• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌抑制ドライバー経路の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 21H04806
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

鈴木 聡  神戸大学, 医学研究科, 教授 (10311565)

研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
41,730千円 (直接経費: 32,100千円、間接経費: 9,630千円)
2024年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2023年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2022年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2021年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
キーワードがん抑制遺伝子 / がん抑制シグナル / 癌抑制シグナル / 癌抑制遺伝子
研究開始時の研究の概要

多種類の腫瘍で高頻度に遺伝子異常や発現異常を認め、癌の発生・進展に直接的に重要な役割を果たす癌抑制ドライバー経路は、格好の抗癌剤標的となることから、これら経路にある主要分子が精力的に解析されてきたものの、その制御機構にはまだ不明な点が多い。本研究課題では、癌抑制ドライバー経路の新制御機構を解明し、その制御機構を標的とする新しい抗癌剤開発につなげるための基礎研究を行うものである。

研究実績の概要

(A)核小体ストレスーp53経路:核小体において、rRNAはPICT1とRPL18の3者で結合しているが、rRNAが減少すると、PICT1とRPL18の結合が減弱し、これによってPICT1の安定性が失われて、核小体ストレスを引き起こすこと、すなわち核小体ストレスの初期感知機構をin vitroで明らかにした。
またin vivoでは、生後タモキシフェン誘導性にRPL18を欠損するマウスでは、PICT1が発現減弱し、p53が増加して造血障害をみること、またこの造血障害はp53の増加に部分的に依存することを見出した。
(B)PTEN経路: 新たに見出した、PTENを不安定化作用する3分子(A,B,C)については、A、BがPTENのSUMO化を、CがPTENのユビキチン化を制御すること、A, B, Cの各欠損がPTEN依存性に癌細胞の増殖抑制を示すこと、これら分子はPTENと直接結合することをin vitroで見出した。またin vivoではAのヘテロ欠損マウスは生存するが、ホモ欠損マウスは出生後すぐに死亡することまで見出した。
(C)Hippo経路: siRNAスクリーニングにより、YAP/TAZを強力に増強する分子Dを見出した。そこで、その作用機序を検討したところ、YAP/TAZを抑制するVGLL4のmRNAに結合し、その転写や翻訳を抑制することで作用することをin vitroで見出した。またin vivoでは分子Dの肝臓特異的なトランスジェニックマウスの作成を終了し、このマウスはYAP/TAZ活性が上昇して肝腫大をみることまでを、見出している。
さらに脂肪組織におけるHippo経路の抑制は、脂肪細胞の腫瘍化はみないものの、肥満抵抗性や糖代謝改善に働くことも見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度予定していた研究は、ほぼ予定通りこなせたことにより、研究はほぼ順調に進行していると考える。

今後の研究の推進方策

(A) 核小体ストレスの初期感知機構に関しては、詳細をつめて、本年度の投稿を目指す。

(B)PTEN経路: A,BによるPTENのSUMO化が如何にPTENタンパク質の不安定化を導くのかを検討する。Cには多くのパラログが存在するために、これらのPTENに対する効果の差を検討する。A.Bの変異マウスに関しては、経時的変化を観察する。

(C)Hippo経路:分子Dのin vitroの機能に関しては、今年度中の論文投稿を目指す。肝臓特異的なトランスジェニックマウスに関しては、癌の発症の有無を経時的に観察する。また脂肪特異的なHippo経路抑制の研究成果は、今年度中の論文投稿を目指す。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 6件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 9件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Toronto University(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Oral Microbial Profile Analysis in Patients with Oral and Pharyngeal Cancer Reveals That Tumoral Fusobacterium nucleatum Promotes Oral Cancer Progression by Activating YAP2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Kamiya Tomonori、Yano Megumu、Huyen Vu Thuong、Oishi Masahiro、Nishio Miki、Suzuki Akira、Sunami Kishiko、Ohtani Naoko
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 11 号: 12 ページ: 2957-2957

    • DOI

      10.3390/microorganisms11122957

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lethal Phenotype-Based Database Screening Identifies Ceramide as a Negative Regulator of Primitive Streak Formation2023

    • 著者名/発表者名
      Pu Jing、Kofuji Satoshi、Okamoto-Uchida Yoshimi、Danzaki Keiko、Yu Ruoxing、Suzuki Akira、Kitajima Satoshi、Nishina Hiroshi
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 41 号: 12 ページ: 1142-1156

    • DOI

      10.1093/stmcls/sxad071

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ferroptosis induced by plasma‐activated Ringer's lactate solution prevents oral cancer progression2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Kotaro、Yang Ming、Nakamura Kae、Tanaka Hiromasa、Hori Masaru、Nishio Miki、Suzuki Akira、Hibi Hideharu、Toyokuni Shinya
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: - 号: 6 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1111/odi.14827

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A mass spectrometric method for in-depth profiling of phosphoinositide regioisomers and their diseaseassociated regulation.2022

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Nakanishi H, Yamamoto T, Hasegawa J, Tokuda E, Hikita T, Sakihara T, Kugii Y, Oneyama C, Yamazaki M, Suzuki A, Sasaki J, Sasaki T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13(1) 号: 1 ページ: 83-83

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27648-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] YAP1/TAZ activity maintains vascular integrity and organismal survival2022

    • 著者名/発表者名
      Uemura Shun、Yamashita Masayuki、Aoyama Kazumasa、Yokomizo-Nakano Takako、Oshima Motohiko、Nishio Miki、Masuko Masayoshi、Takizawa Jun、Sone Hirohito、Yamada Yasuhiro、Suzuki Akira、Iwama Atsushi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 619 ページ: 117-123

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.06.050

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hippo-TAZ signaling is the master regulator of the onset of triple-negative basal-like breast cancers.2022

    • 著者名/発表者名
      Soyama H, Nishio M, Otani J, Sakuma T, Takao S, Hara S, Masuda T, Mimori K, Toyokuni S, Lydon JP, Nakao K, Nishina H, Fukumoto T, Maehama T, Suzuki A.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 119 号: 29 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1073/pnas.2123134119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] N-(3,4-dimethoxyphenethyl)-6-methyl-2,3,4,9-tetrahydro-1H-carbazol-1-amine inhibits bladder cancer progression by suppressing YAP1/TAZ2022

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Maehama T, Nishio M, Otani J, Hikasa H, Mak TW, Sasaki T, Honma T, Kondoh Y, Osada H, Yoshida M, Fujisawa M, Suzuki A.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 27(10) 号: 10 ページ: 602-612

    • DOI

      10.1111/gtc.12979

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The <i>TIGD5</i> gene located in 8q24 and frequently amplified in ovarian cancers is a tumor suppressor2022

    • 著者名/発表者名
      Dai Yuntao、Kawaguchi Tetsuya、Nishio Miki、Otani Junji、Tashiro Hironori、Terai Yoshito、Sasaki Ryohei、Maehama Tomohiko、Suzuki Akira
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 27 号: 11 ページ: 633-642

    • DOI

      10.1111/gtc.12980

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alantolactone is a natural product that potently inhibits YAP1/TAZ through promotion of reactive oxygen species accumulation.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakatani K, Maehama T, Nishio M, Otani J, Yamaguchi K, Fukumoto M, Hikasa H, Hagiwara S, Nishina H, Mak TW, Honma T, Kondoh Y, Osada H, Yoshida M, Suzuki A
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 10 ページ: 4303-4316

    • DOI

      10.1111/cas.15079

    • NAID

      120007159906

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TAZ inhibits acinar cell differentiation but promotes immature ductal cell proliferation in adult mouse salivary glands.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyachi Y, Nishio M, Otani J, Matsumoto S, Kikuchi A, Mak TW, Maehama T, Suzuki A.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 26(9) 号: 9 ページ: 714-726

    • DOI

      10.1111/gtc.12879

    • NAID

      120007148944

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hepatocyte MKK7 Contributes to Restoration of the Liver Parenchyma Following Injury2020

    • 著者名/発表者名
      Ooshio Takako、Yamamoto Masahiro、Fujii Kiyonaga、Xin Bing、Watanabe Kenji、Goto Masanori、Okada Yoko、Suzuki Akira、Penninger Josef M.、Nishina Hiroshi、Nishikawa Yuji
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: online 号: 6 ページ: 31565-31565

    • DOI

      10.1002/hep.31565

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Role of MOB1 in murine mature adipocytes in vivo2024

    • 著者名/発表者名
      Keiko Yamaguchi, Miki Nishio, Katsuya Yuguchi, Junji Otani, Hidekazu Furuzawa, Riko Tokita, Tomohiko Maehama, Akira Suzuki
    • 学会等名
      The 6th UW-KU International Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PICT1安定化因子による核小体ストレスと個体応答2023

    • 著者名/発表者名
      湯口勝也,西尾美希,大谷淳二,山口慶子,前濱朝彦,鈴木聡
    • 学会等名
      第69回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪細胞におけるMOB1の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      山口慶子、西尾美希、湯口勝也、大谷淳二、前濱朝彦、鈴木聡
    • 学会等名
      第69回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 基底細胞様乳癌の発症・進展の鍵となるHippo-TAZ経路2023

    • 著者名/発表者名
      西尾美希、曽山弘敏、前濱朝彦、鈴木聡
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PICT1による核小体ストレス制御機構とその破綻病態2023

    • 著者名/発表者名
      前濱朝彦、西尾美希、湯口勝也、山口慶子、大谷淳二、鈴木聡
    • 学会等名
      第20回生命科学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] PICT1による核小体ストレス制御機構とその破綻病態2023

    • 著者名/発表者名
      前濱朝彦、西尾美希、湯口勝也、山口慶子、大谷淳二、鈴木聡
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 転写後調節によるHippo-YAP経路の制御2023

    • 著者名/発表者名
      大谷淳二、西尾美希、前濱朝彦、鴇田瑠香、古澤秀和、鈴木聡
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Hippo-YAP signaling pathway in squamous cell carcinoma onset and progression2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Maehama
    • 学会等名
      The 13th Link-J & UCSD Joint Webinar Series "Cell Signaling and Lipid Sciences"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脂肪細胞におけるMOB1の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      山口慶子、西尾美希、湯口勝也、大谷淳二、古澤秀和、鴇田瑠香、前濱朝彦、鈴木聡
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] PICT1安定化因子による核小体ストレスと個体応答2023

    • 著者名/発表者名
      湯口勝也,西尾美希,大谷淳二,山口慶子,鈴木聡,前濱朝彦
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 核小体ストレス応答の分子機構解明と創薬への応用2023

    • 著者名/発表者名
      前濱朝彦
    • 学会等名
      第6回徳島大学研究クラスター合同オンラインミーティング
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PICT1 functions as a molecular hub for the nucleolar stress response2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Maehama, Miki Nishio, Akira Suzuki
    • 学会等名
      Kobe U-UW Alliance Project: Young Research Scholar Exchange
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がん抑制因子PTENの制御に関わる新たな因子の同定2022

    • 著者名/発表者名
      池末信太郎、前濱朝彦、西尾美希、大谷淳二、鈴木聡
    • 学会等名
      第19回生命科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Hippo pathway targeting carbazol compound suppresses bladder cancer cell growth2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shiraishi, Tomohiko Maehama, Miki Nishio, Masato Fujisawa, Akira Suzuki
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Hippo-TAZ経路は基底細胞様乳癌発症の鍵経路である2022

    • 著者名/発表者名
      西尾美希、曽山弘敏、前濱朝彦、鈴木聡
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] がん抑制因子PTENの制御に関わる新たな因子の同定2022

    • 著者名/発表者名
      前濱朝彦、池末信太郎、西尾美希、大谷淳二、鈴木聡
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 核小体ストレスによるp53制御 <分子機構からマウスモデルを用いた解析まで>2022

    • 著者名/発表者名
      前濱朝彦
    • 学会等名
      第5回神戸横浜熊本交流会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Hippo-TAZ signaling is the master regulator for the onset of triple-negative basal-like breast cancers2022

    • 著者名/発表者名
      Junji Otani, Hirotoshi Soyama, Miki Nishio, Tomohiko Maehama, Akira Suzuki
    • 学会等名
      FASEB 2023 The Protein Phosphatases Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PICT1を基点とした核小体ストレス応答の分子機構2022

    • 著者名/発表者名
      前濱朝彦、西尾美希、鈴木聡
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Hippo-YAP signaling pathway in squamous cell carcinoma onset and progression2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Maehama, Miki Nishio, Junji Otani, Akira Suzuki
    • 学会等名
      The 39th Sapporo International Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hippo-YAP signaling pathway in squamous cell carcinoma onset and progression2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Maehama, Miki Nishio, Junji Otani, Akira Suzuki
    • 学会等名
      The 5th UW-KU International Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of Hippo-TAZ pathway in basal like breast cancer2021

    • 著者名/発表者名
      曽山弘敏、西尾美希、増田隆明、三森功士、原重雄、前濱朝彦、福本巧、鈴木聡
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A carbazole compound affects Hippo signaling pathway and represses bladder cancer cell proliferation2021

    • 著者名/発表者名
      白石祐介, 前濱朝彦, 西尾美希, 藤沢正人, 鈴木聡
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hippoシグナルによるがんの発症進展制御2021

    • 著者名/発表者名
      西尾美希、前濱朝彦、大谷淳二、曽山弘敏、鈴木聡
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Hippoシグナルによる舌がんの発症および進展の制御2021

    • 著者名/発表者名
      前濱朝彦、大森裕文、西尾美希、鈴木聡
    • 学会等名
      第66回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] PICT1を基点とした核小体ストレス応答の分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      前濱朝彦、西尾美希、鈴木聡
    • 学会等名
      第44回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] PTENの安定性を制御する新たな因子の同定2021

    • 著者名/発表者名
      池末信太郎、前濱朝彦、西尾美希、大谷淳二、鈴木聡
    • 学会等名
      第10回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 乳腺の腫瘍化におけるHippoキナーゼ経路の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      曽山弘敏、西尾美希、大谷淳二、福本巧、前濱朝彦、鈴木聡
    • 学会等名
      第10回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 膀胱癌の増殖を抑制するHippo経路を標的とした低分子化合物の開発2021

    • 著者名/発表者名
      白石祐介、前濱朝彦、西尾美希、鈴木聡
    • 学会等名
      第10回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トリプルネガティブ乳癌発症進展の鍵となる Hippo-TAZ 経路2021

    • 著者名/発表者名
      曽山弘敏, 前濱朝彦, 西尾美希, 鈴木聡
    • 学会等名
      第五回徳島大学研究クラスター合同会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 医学の歩み 核小体ストレスによる細胞死と病態2022

    • 著者名/発表者名
      前濱 朝彦、西尾 美希、鈴木 聡
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 基底細胞様乳癌モデル非ヒト哺乳動物2022

    • 発明者名
      鈴木 聡、西尾 美希、曽山 弘敏、前濱 朝彦
    • 権利者名
      鈴木 聡、西尾 美希、曽山 弘敏、前濱 朝彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-101848
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi