• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

COVID-19流行時の幼児の生活習慣や身体状況からみた健康管理上の課題と対策

研究課題

研究課題/領域番号 21K02415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

前橋 明  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80199637)

研究分担者 浅川 和美  山梨大学, 大学院総合研究部, 医学研究員 (60283199)
石井 浩子  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 教授 (70353141)
金 賢植  仙台大学, 体育学部, 教授 (10738660)
泉 秀生  東京都市大学, 人間科学部, 准教授 (40633920)
山梨 みほ  浦和大学, こども学部, 准教授 (30899472)
宮本 雄司  東洋大学, ライフデザイン学部, 助教 (00804501)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードCOVID-19 / 幼児 / 生活習慣 / 睡眠 / メディア視聴時間 / 運動あそび / 体力 / 体温
研究開始時の研究の概要

新型コロナウイルス感染症の流行により、わが国では緊急事態宣言が発令され、保育現場においても、自粛期間中には、園に継続して通う子どもと在宅で生活する子どもに分かれたが、通園児・在宅児ともに、休養・栄養・運動のバランスの崩れた子どもが見受けられた。
本研究では、コロナ禍における幼児の生活習慣とそのリズム、および身体状況を調査するとともに、登園時の体温の測定を行うこととした。そして、コロナ禍の中で子どもたちが抱える健康管理上の問題点を抽出し、その改善方法を検討することにより、次の感染拡大や新たな感染症が発生しても、健全育成に必要不可欠な具体策をマニュアル化し、普及していくこととした。

研究成果の概要

2021年度~2022年度の2年間で、日本国内20都府県における幼児1歳~6歳児13,611名の生活習慣調査を実施した。2021年度と2022年度を比較したところ、21時以降就寝の幼児の人数割合が約7~9割、夜間10時間未満睡眠の幼児の人数割合が5割以上と両年度で共通した結果となり、生活の夜型化の特徴がみられた。さらに、幼児の生活習慣調査結果を踏まえて、課題を明らかにし、その改善策を検討するとともに、得られた知見を普及するために、「夜型社会、COVID-19および新たな感染症流行時の幼児の健全育成・健康管理マニュアル」を作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

COVID-19流行時の幼児の生活習慣や身体状況の実態と課題に基づき、その対策と指針として、「夜型社会、COVID-19および新たな感染症流行時の幼児の健全育成・健康管理マニュアル」を作成した。このマニュアルには、家庭でできること、幼稚園・保育園・こども園でできること、地域でできること、行政でできることのマニュアルに加え、保育現場での疑問に答えられるようなQ&A形式で記載し、今後、感染症が流行した場合の子どもの健全育成における指針となるマニュアルを作成することができた。今後、新たな感染症が流行しても、子どもの健全育成に必要不可欠な具体策について、マニュアルをもとに対応していくことが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 台湾幼児の生活習慣と外あそび状況の変化 ―2015年度と2020年度との比較―2024

    • 著者名/発表者名
      陳 ジシン;・前橋 明
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 100 ページ: 7-20

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19流行下における幼児の体力・運動能力の実態およびその課題2024

    • 著者名/発表者名
      舒 コウロ・前橋 明
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 100 ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19流行前後における幼児の運動と生活習慣の実態および課題2023

    • 著者名/発表者名
      満処 絵里香, 前橋 明
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 99 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19流行による中国北京市幼児のあそびと生活習慣の変化2022

    • 著者名/発表者名
      舒 コウロ;, 山梨 みほ, 前橋 明
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 97 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナ禍における幼児の朝の疲労スコアと外あそび時間および生活状況との関連2022

    • 著者名/発表者名
      舒 コウロ;, 山梨 みほ, 前橋 明
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 97 ページ: 51-61

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナ禍における中国幼児の生活習慣と余暇活動の実態と課題2022

    • 著者名/発表者名
      姜 碧瑩, 前橋 明
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 97 ページ: 63-75

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北京,台湾と京都における幼児の体格と生活習慣の比較2022

    • 著者名/発表者名
      姜 碧瑩, 前橋 明
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 28 (2) ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナ(COVID-19)禍における幼児のあそび状況と生活習慣および課題 : 富山県氷見市幼児の事例をとり上げての分析2021

    • 著者名/発表者名
      舒 コウロ, 前橋 明
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 94 ページ: 25-37

    • NAID

      40022749570

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症状況下における幼児の生活と運動習慣、および、その課題 : 関西地区に居住する幼児の場合2021

    • 著者名/発表者名
      満処 絵里香, 前橋 明
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 93 ページ: 11-21

    • NAID

      40022748816

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] COVID-19流行下(2022年)における幼児の体型と体力・運動能力、生活習慣の実態および課題2023

    • 著者名/発表者名
      満処絵里香・前橋 明
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19流行下における台湾幼児の生活習慣と余暇活動の実態2023

    • 著者名/発表者名
      陳 ジシン・前橋 明
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19感染症流行時におけるリズム体操導入前後の幼児の体力と生活状況の変化2022

    • 著者名/発表者名
      舒 コウロ;, 前橋 明
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 降園時刻別にみた認定こども園幼児の生活習慣と余暇時間の費やし方の実態と課題2022

    • 著者名/発表者名
      野村 卓哉, 泉 秀生, 前橋 明
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19流行下(2021年~2022年)における幼児の生活と運動習慣の実態および課題2022

    • 著者名/発表者名
      満処 絵里香, 前橋 明
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国幼児の視力低下と余暇活動の関連2022

    • 著者名/発表者名
      姜 碧瑩, 前橋 明
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ロナウイルス感染流行下における幼児の運動習慣の実態と課題2021

    • 著者名/発表者名
      満処 絵里香, 前橋 明
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会 第51回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島幼児の生活習慣の実態と余暇時間の変化2021

    • 著者名/発表者名
      照屋 真紀, 前橋 明
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会 第51回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍で求められる子どものあそび : コロナ禍における子どもの運動あそびと、保健衛生上、注意すべきこと2021

    • 著者名/発表者名
      前橋 明
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会 第51回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物飼育が幼児の生活習慣と健康づくリに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      査 潔, 前橋 明
    • 学会等名
      日本レジャー・レクリエーション学会 第51回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 夜型社会、COVID-19および新たな感染症流行時の幼児の健全育成・健康管理マニュアル2024

    • 著者名/発表者名
      編著 前橋 明
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi