• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一軸異方性を有する金属強磁性体の有限温度磁気特性に関する理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K04624
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26010:金属材料物性関連
研究機関秋田工業高等専門学校 (2022-2023)
東北大学 (2021)

研究代表者

三浦 大介  秋田工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (90708455)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード磁気異方性 / 有限温度磁性 / 遍歴電子磁性 / 結晶磁気異方性 / 有限温度 / 有限温度遍歴磁性 / 帯磁率 / 有限温度磁気特性 / 金属強磁性 / 微視的理論
研究開始時の研究の概要

本研究は,実用磁性材料として重要なFeやFePt,パーマロイといった金属磁性材料を対象物質とした有限温度磁気特性に関する理論研究であり,以下の3点を目的とする:
(i) 強磁性金属の帯磁率を定量的に記述するための理論を,単に形式的に書き下すだけでなく,実際に数値計算可能な形式に新規構築し,その実行可能性を示すこと.
(ii) 上記理論により帯磁率を全温度領域において統一的に記述し,その温度特性の支配因子を解明すること.
(iii) 異方性磁場や磁気異方性定数といったその他の物理量との相関を示し,それらが示す温度特性を解明すること.

研究成果の概要

本研究では一軸磁気異方性を有する強磁性金属を想定し,微視的立場から種々の磁気特性の温度依存性を議論した.一般に,遍歴電子有限温度磁性理論をCurie点の高い物質に適用することは計算機負荷的に難易度が高いが,我々はコヒーレントポテンシャル近似を用いることでこれをクリアし,以下のような成果を得た:(1) Curie温度として現実的な値が得られた.(2) 縦・横帯磁率においてCurie-Weiss則を再現することができた.(3) 結晶磁気異方性定数の温度依存性についてAkulov-Zener-Callen-Callen則を再現することができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,環境負荷が小さく且つ特定国に偏在しない磁性材料に対する社会的関心が高くなってきており,特に,重希土類を用いない実用材料の開拓が求められている.遷移金属合金は有力な候補の一つであるが,その有限温度磁気特性を理論的に記述することは困難であった.今回,実際にバンド理論によってこれを記述し,数値計算による実行可能性を示したことは,今後の物質設計における理論的基盤を築くために重要な成果であると考える.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件)

  • [雑誌論文] Temperature Variation of Gilbert Damping Constant in 3<i>d</i> Transition Metals from First Principles2023

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Ryoya、Miura Daisuke、Sakuma Akimasa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 4 ページ: 044704-044704

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.044704

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perpendicularly Polarized Spin Hall Effects Induced by Spin-Dependent Scattering in Ferromagnetic Metals2022

    • 著者名/発表者名
      Yahagi Yuta、Miura Daisuke、Sakuma Akimasa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 8 ページ: 083701-083701

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.083701

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles Calculation of Transport Properties of Heusler Alloy Co<sub>2</sub>MnAl at Finite Temperatures2022

    • 著者名/発表者名
      Sakuma Akimasa、Miura Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 8 ページ: 084701-084701

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.084701

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Magnetocrystalline Anisotropy in Itinerant Ferromagnets2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Daisuke、Sakuma Akimasa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 2 ページ: 023706-023706

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.023706

    • NAID

      210000159590

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Study of Temperature Dependence of Spin Susceptibility in Anisotropic Itinerant Ferromagnets2021

    • 著者名/発表者名
      Miura Daisuke、Sakuma Akimasa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 90 号: 11 ページ: 113601-113601

    • DOI

      10.7566/jpsj.90.113601

    • NAID

      210000159411

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-principles calculations for Gilbert damping constant at finite temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Ryoya、Miura Daisuke、Sakuma Akimasa
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 号: 1 ページ: 013003-013003

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac4205

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi