• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面張力とジャンクションの動力学

研究課題

研究課題/領域番号 21K03349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12040:応用数学および統計数学関連
研究機関大阪公立大学 (2023)
金沢大学 (2021-2022)

研究代表者

小俣 正朗  大阪公立大学, 数学研究所, 特別研究員 (20214223)

研究分担者 Ginder Elliott  明治大学, 総合数理学部, 専任教授 (30648217)
菊地 光嗣  静岡大学, 工学部, 教授 (50195202)
SVADLENKA KAREL  京都大学, 理学研究科, 准教授 (60572188)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード変分問題 / 数値解析 / free boundary problem / variational problems / numerical analysis / 自由境界問題 / 双曲型方程式 / 偏微分方程式 / 変分法
研究開始時の研究の概要

石鹸膜などが重なり合っている状態の動力学の確立を目標とする。界面上では、表面張力、粘着力などがリーディングフォースとなる。また、ジャンクションなど界面が接触している部分の境目で支配ルールが劇的に変化する「自由境界」が出現する(波動型自由境界問題)。これらの動力学を変分法を基本思想に数理解析、数値解析方法の開発を行う。
これらは、微小な液滴やジャンクションを持つ泡などを対象にしており、応用は広いと考えられる。また、変分に基づくため、ラグランジュ乗数などを時間依存形式で導入できる。

研究成果の概要

平均曲率加速度流を定式化した。特に振動を扱うことに対して、クランクニコルソン型の時間差分空間微分型汎関数を導入し、変分の最小化問題(第一段階は近似)に基づく数学構造を与えた。多重泡を扱うため、表面張力と粘着力のバランスによってジャンクションが自動的に動く方程式も導入した。これらに対して変分法や偏微分方程式に基づいた数学的意味づけとシミュレーション技法(計算技術)を確立した。
この方法論により、双曲型自由境界問題、体積保存問題への新たなアプローチを確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

平均曲率加速度流に対する数学的、数値解析的方法論を確立した。これは水面に接触する石鹸膜の運動を記述する。スカラー関数の場合には、数学的定理をいくつか得た。また、多重泡の動力学が扱えるよう、ジャンクションを持つ泡の数値解析的扱いも確立した。
これらの結果は、双曲型自由境界問題や大域問題に画期的な方法論を提起している。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Crank-Nicolson type minimization scheme for a hyperbolic free boundary problem2022

    • 著者名/発表者名
      Akagawa Yoshiho、Ginder Elliott、Koide Syota、Omata Seiro、Svadlenka Karel
    • 雑誌名

      Discrete & Continuous Dynamical Systems - B

      巻: 27 ページ: 2661-2661

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dewetting dynamics of anisotropic particles: A level set numerical approach2022

    • 著者名/発表者名
      Gavhale Siddharth、?vadlenka Karel
    • 雑誌名

      Applications of Mathematics

      巻: 67 ページ: 543-571

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A numerical algorithm for modeling cellular rearrangements in tissue morphogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Rhudaina Z. Mohammad, Hideki Murakawa, Karel Svadlenka, Hideru Togashi
    • 雑誌名

      Communications Biology 5

      巻: 239 号: 1 ページ: 239-239

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03174-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Crank-Nicolson type minimization scheme for a hyperbolic free boundary problem2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiho Akagawa, Elliott Ginder, Syota Koide, Seiro Omata, Karel Svadlenka
    • 雑誌名

      Discrete and Continuous Dynamical Systems Series B

      巻: - 号: 5 ページ: 2661-2661

    • DOI

      10.3934/dcdsb.2021153

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dewetting dynamics of anisotropic particles: A level set numerical approach2021

    • 著者名/発表者名
      Gavhale Siddharth、Svadlenka Karel
    • 雑誌名

      Applications of Mathematics

      巻: 1 号: 5 ページ: 1-29

    • DOI

      10.21136/am.2021.0040-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] A homogenized model of stratified elastoplastic materials2023

    • 著者名/発表者名
      Karel Svadlenka
    • 学会等名
      ICIAM 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On some extensions and applications of thresholding schemes2023

    • 著者名/発表者名
      Karel Svadlenka
    • 学会等名
      ICIAM 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deciphering cellular patterns in sensory epithelia through mathematical modeling2023

    • 著者名/発表者名
      Karel Svadlenka
    • 学会等名
      第9回理論応用力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 構造材料の弾塑性有限変形の変分解析2023

    • 著者名/発表者名
      Svadlenka karel
    • 学会等名
      5.日本数学会2023年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Solution of hyperbolic equations through energy preserving approximations2021

    • 著者名/発表者名
      Karel Svadlenka
    • 学会等名
      The 46th Sapporo Symposium on Partial Differential Equations, Hokkaido University, Japa
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Variational Approach to Hyperbolic Free Boundary Problems2022

    • 著者名/発表者名
      Seiro Omata, Karel Svadlenka, Elliott Ginder
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811967306
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi