• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害物を持つ斜面を流下する粒子流の数学解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K03360
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12040:応用数学および統計数学関連
研究機関摂南大学

研究代表者

友枝 恭子  摂南大学, 理工学部, 准教授 (90611898)

研究分担者 松江 要  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 教授 (70610046)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード粒子流 / 保存則系 / balance law / 衝撃波 / リーマン問題 / balance laws / 保存則
研究開始時の研究の概要

固気二相流とは、固体粒子と気体が混在した流れのことであり、その挙動は流れる環境や状態によって様々である。円柱状の障害物を持つ斜面を流下する粒子流の場合、この障害物回りにおける巨視的な挙動変化として弧状衝撃波が形成されることが実験によって知られている。また、この現象に対して提唱される数理モデルは、非斉次な準線形双曲型方程式系である。本研究では、この非斉次な準線形双曲型方程式系に対する弧状衝撃波の存在を証明し、さらに 特殊なプロファイルを持つ衝撃波のダイナミクスを調べる。そして数学的アプローチから、粒子流の運動メカニズムを探る。

研究成果の概要

円柱状の障害物を持つ斜面を流下する粒子流について考察する。障害物にぶつかった粒状体による弧状衝撃波の存在を調べるために、先行研究で提唱されている数理モデルは非斉次項を持つ保存則系(balance laws)のリーマン問題である。この問題について考察し、外力項が非常に小さい場合、弱解を構成するLax衝撃波の存在を証明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

先行研究によって提唱された数理モデルは、動摩擦力が臨界を超えると発生する雪崩のような現象に対しても対応できるように導出されている。本研究で数理モデルを考察することで、将来的に雪崩のような自然災害に対する対応策を数学的立場から示すための第一歩となることが期待できる。その点において社会的意義のある研究である。また本研究では、外力項が小さい場合ではあるが、数学の立場から衝撃波の存在を示すことができた。実験においても、障害物付近における衝撃波の存在が確認されていることから、本成果は数学のみならず、他分野においても意義のある成果である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 8件、 招待講演 13件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] UIUC(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] McGill University(カナダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] UIUC(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Rigorous numerics for fast-slow systems2023

    • 著者名/発表者名
      Kaname Matsue
    • 雑誌名

      Sugaku Expositions

      巻: 36 号: 2 ページ: 221-253

    • DOI

      10.1090/suga/483

    • NAID

      130008067653

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Crossover Between Open Quantum Random Walks to Quantum Walks2023

    • 著者名/発表者名
      Konno Norio、Matsue Kaname、Segawa Etsuo
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Physics

      巻: 190 号: 12 ページ: 202-202

    • DOI

      10.1007/s10955-023-03211-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of hydrodynamically unstable premixed flames in a gravitational field ? local and global bifurcation structures2023

    • 著者名/発表者名
      Matsue Kaname、Matalon Moshe
    • 雑誌名

      Combustion Theory and Modelling

      巻: - 号: 3 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1080/13647830.2023.2165968

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A mathematical treatment of the bump structure of particle-laden flows with particle features2024

    • 著者名/発表者名
      友枝恭子
    • 学会等名
      数学と現象 in 山中湖
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A mathematical treatment of the bump structure of particle-laden flows with particle features2024

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Tomoeda
    • 学会等名
      Algoritmy2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nonlinear dynamics of hydrodynamically unstable premixed flames with physicochemical interactions2024

    • 著者名/発表者名
      Kaname Matsue
    • 学会等名
      Algoritmy2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 斜面を流下する懸濁液の数学解析~斜面の状態効果を考慮した近似方程式の導出~2023

    • 著者名/発表者名
      友枝恭子
    • 学会等名
      数学と現象 in 伊豆
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 斜面を流下する懸濁液の隆起現象に対する数学的考察2023

    • 著者名/発表者名
      友枝恭子
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型) 量子場の数理とその周辺
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 常微分方程式の爆発解と無限遠ダイナミクス:基礎形・漸近展開・非自励系2023

    • 著者名/発表者名
      松江要
    • 学会等名
      さいたま数理解析セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Finite-Time Singularity and Dynamics at Infinity : Characterization and Asymptotic Expansions2023

    • 著者名/発表者名
      Kaname Matsue
    • 学会等名
      10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM 2023 TOKYO)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear dynamics of hydrodynamically unstable premixed flames with physicochemical interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Kaname Matsue
    • 学会等名
      Forum "Math-for-Industry" 2023 - MfI 2.0 -
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 微分方程式の有限時間特異性:ラクな計算への長~い道程2023

    • 著者名/発表者名
      松江 要
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)「新時代における高性能科学技術計算法の探究」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無限遠ダイナミクスと非自励的爆発2023

    • 著者名/発表者名
      松江 要
    • 学会等名
      2023年度応用数学合同研究集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 微分方程式の有限時間特異性:幾何学的・包括的記述を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      松江 要
    • 学会等名
      数学と脳科学の連携に向けたワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Interaction between flame and physicochemical phenomena based on asymptotic studies: continued2023

    • 著者名/発表者名
      Kaname Matsue
    • 学会等名
      Mathematical Research in Energy Systems: I2CNER-IMI Joint International Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A unified characterization of blow-up solutions for ODEs through dynamics at infinity2023

    • 著者名/発表者名
      Kaname Matsue
    • 学会等名
      ANZIAM 2024 Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微分方程式における有限時間特異性:次に進む前のレビュー2023

    • 著者名/発表者名
      松江 要
    • 学会等名
      多分野交流会@東京都立大学
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害物付近の粒子流で衝撃波は発生するのか?2023

    • 著者名/発表者名
      友枝恭子
    • 学会等名
      数学と現象 in 長瀞
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamics of hydrodynamically unstable premixed flames in a gravitational field2023

    • 著者名/発表者名
      Kaname Matsue, Moshe Matalon
    • 学会等名
      ANZIAM2023 (Australian and New Zealand Industrial and Applied Mathematics)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 炎と音、時々他のもの -Sivashinsky方程式と分岐理論の可能性-2023

    • 著者名/発表者名
      松江 要
    • 学会等名
      IMI共同利用: 消炎や振動を含む不安定燃焼の数理
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interaction between flame and physical phenomena - Asymptotic studies, results and reviews -2023

    • 著者名/発表者名
      Kaname Matsue
    • 学会等名
      I2CNER-IMI Joint International Workshop - Engineering and Mathematics: Where Do We Meet?-
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 「混相流」勉強会

    • URL

      https://sites.google.com/d/1t5TTm1vFW2fdPXF4iyBjoxclrqp28BKg/p/1H7qlRwFk5-736eqNM2HZr_Sfs0Tw0DVC/edit

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi