木 稔, 吉本 幸司
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍病理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成人IDH野生型diffuse gliomaの手術と臨床像2023

    • 著者名/発表者名
      藤岡 寛、三月田 祐平、空閑 太亮、尾辻 亮介、 野口 直樹、 秦 暢宏、中溝玲、 溝口 昌弘、 吉本 幸司
    • 学会等名
      第28回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Oligodendrogliomaに対する治療戦略:分子層別化による長期成績の検討2023

    • 著者名/発表者名
      秦暢宏, 尾辻亮介, 空閑太亮, 三月田祐平, 藤岡寛, 溝口昌弘, 吉本幸司
    • 学会等名
      第28回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Outcome impact of the CDKN2A/B hemizygous deletion in IDH-mutant astrocytoma2023

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Otsuji,Nobuhiro Hata,Hidetaka Yamamoto, Daisuke Kuga,Yuhei Sangatsuda,Yutaka Fujioka,Naoki Noguchi,Akira Nakamizo,Masahiro Mizoguchi, Koji Yoshimoto
    • 学会等名
      28th Annual Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 繰り返すWHO改定にどう対応すべきか?:先進医療制度によるin-house分子診断体制2023

    • 著者名/発表者名
      秦 暢宏、藤岡 寛、尾辻 亮介、空閑 太亮、波多江 龍亮、三月田 祐平、雨宮 健生、野口 直樹、佐古 亜紀、藤木 稔、溝口 昌弘、吉本 幸司
    • 学会等名
      第41回 日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 当院におけるがんパネル検査と治療に至った症例の臨床的経過2023

    • 著者名/発表者名
      藤岡 寛、尾辻 亮介、野口 直樹:、空閑 太亮、秦 暢宏、中溝 玲、溝口 昌弘、吉本 幸司
    • 学会等名
      第41回 日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Oligodendrogliomaに対するACNUの有効性:分子診断による治療層別化の長期成績2023

    • 著者名/発表者名
      尾辻 亮介、秦 暢宏、野口 直樹、藤岡 寛、三月田 祐平、空閑 太亮、中溝 玲:、溝口 昌弘、吉本 幸司
    • 学会等名
      第41回 日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Diffuse gliomaに対する髄液中cell free DNAを用いたliquid biopsyの現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡 寛, 尾辻 亮介, 舟越 勇介, 瀧川 浩介, 三月田 祐平, 空閑 太亮, 秦 暢宏, 中溝 玲, 溝口 昌弘, 吉本 幸司
    • 学会等名
      一般社団法人日本脳神経外科学会第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] IDH-mutant神経膠腫におけるCDKN2A/B欠失の予後への影響2022

    • 著者名/発表者名
      尾辻 亮介,秦 暢宏,三月田 祐平,藤岡 寛,瀧川 浩介,舟越 勇介,野口 直樹, 空閑 太亮,中溝 玲,溝口 昌弘, 吉本 幸司
    • 学会等名
      一般社団法人日本脳神経外科学会第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒト血液由来誘導ミクログリア様細胞の貪食能についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      前原 直喜, 白水 寛理, 田中 俊也, 扇谷 昌宏, 三月田 祐平, 藤岡 寛, 空閑 太亮, 秦 暢宏, 溝口 昌弘, 加藤 隆弘, 吉本 幸司
    • 学会等名
      一般社団法人日本脳神経外科学会第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 当院におけるRosette-forming glioneuronal tumorの経験2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡 寛、瀧川浩介、三月田祐平、空閑太亮、秦 暢宏、溝口昌弘、吉本幸司
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] IDH-mutant神経膠腫におけるCDKN2A/B欠失の予後への影響2022

    • 著者名/発表者名
      尾辻 亮介,秦 暢宏,三月田 祐平,藤岡 寛,瀧川 浩介,舟越 勇介,野口 直樹, 空閑 太亮,中溝 玲,溝口 昌弘, 吉本 幸司
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍領域におけるがんゲノム医療の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      第41回日本脳神経外科コングレス総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳腫瘍に対するがんゲノム医療の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      溝口 昌弘、秦 暢宏、空閑 太亮、三月田 裕平、藤岡 寛、瀧川 浩介、 舟越勇介
    • 学会等名
      第29回日本脳腫瘍病理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] がんゲノム医療時代のグリオーマ治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      溝口 昌弘、秦 暢宏、空閑 太亮、三月田 裕平、藤岡 寛、瀧川 浩介、 舟越勇介、吉本幸司
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] がんゲノム時代の新たなグリオーマ治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      関門脳腫瘍カンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gliomaの免疫微小環境バイオマーカーとしてのヒト血液由来ミクログリア様(iMG)細胞の有用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田中俊也、扇谷昌宏、秦暢宏、稲嶺翔吾、佐方功明、迎伸孝、波多江龍亮、三月田祐平、岩城徹、細井昌子、溝口昌弘、加藤隆弘
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Diffuse midline gliomaに対するcell free DNAを用いたliquid biopsy2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡 寛、尾辻 亮介、舟越 勇介、瀧川 浩介、三月田 祐平、空閑 太亮秦 暢宏、溝口 昌弘、吉本 幸司
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 膠芽腫におけるsupra-maximal resection の予後への影響2021

    • 著者名/発表者名
      尾辻亮介,秦暢宏,舟越勇介,溝口昌弘,空閑太亮,三月田祐平, 藤岡寛, 瀧川浩介, 吉本幸司
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 初発脳腫瘍における髄液中cell free DNA量の検討2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡 寛, 尾辻 亮介, 舟越 勇介, 瀧川 浩介, 三月田 祐平, 空閑 太亮, 秦 暢宏, 溝口 昌弘 吉本 幸司
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 膠芽腫におけるsupra-maximal resection の予後への影響2021

    • 著者名/発表者名
      尾辻亮介,秦暢宏,舟越勇介,溝口昌弘,空閑太亮,三月田祐平, 藤岡寛, 瀧川浩介, 吉本幸司
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 当院のMicrosatellite instabilityを有するGBMにおける遺伝的および免疫学的プロファイルの検討2021

    • 著者名/発表者名
      瀧川 浩介, 波多江 龍亮, 三木 健嗣, 尾辻 亮介, 舟越 勇介, 藤岡 寛, 三月田 祐平, 空閑 太亮 秦 暢宏, 溝口 昌弘, 吉本 幸司
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 臨床脳腫瘍学 脳腫瘍の分子標的治療(2) BRAF阻害薬2023

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本臨牀
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Exosomeと疾患2022

    • 著者名/発表者名
      尾辻 亮介,藤岡 寛,溝口 昌弘
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi