• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマナノ製造プロセスによる完全無歪加工の実現とその学理の探究

研究課題

研究課題/領域番号 21H05005
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分C
研究機関大阪大学

研究代表者

山村 和也  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (60240074)

研究分担者 有馬 健太  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (10324807)
孫 栄硯  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (50963451)
研究期間 (年度) 2021-07-05 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
188,370千円 (直接経費: 144,900千円、間接経費: 43,470千円)
2025年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2024年度: 17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2023年度: 34,450千円 (直接経費: 26,500千円、間接経費: 7,950千円)
2022年度: 57,330千円 (直接経費: 44,100千円、間接経費: 13,230千円)
2021年度: 62,140千円 (直接経費: 47,800千円、間接経費: 14,340千円)
キーワードプラズマ / 超精密加工 / ワイドギャップ半導体 / 難加工材料 / スラリーレス研磨 / パワー半導体
研究開始時の研究の概要

本研究では、精密高速ドライエッチングによる形状創成とプラズマ照射による表面改質を援用した高能率無歪研磨仕上げから構成される『プラズマナノ製造プロセス』を構築し、ワイドギャップ半導体やファインセラミックス等の硬脆機能材料に対してスラリーを用いない革新的な高能率完全無歪加工プロセスを実現するとともにその学理を探究する。

研究実績の概要

単結晶GaNウエハ等の平坦化・平滑化を目的とした減圧型PAP装置を試作した。基板対向型プラズマ生成電極とビトリファイドボンド砥石が付けた研磨ヘッドをウエハの対面に左右配置し、ウエハと研磨ヘッドの回転・揺動によりウエハの全面研磨が実現できる。2022年度は、GaNウエハのPAP加工レートを律速する表面改質レートを向上させるため、改質に使用するプロセスガス種の選定を行った。最も酸化ポテンシャルが高いF、OH、Oラジカルを形成できるCF4、H2O、O2プラズマとGaNのエッチング加工によく使用されるH2プラズマを用いてGaNウエハのプラズマ改質実験を行った。改質前後ウエハ表面のXPS分析結果から改質膜の厚さを計算し、H2プラズマがGaNの表面改質に対して最も効果的であることを明らかにした。
単結晶ダイヤモンド基板のプラズマ援用研磨における加工特性を評価した。SCD(100)面の研磨レートおよび表面粗さの研磨圧力依存性において、143.8kPa以上の研磨圧力条件では<100>に沿った方向に格子状の表面構造が形成されることで表面粗さが悪化するが、100kPa以下の低研磨圧力条件では表面粗さが向上した。これは酸素ラジカルの吸着等によりダイヤモンド表面原子のバックボンドが弱体化してグラファイトへの相転移が生じやすくなる等の化学的な除去援用効果の比率が増加した結果、等方的な材料除去メカニズムが支配的になり表面粗さが向上したと考えられる。また、研磨後の表面を走査型カソードルミネッセンス測定により評価し、ダイヤモンド砥粒を用いたスカイフ研磨の場合には結晶欠陥に起因するBand-A発光がスクラッチに沿って見られるが、PAP面の場合にはその発光強度は極めて微弱であり、PAPによるダイヤモンドの研磨プロセスはダメージフリーであることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の研究計画ではダイヤモンド基板の研磨は研究対象に入っていなかったが、脱炭素社会実現の切り札となる高性能パワーデバイス用材料およびパワーデバイスで発生した熱を高能率に抜熱するヒートスプレッダ用材料として有望であることから本研究における対象材料として追加した。プラズマ援用研磨による単結晶ダイヤモンド基板の平坦化と平滑化においては、本研究の開始前に20 mm角のモザイク基板に対して0.5 μm以下の平面度とSa 0.5 nm以下の表面粗さを得た実績があったが、研磨レートが低いことが課題であった。本課題を解決するため、2021年度にはファイバーレーザを用いたレーザトリミングにより低空間周波数のうねり成分を除去し、その後レーザ照射によりグラファイト化した層と高空間周波数の粗さ成分をプラズマ援用研磨により除去する複合加工プロセスを考案するとともにその実証を行い、トータルの研磨時間を1/6以下に短縮することに成功した。2022年度には大面積化と低コスト化が期待できる多結晶ダイヤモンド基板のプラズマ援用研磨プロセスの開発に取り組んだ。多結晶基板の場合、機械的な強度が異なることから面方位によって研磨レートが異なるため粒界段差が生じやすく表面粗さが減少しにくかったが、研磨プレートと多結晶ダイヤモンド基板の相対速度、ならびに研磨圧力を低減した条件を適用することによりSa 0.7 nmを達成した。

今後の研究の推進方策

結晶成長後のバルクGaN結晶をスライスしたウエハに対して、まずダイヤ固定砥粒定盤を用いたラップ加工により平坦化と平滑化を行い、次にプラズマ援用研磨によりラップ加工時に残留した加工変質層とスクラッチを高速に除去する新規のGaNウエハ一貫製造プロセスを構築する。仕上げ工程の前段階として、ラップ加工ではGaNウエハの平坦化と表面粗さの初期低減を目的とする。加工レートとウエハ表面粗さに関わる加工パラメータ(砥粒径、砥石結合強度、回転数、水添加レート、加工荷重など)の最適化により加工レートを向上させる。最終仕上げ工程では、2022年度に得られた結果を踏まえて、GaNの表面改質に対して最も効果的であるH2プラズマを使用して、高レートプラズマ改質と軟質固定砥粒による改質層除去を複合し、従来のCMPを凌駕する研磨レートが得られるスラリーレスの低環境負荷プラズマ援用研磨プロセスを実現する。
多結晶ダイヤモンド基板のプラズマ援用研磨においてSa 0.7 nmの表面粗さが得られたが、常温接合を実現するためには0.1 nmオーダまで表面粗さを低減することが求められる。そのためには結晶粒ごとの面方位の違いによる研磨レートの差を低減する必要があり、そのために以下の項目を実施する。
(1)吸着種および吸着種密度と研磨レートの面方位依存性の相関評価
ダイヤモンド表面に吸着する反応種の違いにより、sp3構造からsp2構造に相転移する際の活性化エネルギーに関して、基板温度をパラメータとした研磨実験により評価する。吸着種としてはO, OH, H, Fを検討する。
(2)ダイヤモンド基板に吸着した反応種と表面再構成の相関評価
nc-AFMを用いて各種反応種を吸着させたダイヤモンド基板の表面再構成像を取得するとともに、第一原理分子動力学シミュレーションにより理論的な解析を行い、反応種の最適化を行う。

評価記号
中間評価所見 (区分)

A: 研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの進展が認められる

報告書

(6件)
  • 2023 研究概要(中間評価) ( PDF )   中間評価(所見) ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (57件) (うち国際学会 19件、 招待講演 6件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] エジンバラ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 南方科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly efficient finishing of large-sized single crystal diamond substrates by combining nanosecond pulsed laser trimming and plasma-assisted polishing2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Nian、Sugimoto Kentaro、Yoshitaka Naoya、Yamada Hideaki、Sun Rongyan、Arima Kenta、Yamamura Kazuya
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 49 号: 11 ページ: 19109-19123

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2023.03.038

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanocarbon-Induced Etching Property of Semiconductor Surfaces: Testing Nanocarbon's Catalytic Activity for Oxygen Reduction Reaction at a Single-Sheet Level2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ogasawara, Kentaro Kawai, Kazuya Yamamura and Kenta Arima
    • 雑誌名

      ECS Journal of Solid State Science and Technology

      巻: 11 号: 4 ページ: 0410011-5

    • DOI

      10.1149/2162-8777/ac6117

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of polishing pressure and sliding speed on the material removal mechanism of single crystal diamond in plasma-assisted polishing2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Nian、Sugimoto Kentaro、Yoshitaka Naoya、Yamada Hideaki、Sun Rongyan、Kawai Kentaro、Arima Kenta、Yamamura Kazuya
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials

      巻: 124 ページ: 108899-108899

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2022.108899

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Separation of Neighboring Terraces on a Flattened Si(111) Surface by Selective Etching along Step Edges Using Total Wet Chemical Processing2022

    • 著者名/発表者名
      Ma Zhida、Masumoto Seiya、Kawai Kentaro、Yamamura Kazuya、Arima Kenta
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 38 号: 12 ページ: 3748-3754

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c03317

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Nanotrench Formation along Step Edges of Vicinal Si(111) Surfaces by Wet-chemical Treatments2023

    • 著者名/発表者名
      K. Arima, Z. Ma, T. Takeuchi, R. Hashimoto, R. Sun, K. Yamamura
    • 学会等名
      48th Conference on the Physics & Chemistry of Surfaces & Interfaces (PCSI-48)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Origin of Rectangular-like Lattice on Nanographene in STM Images Unveiled by First-Principles Calculations2023

    • 著者名/発表者名
      J. Li, K. Inagaki, R. Sun, K. Yamamura, K. Arima
    • 学会等名
      48th Conference on the Physics & Chemistry of Surfaces & Interfaces (PCSI-48)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グラフェンナノシート上に現れる特異な電子状態の STM 観察-グラフェンナノリボンの第一原理計算に基づく起源の考察-2023

    • 著者名/発表者名
      李君寰,稲垣耕司,孫栄硯,山村和也,有馬健太
    • 学会等名
      2023年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ援用研磨による多結晶ダイヤモンド基板の高能率ダメージフリー平坦・平滑化に関する研究(第 2 報)-2 inch多結晶ダイヤモンド基板に対する研磨圧力が表面粗さにおよぼす影響について-2023

    • 著者名/発表者名
      Dong Jiayuan,杉本健太郎,杉原聡太,孫栄硯,有馬健太,山村和也,須賀唯知,Wang Junsha
    • 学会等名
      2023年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 固定砥粒を用いたGaNウエハの高能率一貫加工プロセスの構築-ラップ加工で導入された加工変質層のプラズマ表面改質-2023

    • 著者名/発表者名
      大西雄也,北出隼人,陶通,永橋潤司,孫栄硯,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      精密工学会第30回学生会員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多結晶ダイヤモンド基板の低コスト・高能率平坦化に関する研究-プラズマ援用研磨における前加工としてのレーザトリミング-2023

    • 著者名/発表者名
      杉原聡太,杉本健太郎,董佳遠,孫栄硯,有馬健太,王俊沙,須賀唯知,山村和也
    • 学会等名
      精密工学会第30回学生会員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 数値制御PCVMによる反応焼結SiC材の高精度形状創成-非球面形状の加工精度評価-2023

    • 著者名/発表者名
      能登樹,須場健太,孫栄硯,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      精密工学会第30回学生会員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナノグラフェン上での長方形状構造を呈するSTM像の第一原理計算に基づく考察2023

    • 著者名/発表者名
      李君寰,稲垣耕司,孫栄硯,山村和也,有馬健太
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スラリーを用いない難加工材料の高能率ダメージフリー研磨技術 ―プラズマ援用研磨と電気化学機械研磨―2022

    • 著者名/発表者名
      山村和也
    • 学会等名
      公益社団法人精密工学会 プラナリゼーションCMP とその応用技術専門委員会 第198回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study on material removal mechanism of single crystal diamond in plasma-assisted polishing2022

    • 著者名/発表者名
      K. Sugimoto, N. Liu, N. Yoshitaka, H. Yamada, K. Arima, K. Kawai, K. Yamamura
    • 学会等名
      15th International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2022 (NDNC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly-efficient damage-free finishing of diamond substrate by plasma-assisted polishing2022

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamura
    • 学会等名
      15th International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2022 (NDNC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Superstructure Patterns on Graphene Nanoribbons in Simulated STM Images at Low Biases2022

    • 著者名/発表者名
      J. Li, K. Kawai, K. Inagaki, K. Yamamura, K. Arima
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-assembled Ag Nanowires to Catalyze Nanotrench Formation Along Step Edges on Vicinal Si(111)2022

    • 著者名/発表者名
      K. Arima, Z. Ma, S. Masumoto, K. Kawai, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of plasma-assisted polishing mechanism through evaluating the adhesion force between diamond abrasive and AlN wafer2022

    • 著者名/発表者名
      R. Sun, T. Tao, K. Kawai, K. Arima, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation and Characterization of Nanotrenches along Step Edges of a Flattened Si Surface by Self-assembled Processes in Solutions2022

    • 著者名/発表者名
      K. Arima, Z. Ma, S. Masumoto, K. Kawai, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Submicron-scale figure correction of Wolter mirror mandrel with nano-scale surface roughness using plasma chemical vaporization machining2022

    • 著者名/発表者名
      K. Suba, Y. Yamamoto, K. Kawai, K. Arima, R. Maruyama, H. Hayashida, K. Soyama, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of photoelectrons from noble metal catalysts at the bottoms of Si grooves after metal-assisted chemical etching2022

    • 著者名/発表者名
      T. Higashi, K. Kawai, K. Yamamura, K. Arima
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of modification conditions used in plasma assisted polishing for improving the material removal rate of Gallium nitride2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tao, R. Sun, K. Arima, K. Kawai, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ワイドギャップ半導体基板のスラリーレスダメージフリー研磨プロセス ―プラズマ援用研磨と電気化学機械研磨―2022

    • 著者名/発表者名
      山村和也
    • 学会等名
      【マイクロ加工懇談会・テクニスト研究会・トライボコーティング研究会・ドライコーティング研究会】合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ag-assisted Chemical Etching to Separate Neighboring Terraces along Step Edges on Vicinal Si(111) Surface2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Arima
    • 学会等名
      International Conference on Materials Science, Engineering and Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Si 表面の溝底部に埋め込んだ金属原子からの光電子検出- 光電子検出量の脱出角依存性の検討-2022

    • 著者名/発表者名
      東知樹,孫栄硯,川合健太郎,山村和也,有馬健太
    • 学会等名
      精密工学会2022年度関西地方定期学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理計算を用いたナノグラフェン上の特異な超構造電子状態の解析2022

    • 著者名/発表者名
      李君寰,稲垣耕司,川合健太郎,山村和也,有馬健太
    • 学会等名
      精密工学会2022年度関西地方定期学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ援用研磨による単結晶ダイヤモンド基板の高能率ダメージフリー加工-研磨レートおよび表面性状の研磨圧力依存性および摺動速度依存性に関する検討 -2022

    • 著者名/発表者名
      杉本健太郎,劉念,吉鷹直也,孫栄硯,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      精密工学会2022年度関西地方定期学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 数値制御プラズマCVMによるWolterミラーマンドレルの高精度加工2022

    • 著者名/発表者名
      須場健太,山本有悟,孫栄硯,川合健太郎,有馬健太,山村和也,丸山龍治,曽山和彦,林田洋寿
    • 学会等名
      精密工学会2022年度関西地方定期学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド砥粒を用いたプラズマ援用研磨による窒化ガリウム基板の高能率研磨2022

    • 著者名/発表者名
      陶通,孫栄硯,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      2022年度砥粒加工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ援用研磨による多結晶ダイヤモンド基板の高能率ダメージフリー平坦・平滑化に関する研究(第1報)2022

    • 著者名/発表者名
      杉本健太郎,孫栄硯,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      2022年度砥粒加工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中性子集光用高精度Wolterミラーマンドレルの作製(第14報)-PCVMにおける加工温度と表面粗さの相関-2022

    • 著者名/発表者名
      須場健太,山本有悟,孫栄硯,川合健太郎,有馬健太,山村和也,丸山龍治,曽山和彦,林田洋寿
    • 学会等名
      2022年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Si 表面の溝底部に埋め込んだ金属原子からの光電子検出-光電子検出量の脱出角依存性の検討-2022

    • 著者名/発表者名
      東知樹,孫栄硯,山村和也,有馬健太
    • 学会等名
      2022年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ援用研磨による多結晶ダイヤモンド基板の高能率ダメージフリー平坦・平滑化に関する研究(第1報)2022

    • 著者名/発表者名
      杉本健太郎,孫栄硯,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      2022年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 砥石定盤を用いたGaNウエハのラップ加工2022

    • 著者名/発表者名
      北出隼人, 永橋潤司, 孫栄硯, 山村和也
    • 学会等名
      応用物理学会 先進パワー半導体分科会 第9回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Polishing characteristics of AlN ceramics in plasma-assisted polishing using diamond grinding stone with different abrasive particle sizes2022

    • 著者名/発表者名
      R. Sun, T. Tao, K. Kawai, K. Arima, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 16th China-Japan International Conference on Ultra-Precision Machining Process (CJUMP2022) (2022.3.27@Virtual Conference) 91-95.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Processing characteristics of quartz crystal in plasma chemical vaporization machining using argon or helium as the carrier gas2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tao, R. Sun, K. Kawai, K. Arima, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 16th China-Japan International Conference on Ultra-Precision Machining Process (CJUMP2022) (2022.3.27@Virtual Conference) 91-95.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中性子集光用高精度Wolterミラーマンドレルの作製(第13報)-PCVM加工後の表面粗さ悪化要因の究明とその対策-2022

    • 著者名/発表者名
      須場健太,山本有悟,川合健太郎,有馬健太,山村和也,丸山龍治,曽山和彦,林田洋寿
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ援用研磨法の開発(第24報)-CF4プラズマ照射前後におけるAlN基板とダイヤモンド砥粒との吸着力の変化-2022

    • 著者名/発表者名
      孫栄硯,陶通,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ援用研磨法の開発(第25報)-RS-SiC材のSiC成分とSi成分の酸化レートの評価-2022

    • 著者名/発表者名
      陶通,孫栄硯,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ援用研磨による単結晶ダイヤモンド基板の高能率ダメージフリー加工(第3報)-研磨レートおよび表面性状の研磨圧力依存性に関する検討-2022

    • 著者名/発表者名
      杉本健太郎,劉念,吉鷹直也,川合健太郎,有馬健太,山田英明,赤羽優子,山村和也
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Bias Dependence of STM Images Exhibiting Superstructures on Nanographene by First-principles Calculations2022

    • 著者名/発表者名
      Junhuan Li, Kentaro Kawai, Kouji Inagaki, Kazuya Yamamura, Kenta Arima
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Study on the oxidation characteristics of reaction-sintered silicon carbide using vacuum Ar-based O2 plasma for plasma-assisted polishing2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tao, R. Sun, K. Kawai, K. Arima, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on Advances in Abrasive Technology (ISAAT2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration on suppression of grinding stone components adhesion in dry polishing with the aid of surface modification by fluorine-based plasma2021

    • 著者名/発表者名
      R. Sun, T. Tao, K. Kawai, K. Arima, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on Advances in Abrasive Technology (ISAAT2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nano-Groove Formation on Si (111) Surfaces by Metal Induced Etching by Ag Nanowires2021

    • 著者名/発表者名
      Z. Ma, S. Masumoto, K. Kawai, K. Yamamura, K. Arima
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] STM Observation of Rectangular-like Superstructure in Nanographene on Graphite Surface2021

    • 著者名/発表者名
      J. Li, S. Li, K. Kawai, K. Inagaki, K. Yamamura, K. Arima
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プラズマ援用研磨による単結晶ダイヤモンド基板の高能率ダメージフリー平坦・平滑化に関する研究(第1報)-研磨レートおよび表面性状の研磨プレート材質依存性-2021

    • 著者名/発表者名
      杉本健太郎,劉念,吉鷹直也,川合健太郎,有馬健太,山田英明,赤羽優子,山村和也
    • 学会等名
      2021年度砥粒加工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 窒化アルミニウムセラミックス材のプラズマ援用研磨に関する研究-異なる粒径のビトリファイドボンドダイヤモンド砥石を用いたAlN基板の研磨特性-2021

    • 著者名/発表者名
      陶通,孫栄硯,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      2021年度砥粒加工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ビトリファイドボンド砥石とフッ素系プラズマを用いたドレスフリー研磨法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      孫栄硯,陶通,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      2021年度砥粒加工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 選択エッチングを利用したナノカーボン触媒の新しい活性評価法2021

    • 著者名/発表者名
      小笠原歩見,東知樹,三栗野諒,川合健太郎,山村和也,有馬健太
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ナノグラフェン上での長方形状超構造のSTM観察とその起源2021

    • 著者名/発表者名
      李君寰,李韶賢,川合健太郎,稲垣耕司,山村和也,有馬健太
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 燃料電池用グラフェンシートの酸素還元活性評価-選択エッチングを利用した新触媒評価法の検討-2021

    • 著者名/発表者名
      小笠原歩見,東知樹,三栗野諒,川合健太郎,山村和也,有馬健太
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単層ナノグラフェンに形成される新たな電子密度分布に関する研究-長方形状格子のSTM観察と第一原理計算による考察-2021

    • 著者名/発表者名
      李君寰,李韶賢,川合健太郎,稲垣耕司,山村和也,有馬健太
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 銀イオンの選択吸着を援用したSi表面上への連続ナノ溝構造の形成と評価2021

    • 著者名/発表者名
      馬智達,増本晴文,川合健太郎,山村和也,有馬健太
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ援用研磨法の開発(第22報)-フッ素系ガスを用いたプラズマ援用研磨における砥石成分の付着抑制-2021

    • 著者名/発表者名
      孫栄硯,陶通,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ援用研磨法の開発(第23報)-AlN基板の研磨における砥粒材質と研磨特性の相関-2021

    • 著者名/発表者名
      陶通,孫栄硯,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中性子集光用高精度Wolterミラーマンドレルの作製(第11報)-精密加工のためのマンドレル高精度形状測定-2021

    • 著者名/発表者名
      山本有悟,須場健太,川合健太郎,有馬健太,山村和也,丸山龍治,曽山和彦,林田洋寿
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中性子集光用高精度Wolterミラーマンドレルの作製(第12報)-エッチレートにおける投入電力とギャップ長の相関-2021

    • 著者名/発表者名
      須場健太,山本有悟,川合健太郎,有馬健太,山村和也,丸山龍治,曽山和彦,林田洋寿
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズマを援用した大面積モザイク単結晶ダイヤモンド基板の高能率ダメージフリー研磨2021

    • 著者名/発表者名
      吉鷹直也,劉念,杉本健太郎,菅原宏輝,山田英明,赤羽優子,川合健太郎,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      第35回ダイヤモンドシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 剥離グラフェンシートにおける長方形状格子のSTM観察とその起源2021

    • 著者名/発表者名
      李君寰、李韶賢、川合健太郎、稲垣耕司、山村和也、有馬健太
    • 学会等名
      2021年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Innovation in ultra-precision machining through “Plasma nanoManufacturing Process”2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamura
    • 学会等名
      Bridging the Pandemic: Reigniting Cooperation on Plasma Research(日独交流160周年記念)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プラズマナノ製造プロセスによる機能性材料の超精密加工2021

    • 著者名/発表者名
      山村和也
    • 学会等名
      一般社団法人電子実装工学研究所(IMSI)接合界面創成技術研究会第35回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術第4章第4節(pp. 233-252)2022

    • 著者名/発表者名
      有馬健太
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      (株)R&D支援センター
    • ISBN
      9784905507611
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 半導体製造プロセスを支える洗浄・クリーン化・汚染制御技術第4章第1節(pp. 63-75)2022

    • 著者名/発表者名
      有馬健太
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー
    • ISBN
      9784864282949
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] ダイヤモンドの加工方法及びその装置2022

    • 発明者名
      山村和也
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-125662
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 表面処理装置及び表面処理方法2022

    • 発明者名
      山村和也、豊田椋一、長田佑介、清水由佳
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学、株式会社昭和真空
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-087495
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-07-08   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi