• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校規模ポジティブ行動支援の実践が教員の専門性とメンタルヘルス向上に及ぼす効果

研究課題

研究課題/領域番号 21K03016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

大対 香奈子  近畿大学, 総合社会学部, 准教授 (80509927)

研究分担者 大久保 賢一  畿央大学, 教育学部, 教授 (40510269)
田中 善大  大阪樟蔭女子大学, 児童教育学部, 准教授 (60729143)
野田 航  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (70611440)
庭山 和貴  大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 准教授 (80805987)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード学校規模ポジティブ行動支援 / 教師 / 専門性向上 / メンタルヘルス / 教員のメンタルヘルス / 教員の専門性 / 応用行動分析学 / クラスルームマネジメント / 研修プログラム
研究開始時の研究の概要

教師の精神的健康問題の要因の一つとして,児童生徒の問題行動への対応の難しさがある。問題行動に対しては,注意叱責などの対応に陥る傾向が高いが,そのような対応は教育的効果が低いだけでなく,教師にとってもストレスを感じる対応となる。児童生徒の問題行動に対しては,予防的観点から適応的な行動を増やすよう支援する学校規模ポジティブ行動支援(School-Wide Positive Behavior Support; 以下SWPBSとする)が注目されている。本研究ではSWPBSの実践により,教員が児童生徒の問題行動に効果的に対応できるようになるか,またメンタルヘルスが向上するかを検討する。

研究成果の概要

本研究課題では,学校規模ポジティブ行動支援(School-Wide Positive Behavior Support; 以下SWPBSとする)の実践に取り組むことで,①教師のPBSに沿った実践の実行度が高まるか,②教師のメンタルヘルスの向上に繋がるかの2点について検討することが目的であった。
研究1として,教師のPBSに沿った実践の実行度を測定できるチェックリストを作成し,調査を実施した。研究2ではさらにクラスルームマネジメントに関する項目を含めてチェックリストを改訂し,改訂版のチェックリストと教師のバーンアウト,効力感,および学級の状態についての評価との関連を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

昨今,日本においてSWPBSの導入が進められており,その効果についても複数の研究で確認されており,児童生徒の問題行動が改善することや,「学校が好きである」という児童生徒の自己評価である学校肯定感が向上することが明らかにされている(大久保他, 2020)。しかし,SWPBSの実践が教師にどのような効果をもたらすのかについては,ほとんど検討されていないため,本研究課題では特に教師へのSWPBSの効果について検討した。特に,教師のメンタルヘルスへの関連性について検討したことは,現在深刻な問題となっている教師の精神的疾患による休職や離職に対して,SWPBSの効果を示唆する重要なものと言える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 中学校での学校規模ポジティブ行動支援が中学1年生の不登校,学校肯定感および自己肯定感に及ぼす効果 -生徒主体による取り組みの効果に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      大対香奈子
    • 雑誌名

      近畿大学総合社会学部紀要

      巻: 10 ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校規模ポジティブ行動支援が教師のバーンアウトおよび効力感に及ぼす効果2021

    • 著者名/発表者名
      大対香奈子・庭山和貴・田中善大・松山康成
    • 雑誌名

      近畿大学 心理臨床・教育相談センター紀要

      巻: 6 ページ: 31-42

    • NAID

      120007146496

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Preliminary examination of how teachers practice PBS in their classrooms2023

    • 著者名/発表者名
      Kanako Otsui, Noriko Hirasawa, Kazuki Niwayama, Wataru Noda, Yoshihiro Tanaka, Ken'ichi Ohkubo
    • 学会等名
      20th International Conference on Positive Behavior Support
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Increasing teachers use of behavior specific praise: An international exploration2023

    • 著者名/発表者名
      Nick Gage, Ashley MacSuga-Gage, Kanako Otsui
    • 学会等名
      20th International Conference on Positive Behavior Support
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Six-year journey of SWPBS implementation in a Japanese middle school2023

    • 著者名/発表者名
      Kanako Otsui
    • 学会等名
      4th Asia Pacific International Conference on PBS
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Universal parenting program for parents of children with developmental disabilities2023

    • 著者名/発表者名
      Yuri Tamaki, Kanako Otsui
    • 学会等名
      4th Asia Pacific International Conference on PBS
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of an individual teacher fidelity checklist in classroom practice2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hirasawa, Kanako Otsui, Kazuya Hattori, Norimasa Hayashi, Noriko Ohmura, Tetsuya Tsuchida, Yukari Sumi
    • 学会等名
      4th Asia Pacific International Conference on PBS
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教師のPBS実行度を高めるために何ができるか2023

    • 著者名/発表者名
      大対香奈子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会 自主シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 学校システムへのアプローチ 学校規模ポジティブ行動支援2023

    • 著者名/発表者名
      大対香奈子
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会 自主シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effects of SWPBS Tier 1 intervention in multiple Japanese elementary schools2022

    • 著者名/発表者名
      Kanako Otsui, Wataru Noda, Yoshihiro Tanaka, Kazuki Niwayama, and Ken'ichi Ohkubo
    • 学会等名
      The19th International Conference on Positive Behavior Support
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating teachers' use of classroom management skills that align with SWPBS implementation2022

    • 著者名/発表者名
      Kanako Otsui
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Positive Behavior Support
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 学校全体で取り組む ポジティブ行動支援スタートガイド2023

    • 著者名/発表者名
      若林上総、半田健、田中善大、庭山和貴、大対香奈子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      4863716656
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 対人援助職のための発達心理学2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生監修、藤枝静暁・藤原健志 編,(大対香奈子分担執筆)
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      4779306574
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 日本ポジティブ行動支援ネットワーク

    • URL

      https://pbsjapan.com/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi