• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バッチプロセスの挙動予測のための機械学習手法

研究課題

研究課題/領域番号 21K04766
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

山下 善之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60200698)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードプロセスモニタリング / バッチプロセス / 化学プラント / 機械学習 / モデル化 / 動特性 / 予測モデル
研究開始時の研究の概要

多品種の化学製品を作るためにはバッチプロセスが使われている.バッチプロセスの挙動を予測するモデルを作る際には,それぞれの品種ごとの運転・操業データを用いてモデルを作る必要があるが,それぞれの品種ごとの運転データが不足しているために高精度なモデルを作ることが困難であった.本研究は,機械学習の最新手法の考え方と,対象プロセスに対する化学工学的知識(物理モデル)とを併用することによって,高い精度の挙動予測モデルを構築するための実用的手法を開発しようとするものである.

研究成果の概要

化学産業や製薬産業では,バッチプラントが広く使われています.バッチプラントの運転・操業においては,品質管理や効率化,最適化が重要ですが,そのために,近年ではデータ駆動型のモデル化技術の活用が進められています.データ駆動型のモデルを構築するためには大量のデータが必要ですが,バッチプラントは多品種少量生産が多いために蓄積しているデータの量が少なく,十分な精度のモデルを構築することが困難でした.そこで本研究では,異なる品種の生産も含めたさまざまなバッチのデータを最大限に活用することによって,学習データの量が少なくても高精度なモデルを構築することができるデータ駆動型手法を開発しました.

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究はデータ駆動型機械学習を発展し,学習データの不足という問題を解決する新たなアプローチを提案しています.この手法は、少量のデータからも高精度な予測モデルを構築可能とし,機械学習の理論と実践のギャップを埋める学術的意義の高いものです.
社会的には,この研究成果は化学産業や製薬産業におけるバッチプラントの生産性や効率,品質,安全性を向上させることに直接寄与します.エネルギー消費の削減や原料の使用効率を高め,環境負荷の軽減にも繋がります.また,作業員のリスクを減少させ,より持続可能な製造業の実現を支援します.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Multi-target regression via target combinations using principal component analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Yamaguchi, Yoshiyuki Yamashita
    • 雑誌名

      Computers & Chemical Engineering

      巻: 181 ページ: 108510-108510

    • DOI

      10.1016/j.compchemeng.2023.108510

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Online Batch Process Monitoring with a Combination of Normal Operating History Data and Physical Knowledge2022

    • 著者名/発表者名
      Xia Junqing、Yamashita Yoshiyuki
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 55 号: 1 ページ: 38-50

    • DOI

      10.1252/jcej.20we158

    • NAID

      130008143105

    • ISSN
      0021-9592, 1881-1299
    • 年月日
      2022-01-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality prediction for multi-grade batch process using sparse flexible clustered multi-task learning2021

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Yamaguchi, Yoshiyuki Yamashita
    • 雑誌名

      Computers & Chemical Engineering

      巻: 150 ページ: 107320-107320

    • DOI

      10.1016/j.compchemeng.2021.107320

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] バッチプロセスのスモールデータ環境での品質予測制御2024

    • 著者名/発表者名
      山口貴史,山下善之
    • 学会等名
      化学工学会第89年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] デジタル技術を駆使した 化学プラントの運転・保守2023

    • 著者名/発表者名
      山下善之
    • 学会等名
      石油化学業界向けDX推進セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Digitalization in chemical plant operation and maintenance2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Yamashita
    • 学会等名
      SII 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Expectations Toward Next-Generation Chemical Process Manufacturing2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Yamashita
    • 学会等名
      SICE 2022 Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 化学工学とデータ科学の融合 ~AI・IoT・DXの視点から~2022

    • 著者名/発表者名
      山下善之
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Smart Factory2022

    • 著者名/発表者名
      山下善之
    • 学会等名
      ISPE日本本部2022年度年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学産業のデジタルトランスフォーメーション2022

    • 著者名/発表者名
      山下善之
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Physical-Principle Based Extended Attributes for Process Fault Detection2021

    • 著者名/発表者名
      Junqing Xia and Yoshiyuki Yamashita,
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Digital Transformation in the Chemical Industry2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Yamashita
    • 学会等名
      iCo-CSET 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 化学プラントのDXの現状と提言2021

    • 著者名/発表者名
      山下善之
    • 学会等名
      INCHEM Tokyo 2021 特別講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi