• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経補綴のための機能創発するFPGA万能神経細胞ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 21H03515
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関法政大学

研究代表者

鳥飼 弘幸  法政大学, 理工学部, 教授 (20318603)

研究分担者 松原 崇  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (70756197)
若宮 直紀  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (50283742)
関屋 大雄  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (20334203)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2021年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード神経補綴 / 無線通信 / 無線給電 / FPGA / 機能創発
研究開始時の研究の概要

本研究では、脳の一部を置き換え可能なレベルの高度な性能を持つ神経補綴装置の実現のための基礎技術を確立する。まず、初期万能状態から捕綴対象の細胞へと機能分化を果たす電子万能神経細胞モジュールを設計する。次に、同モジュールを用いて補綴対象のネットワーク構造を反映させた電子万能神経細胞ネットワークを構成し、補綴対象が持つ機能創生メカニズムを同ネットワークに発現させるためのあらたな設計論を構築する。そして、計算機を用いた仮想臨床実験によって同ネットワークの補綴性能を検証する。さらに、生体への埋め込みに適した完全無線化電子万能神経細胞ネットワークを実装し、模擬生体を用いた実験でその動作を検証する。

研究成果の概要

本研究では、脳の一部を置き換え可能なレベルの高度な性能を持つ神経補綴装置を実現するための基礎技術を確立することを目的としている。それに対して以下などの研究成果を得た。(1)ヒトの脳の神経細胞が持つ非線形力学の模倣に特化した、小型で低消費電力な電子万能神経細胞モジュール及びその自動分化法を開発した。(2)電子万能神経細胞ネットワークを構成し、同ネットワークに補綴対象部位と同様の機能を発現させて神経補綴装置として機能させるための設計論を構築した。(3)生体内のノイズなどの悪条件の下でも安定して神経補綴装置として機能する完全無線化電子万能神経細胞ネットワークを実装する方法論を構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々の身体は自己回復機能を有しているとはいえ脆弱であり、例えば、乳幼児期にインフルエンザに罹患して高熱を発すると内耳内の蝸牛の機能が失われてしまい、その結果、聴覚障碍になる場合がある。また、アルツハイマー型認知症などにより脳機能の一部が失われるリスクもある。このように、感覚器や神経系の機能が失われる可能性は誰しもが持っており、それら一部失われた機能を人工的に生成した電気信号で補完する技術が神経補綴である。本研究では、特に脳を対象にした高性能な神経補綴装置の開発に取り組むが、これが未来の医療にとって意義深いことは明らかである。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] A Novel Ergodic Discrete Difference Equation Cochlear Model: Theoretical Analyses, Reproduction of Mammalian Nonlinear Sound Processing, and Comparison of Implementation2024

    • 著者名/発表者名
      Kubota Itsuki, Takeda Kentaro, Torikai Hiroyuki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs

      巻: 71 号: 2 ページ: 877-881

    • DOI

      10.1109/tcsii.2023.3313491

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Hardware-Efficient Ergodic Sequential Logic Neuron Model: Cellular Differentiation Method and Virtual Clinical Trial of Neural Prosthesis2024

    • 著者名/発表者名
      Shiomi Yuta、Suzuki Haruto、Torikai Hiroyuki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs

      巻: early access 号: 9 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/tcsii.2024.3388549

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel design method of simplified central nervous system model of C. elegans based on hybrid dynamics of sequential logic and numerical integration2023

    • 著者名/発表者名
      Onodera Kazuhito、Torikai Hiroyuki
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express

      巻: 20 号: 10 ページ: 20230110-20230110

    • DOI

      10.1587/elex.20.20230110

    • ISSN
      1349-2543
    • 年月日
      2023-05-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-tone distortion products in hardware-efficient cochlea model based on asynchronous cellular automaton oscillator2021

    • 著者名/発表者名
      Takeda Kentaro、Torikai Hiroyuki
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express

      巻: 18 号: 18 ページ: 20210310-20210310

    • DOI

      10.1587/elex.18.20210310

    • NAID

      130008091835

    • ISSN
      1349-2543
    • 年月日
      2021-09-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Hardware-Oriented Recurrent Network of Asynchronous CA Neurons for a Neural Integrator2021

    • 著者名/発表者名
      Takeda Kentaro、Torikai Hiroyuki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs

      巻: 68 号: 8 ページ: 2972-2976

    • DOI

      10.1109/tcsii.2021.3063932

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smooth gait transition in hardware-efficient CPG model based on asynchronous coupling of cellular automaton phase oscillators2021

    • 著者名/発表者名
      Takeda Kentaro、Torikai Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 12 号: 3 ページ: 336-355

    • DOI

      10.1587/nolta.12.336

    • NAID

      130008060808

    • ISSN
      2185-4106
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A novel hardware-efficient ergodic sequential logic spiking neural network and reproductions of biologically plausible spatio-temporal phenomena towards development of neural prosthetic device2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Shiomi and Hiroyuki Torikai
    • 学会等名
      International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Novel Ergodic Sequential Logic CPG: Efficient FPGA Implementation and Realizations of Various Gaits and their Safe Transitions2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Nakamura and Hiroyuki Torikai
    • 学会等名
      International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pavlovian Conditioning Modeling Using Wireless Spiking Neural Network2023

    • 著者名/発表者名
      Jiaying Lin; Ryuji Nagazawa; Kien Nguyen; Hiroo Sekiya; Hiroyuki Torikai; Mikio Hasegawa; Won-Joo Hwang
    • 学会等名
      International SoC Design Conference (ISOCC)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Novel Hardware-Efficient Network of Ergodic Cellular Automaton Neuron Models and its On-FPGA Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Haruto Suzuki and Hiroyuki Torikai
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel ergodic cellular automaton cochlear model: reproduction of nonlinear sound processing functions of mammalian cochlea and efficient hardware implementation2022

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kubota, Kentaro Takeda, and Hiroyuki Torikai
    • 学会等名
      International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel asynchronous sequential logic model of central pattern generator for quadruped robot: systematic design and efficient implementation2021

    • 著者名/発表者名
      Sho Komaki, Kentaro Takeda, and Hiroyuki Torikai
    • 学会等名
      IEEE-INNS International Joint Conference on Neural Networks
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi