• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

格子内酸素により揮発性有機化合物の低温燃焼を可能にする新規な貴金属フリー触媒

研究課題

研究課題/領域番号 21K04642
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26020:無機材料および物性関連
研究機関大阪大学

研究代表者

布谷 直義  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (40715314)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード環境触媒 / 貴金属フリー / 揮発性有機化合物 / 酸化触媒
研究開始時の研究の概要

揮発性有機化合物(Volatile Organic Compounds; VOCs)は、有機溶剤として広く使用されているが、人体や環境に有害な化合物でもある。大気中のVOCsを高効率で酸化分解できる触媒としては貴金属系触媒があるが、希少な貴金属をできる限り使用しないことが重要となっている。本研究では、低温でもVOCsを完全燃焼できる貴金属フリー触媒を実現するため、触媒の格子内酸素をVOCs酸化反応に活用する。即ち、格子内酸素が触媒活性に与える影響を明確にし、得られた知見をもとに高活性な新規貴金属フリーVOCs燃焼触媒の創成を行う。

研究成果の概要

人体や環境に有害な揮発性有機化合物(トルエン等)を効率的に燃焼できる貴金属フリー触媒の創成を行った。格子内から効率的に酸素種を供給できる助触媒に着目し、Co3O4/ZrSn0.93Fe0.07O4-δを創製した結果、トルエンを250℃で完全燃焼できることを明らかにした。また、耐熱性に優れるLa10Si5CoO27-δを創製した結果、1000℃で合成したにもかかわらずトルエンを310℃で完全燃焼でき、同温度で合成したPt/Al2O3(290℃)に匹敵する活性であった。さらに、1400℃で合成した本触媒(330℃で完全燃焼)は、同温度で合成したPt/Al2O3(380℃)を上回る活性であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

揮発性有機化合物の燃焼触媒としては、貴金属系触媒が高活性であることが知られているが、貴金属は高価かつ希少であることから貴金属フリー触媒が望まれている。本研究では、格子内からの酸素供給に着目することにより、従来の貴金属フリー触媒より優れた活性を示す触媒を創製した。さらに、Pt系触媒は高温耐久性に問題があり、高濃度トルエンを処理する際に局所過熱(1000℃以上)されると失活するが、高温耐久性に優れる貴金属フリー触媒を新たに設計することにより、そのような高温に暴露された後においてPt系触媒に匹敵あるいは上回る活性を示す触媒も創製した。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Dihydroxyacetone production by glycerol oxidation under moderate condition using Pt loaded on La1-xBixOF solids2023

    • 著者名/発表者名
      Nunotani Naoyoshi、Takashima Masanari、Choi Yeon-Bin、Uetake Yuta、Sakurai Hidehiro、Imanaka Nobuhito
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 62 ページ: 9533-9536

    • DOI

      10.1039/d3cc01734f

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally Stable Apatite-type La10Si5CoO27-δ Catalyst for Toluene Combustion2023

    • 著者名/発表者名
      Nunotani Naoyoshi、Kakihana Kenjiro、Imanaka Nobuhito
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 52 号: 10 ページ: 771-774

    • DOI

      10.1246/cl.230283

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of environmental catalysts for oxidation of organic compounds with a focus on lattice oxygen2022

    • 著者名/発表者名
      Nunotani Naoyoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 130 号: 10 ページ: 825-831

    • DOI

      10.2109/jcersj2.22069

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2022-10-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pt supported on ZrSn1-xSrxO4-δ for catalytic liquid-phase oxidation of phenol2022

    • 著者名/発表者名
      Nunotani Naoyoshi、Morita Kunimitsu、Imanaka Nobuhito
    • 雑誌名

      Functional Materials Letters

      巻: 15 号: 06 ページ: 2250025-2250025

    • DOI

      10.1142/s1793604722500254

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of oxide-ion conductivity of apatite-type Ln10Si6O27 on catalytic activity for toluene combustion2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Kenji、Nunotani Naoyoshi、Imanaka Nobuhito
    • 雑誌名

      Journal of Asian Ceramic Societies

      巻: 9 号: 4 ページ: 1466-1472

    • DOI

      10.1080/21870764.2021.1992850

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Pt/La1-xBixOF/SBA‐16 catalysts for liquid‐phase phenol oxidation2021

    • 著者名/発表者名
      Nunotani Naoyoshi、Li Zhuowei、Imanaka Nobuhito
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Ceramic Technology

      巻: 19 号: 2 ページ: 746-752

    • DOI

      10.1111/ijac.13877

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高温耐久性に優れるアパタイト型ケイ酸ランタン系触媒を用いたトルエンの完全燃焼2024

    • 著者名/発表者名
      布谷直義、柿花健仁朗、今中信人
    • 学会等名
      第133回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 希土類ケイ酸塩における導電率がトルエン燃焼活性に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      布谷直義、松尾健司、今中信人
    • 学会等名
      第40回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Precious-metal-free Catalysts Based on Apatite-type Lanthanum Silicate for Toluene Combustion2023

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Nunotani, Kenji Matsuo, Nobuhito Imanaka
    • 学会等名
      15th European Congress on Catalysis (EUROPACAT2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジルコニウム-スズ複合酸化物系触媒によるビスフェノールA の液相酸化2023

    • 著者名/発表者名
      前田気悦、布谷直義、今中信人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アパタイト型希土類ケイ酸塩の導電率がトルエン燃焼活性に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      布谷直義、松尾健司、今中信人
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Catalytic Combustion of Toluene over Noble-metal-free Catalysts Based on Apatite-type Lanthanum Silicate2023

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Nunotani, Kenji Matsuo, Nobuhito Imanaka
    • 学会等名
      The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (K-J Ceramics 37)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ジルコニウム-スズ複合酸化物を母体として用いた新規な貴金属フリートルエン燃焼触媒2023

    • 著者名/発表者名
      田中巧、布谷直義、今中信人
    • 学会等名
      第61回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ジルコニウム-スズ複合酸化物系触媒によるp-クレゾールの液相酸化2023

    • 著者名/発表者名
      前田気悦、布谷直義、今中信人
    • 学会等名
      第61回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ジルコニウム-スズ複合酸化物系触媒を用いたフェノールの液相酸化分解2023

    • 著者名/発表者名
      布谷直義、森田一光、今中信人
    • 学会等名
      第131回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 格子内酸素に着目した酸化触媒の創成2022

    • 著者名/発表者名
      布谷直義
    • 学会等名
      日本セラミックス協会関西支部2022年度支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オキシフッ化ランタン系触媒を用いたフェノールの液相酸化2022

    • 著者名/発表者名
      布谷直義、李卓蔚、今中信人
    • 学会等名
      第38回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Catalytic Phenol Oxidation over Pt/CeO2-ZrO2-SnO2/ZrO2/SBA-16 Catalysts in Liquid-phase2022

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Nunotani, Abdul Rohman Supandi, Nobuhito Imanaka
    • 学会等名
      The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Catalytic Liquid-phase Oxidation of Phenol Using Novel Catalysts Based on Lanthanum Oxyfluoride2022

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Nunotani, Zhuowei Li, Nobuhito Imanaka
    • 学会等名
      12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 格子内酸素を活用した新規な環境触媒2022

    • 著者名/発表者名
      布谷直義
    • 学会等名
      コロキウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 貴金属を含まないランタンシリケート系触媒によるトルエンの完全燃焼2022

    • 著者名/発表者名
      柿花健仁朗、松尾健司、布谷直義、今中信人
    • 学会等名
      第60回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 格子内酸素に着目した酸化触媒の創成2022

    • 著者名/発表者名
      布谷直義
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アパタイト型ランタンシリケート系貴金属フリー触媒によるトルエンの完全燃焼2021

    • 著者名/発表者名
      柿花健仁朗、松尾健司、布谷直義、今中信人
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ケイ酸ランタンを母体とした貴金属フリー触媒のトルエン完全燃焼特性2021

    • 著者名/発表者名
      柿花健仁朗、松尾健司、布谷直義、今中信人
    • 学会等名
      第10回JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Noble-metal-free Catalysts for Toluene Combustion Based on Apatite-type Lanthanum Silicate2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsuo, Naoyoshi Nunotani, Nobuhito Imanaka
    • 学会等名
      14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 14)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi