• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廃炉リサイクルにおけるハイブリッド無機イオン交換体による白金族元素の選択的分離

研究課題

研究課題/領域番号 21K04948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分31010:原子力工学関連
研究機関鶴岡工業高等専門学校

研究代表者

阿部 達雄  鶴岡工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (20390403)

研究分担者 鈴木 達也  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (70323839)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード無機イオン交換体 / 白金族分離 / 廃炉リサイクル / ハイブリッド / 選択的分離
研究開始時の研究の概要

原子力発電所の多くは、40年以上が経過し廃止や福島事故に伴う廃炉が多くなることが予想される。本研究では、廃炉から生じる可能性のある成分を回収してアモルファス構造のハイブリッド無機イオン交換体を合成し、核燃料廃棄物中に多量に生成している放射線性が高く毒性のあるセシウムやストロンチウム、アンチモン、ニオブなどを取り除き、有用な白金族元素を回収に用いることができると考えた。本提案では、固相反応法および複合体作製技術により、新たなハイブリッド無機イオン交換体の合成を試みる。特に固相反応法は、比較的低温で合成でき高圧も必要無く安全な方法であり、新規機能性材料を簡潔かつ安全に獲得できる。

研究成果の概要

現在,原子力発電所の多くは,40年以上が経過している。福島の原子力発電所の事故に伴い,廃炉が多くなることが予想されている。廃炉から生じる可能性のある成分(鉄,モリブデン,スズなど)を回収して,無機イオン交換体を合成し,核燃料廃棄物中に多量に生成している放射線性が高く毒性のあるセシウム,ストロンチウム,アンチモン,ニオブ,セレンなどを取り除き,有用な白金族元素を回収することを目的とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

廃炉から生じた廃棄物を回収してアモルファス構造のハイブリッド無機イオン交換体を合成できることを示した。核燃料廃棄物中の元素を取り除き、有用な白金族元素を回収にも成功した。複合体作製技術による新たな無機イオン交換体の合成は、新機能性材料を簡単に獲得できる方法で、資源のリサイクルに役立ち廃棄物の減量に対する取り組みに繋がる。複合体作製技術を用いた創製は、複数元素の吸着機構を明らかにし、アモルファス化学や機能性材料の発展に大きく寄与する。資源が乏しく廃棄場所の定まらない日本において、廃棄物の減量対策の役割も期待でき、自給可能な新たな鉱山(供給源)としての無機イオン交換体の有用性を確認できた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Removal and Recovery of Ruthenium and Cesium from Spent Nuclear Fuel by Using Tungsten Molybdophosphate Novel Inorganic Ion Exchanger2022

    • 著者名/発表者名
      Irvin Mardongab Banjarnahor, Chikage Abe, Kenji Konashi, Tatsuo Abe, and Tatsuya Suzuki
    • 雑誌名

      日本イオン交換学会誌

      巻: 33 号: 4 ページ: 79-85

    • DOI

      10.5182/jaie.33.79

    • ISSN
      0915-860X, 1884-3360
    • 年月日
      2022-11-04
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 放射性廃棄物処理に用いる複合無機イオン交換体の開発2023

    • 著者名/発表者名
      阿部達雄,伊藤眞子
    • 学会等名
      連合年会2023(第36回日本イオン交換研究発表会・第42回溶媒抽出討論会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 廃炉や廃棄物処理に用いる無機イオン交換体の開発2023

    • 著者名/発表者名
      阿部達雄
    • 学会等名
      化学工学会第89年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 廃棄物処理に用いる複合無機イオン交換体の開発2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 明,伊藤 眞子,阿部 達雄
    • 学会等名
      第26回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Removal and Recovery of Ruthenium and Cesium from Spent Nuclear Fuel by Using Tungsten Molybdophosphate Novel Inorganic Ion Exchnger2022

    • 著者名/発表者名
      Irvin Mardongab Banjarnahor, Chikage Abe, Kenji Konashi, Tatsuo Abe, and Tatsuya Suzuki
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Ion Exchange
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of two tin type inorganic ion exchangers and adsorption behavior of alkaline ions on these ion exchangers2022

    • 著者名/発表者名
      Xianwei Wang,Xiangrong Hu, Tatsuya Suzuki
    • 学会等名
      日本原子力学会関東・甲越支部第16回学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Adsorption of platinum metal elements on synthesized inorganic adsorbent2022

    • 著者名/発表者名
      Hanyu Wang, Xiangrong Hu, Xianwei Wang, Tatsuya Suzuki
    • 学会等名
      日本原子力学会関東・甲越支部第16回学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄物処理に用いる複合無機イオン交換体の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎蒼生,伊藤眞子,阿部達雄
    • 学会等名
      第25回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 無機イオン交換体による廃炉に向けた廃棄物処理2021

    • 著者名/発表者名
      菅原 詩,佐藤 慧一,伊藤 眞子,阿部 達雄
    • 学会等名
      第24回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] モリブデンとタングステンを含有する 無機イオン交換体への 使用済み核燃料中核種の吸着特性2021

    • 著者名/発表者名
      イルビン マルドンガン バンジャルナホー,阿部千景,小無健司,阿部達雄,鈴木達也
    • 学会等名
      第7回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Mo,W,Zrを含有する無機イオン交換体への軽白金族の吸着特性2021

    • 著者名/発表者名
      イルビン マルドンガン バンジャルナホー,鈴木達也
    • 学会等名
      第35回日本イオン交換研究発表会/第40回溶媒抽出討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi