• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Mechanism and Regulation of Stem Cell Fates by the Branched-Chain Amino Acid Metabolism in Cancer

研究課題

研究課題/領域番号 21H05048
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分I
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 貴浩  京都大学, 医生物学研究所, 教授 (00323452)

研究期間 (年度) 2021-07-05 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
191,100千円 (直接経費: 147,000千円、間接経費: 44,100千円)
2025年度: 33,020千円 (直接経費: 25,400千円、間接経費: 7,620千円)
2024年度: 33,020千円 (直接経費: 25,400千円、間接経費: 7,620千円)
2023年度: 33,020千円 (直接経費: 25,400千円、間接経費: 7,620千円)
2022年度: 33,020千円 (直接経費: 25,400千円、間接経費: 7,620千円)
2021年度: 59,020千円 (直接経費: 45,400千円、間接経費: 13,620千円)
キーワード代謝 / がん幹細胞 / アミノ酸
研究開始時の研究の概要

組織幹細胞は多分化能を保持しながら増殖できる自己複製能を持つ特別な細胞で、成体においては常に成熟細胞を供給することで組織恒常性の維持に寄与している。一方、腫瘍組織にも様々な形態のがん細胞が存在し、正常組織に類似した階層性を持つことが明らかになってきた。特に、自己複製能を持つ「がん幹細胞」は治療抵抗性や転移、病期進行に関与しており、有効な治療標的になりうる。本研究では、分岐鎖アミノ酸代謝による幹細胞機能の制御を解析し、がん幹細胞機能を支える新たな分子機構の解明を目指す。

評価記号
中間評価所見 (区分)

A: 研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの進展が認められる

報告書

(4件)
  • 2023 研究概要(中間評価) ( PDF )   中間評価(所見) ( PDF )
  • 2021 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )

URL: 

公開日: 2021-07-08   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi