• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集積型反芳香族分子の合成と物性:シクロブタジエン二量体と三次元芳香族性

研究課題

研究課題/領域番号 21K05023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
研究機関広島大学

研究代表者

中本 真晃  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 准教授 (90334044)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード反芳香族分子 / 高歪化合物 / シクロブタジエン / 高周期典型元素 / ケイ素 / 反芳香族 / 高歪分子 / 典型元素 / 集積反芳香族 / 三次元芳香族性 / テトラへドラン / 反芳香族性 / 開殻性 / 高歪み分子
研究開始時の研究の概要

反芳香族分子からなるσ二量体およびπ二量体の合成と構造解析,および電子状態の解明を行う。特に単離可能なシクロブタジエンをσ結合によって連結集積した分子を構築し,周辺置換基のチューニングによって誘起される分子変換のしくみに関して実験的研究を遂行する。π共役系置換基による三次元芳香族性や励起芳香族性といった概念の実験的アプローチによる検証を行うことを目的にする。高歪炭化水素分子であるテトラヘドランは,シクロブタジエンの有望な合成等価体であり,この手法を集積体へのアプローチとして検討する。

研究成果の概要

高歪み反芳香族分子である「シクロブタジエン」を研究対象とし,高歪み分子における光や熱等の外部刺激によって誘起される化学変換のしくみに関して実験的を行った。単離可能なシクロブタジエンの効率的合成法を改良することで,集積体に向け有望な前駆体を合成することができた。その実証として,高歪ケイ素化合物であるシラピラミダンの合成に成功し,その分子構造と反応性を明らかにした。またシクロブタジエンコバルト錯体において脱シリルヨード化反応によって,高収率で官能基変換が可能であること見出した。この方法を拡張すればπ共役拡張系分子内に複数のシクロブタジエンを組み込んだ分子群を合成できると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

物質とエネルギーの相互変換において,電子の介在なくして物理現象の完全理解はできないことから,電子共役概念の変革に大きな期待が寄せられている。新たなπ電子共役系を構築することは,光-エネルギー-物質の相互変換に新機軸を打ち出す鍵となる。これまでにも数多くの特徴あるπ電子共役系が開発されており,特に近年,ナノカーボンへの期待から,その部分構造となるsp2炭素で構成される三次元共役系における発展は目覚ましい。さらに積層型反芳香族分子や超分子構造に(反)芳香族分子を組み込んだ化合物が次々と合成され,これまで理論予測しかなかった三次元芳香族性の発現も実証されつつある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Stable Silapyramidanes2023

    • 著者名/発表者名
      Imagawa Taiki、Giarrana Luisa、Andrada Diego M.、Morgenstern Bernd、Nakamoto Masaaki、Scheschkewitz David
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 8 ページ: 4757-4764

    • DOI

      10.1021/jacs.2c13530

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Complexation-Triggered Fluctuation of π-Conjugation on an Antiaromatic Dicyanoanthracene Dianion2023

    • 著者名/発表者名
      T. Imagawa, K. Okazawa, K. Yoshizawa, H. Yoshida, R. Shang, Y. Yamamoto, M. Nakamoto
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 29 号: 70

    • DOI

      10.1002/chem.202302550

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A boron, nitrogen-containing heterocyclic carbene (BNC) as a redox active ligand: synthesis and characterization of a lithium BNC-aurate complex2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yoshitaka、Lugo-Fuentes Leonardo I.、Saito Souta、Jimenez-Halla J. Oscar C.、Barroso-Flores Joaquin、Yamamoto Yohsuke、Nakamoto Masaaki、Shang Rong
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 51 号: 20 ページ: 7899-7906

    • DOI

      10.1039/d2dt01083f

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and Isolation of an Anionic Bis(dipyrido-annulated) N-Heterocyclic Carbene CCC-Pincer Iridium(III) Complex by Facile C-H Bond Activation2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Kazuki、Jimenez-Halla J. Oscar. C.、Yamazoe Seiji、Nakamoto Masaaki、Shang Rong、Yamamoto Yohsuke
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 13 ページ: 9970-9976

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c01236

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of Alkoxy Substituted Oligosilanes using [beta-(Alkoxy)disilanyl]lithium2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Takumi、Yamaguchi Tatsuya、Hirohata Tomoki、Nakamoto Masaaki、Yamamoto Yohsuke、Maeda Yutaka、Kawachi Atsushi
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2021 号: 39 ページ: 4096-4102

    • DOI

      10.1002/ejic.202100668

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton to hydride umpolung at a phosphonium center via electron relay: a new strategy for main-group based water reduction2021

    • 著者名/発表者名
      Oishi Takumi、Lugo-Fuentes Leonardo I.、Jing Yichuan、Jimenez-Halla J. Oscar C.、Barroso-Flores Joaquin、Nakamoto Masaaki、Yamamoto Yohsuke、Tsunoji Nao、Shang Rong
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 47 ページ: 15603-15608

    • DOI

      10.1039/d1sc05135k

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 集積反芳香族分子を目指したシクロブタジエンコバルト錯体二量体の合成2023

    • 著者名/発表者名
      河辺 陽・今川大樹・吉田拡人・中本真晃
    • 学会等名
      第37回若手化学者のための化学道場
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヨード脱シリル化を利用したシクロブタジエン骨格導入法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      今川 大樹・河辺 陽・吉田拡人・中本真晃
    • 学会等名
      第50回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヒドロおよびボリルボラピラミダンの合成と反応性2023

    • 著者名/発表者名
      山口 正晶・今川大樹・吉田拡人・中本真晃
    • 学会等名
      第50回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アザジボリリジン-遷移金属錯体に及ぼすシリル置換基導入効果2023

    • 著者名/発表者名
      林 博斗・古川柊・木村好貴・Leonardo I. Lugo-Fuentes・J. Oscar C. Jimenez-Halla・中本真晃・久保和幸・水田勉・Rong Shang
    • 学会等名
      第50回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ケイ素置換基の選択的化学変換を利用した集積反芳香族分子の合成検討2023

    • 著者名/発表者名
      河辺 陽・今川大樹・吉田拡人・中本真晃
    • 学会等名
      第50回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Carbon-Silicon Mixed Cluster: Silapyramidane2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Imagawa
    • 学会等名
      第8回野依フォーラム若手育成塾
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Carbon-Silicon Mixed Cluster: Silapyramidane2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Imagawa, Diego M. Andrada, Bernd Morgenstern, Masaaki Nakamoto and David Scheschkewitz
    • 学会等名
      25th IUPAC Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC-25)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Carbon-Silicon Mixed Cluster: Silapyramidane2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Imagawa, Diego M. Andrada, Bernd Morgenstern, Masaaki Nakamoto and David Scheschkewitz
    • 学会等名
      29th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高歪炭化水素分子テトラへドランと反芳香族分子シクロブタジエンの合成と構造 - いかにして反応活性種を安定に単離するか2022

    • 著者名/発表者名
      中本真晃
    • 学会等名
      第36回若手化学者のための化学道場
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Silyl tetrahedanes and cyclobutadienes: highly strained hydrocarbons goes to antiaromatics2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Nakamoto, Taiki Imagawa, Mako Iwasaki, Yuzuru Kobayashi, Akira Sekiguchi
    • 学会等名
      The 8th Asian Silicon Symposium (ASiS)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A stable silapyramidane2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Imagawa, Diego M. Andrada, Hiroto Yoshida, Masaaki Nakamoto, David Scheschkewitz
    • 学会等名
      The 8th Asian Silicon Symposium (ASiS)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ピラミッド構造を有する新規ジボロンの合成と構造2022

    • 著者名/発表者名
      山口 正晶, 今川大樹・吉田拡人・Shang Rong・中本真晃
    • 学会等名
      2022年日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シラピラミダンの合成と反応性2022

    • 著者名/発表者名
      今川大樹, Andrada M. Diego・吉田 拡人・中本 真晃・Scheschkewitz David
    • 学会等名
      第26回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シラピラミダンの合成と反応性2022

    • 著者名/発表者名
      今川大樹, Andrada M. Diego・吉田拡人・中本真晃・Scheschkewitz David
    • 学会等名
      第49回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] カテコールボリル基を有する高歪みボラピラミダンの合成と構造2022

    • 著者名/発表者名
      山口 正晶, 今川大樹・吉田拡人・Shang Rong・中本真晃
    • 学会等名
      第49回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 二つのホウ素中心を含むホスフィン配位子を有する新規後期遷移金属 錯体の合成及び反応性の調査2022

    • 著者名/発表者名
      尾野 萌, 大石拓実・Leonardo I. Lugo-Fuentes・J. Oscar C. Jimenez-Halla・中本真晃・久保和幸・水 田勉・Rong Shang
    • 学会等名
      第49回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ジボロンを含む酸化還元活性な N-複素環配位子の開発と遷移金属錯 体への応用2022

    • 著者名/発表者名
      林 博斗, 古川柊・木村好貴・Leonardo I. Lugo-Fuentes・J. Oscar C. Jimenez-Halla・中本真晃・久保和幸・水田勉・Rong Shang
    • 学会等名
      第49回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ケイ素置換基により安定化された高歪炭化水素分子,および反芳香族分子の合成と構造2021

    • 著者名/発表者名
      ◎中本真晃・今川大樹・鈴木啓太・岩崎真子・Shang Rong・関口 章・吉田拡人
    • 学会等名
      第25回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ケイ素置換ホスファアルキンを用いた新規高歪みリン化合物の合成検討2021

    • 著者名/発表者名
      ◎島田雄大・Shang Rong・吉田拡人・中本真晃
    • 学会等名
      第25回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 反芳香族ジシアノアントラセンジアニオンにおいてトリアリールボランとの錯形成がもたらすπ共役系の変化2021

    • 著者名/発表者名
      ◎今川大樹・中本真晃・岡澤一樹・吉澤一成・Shang Rong・吉田拡人・山本陽介
    • 学会等名
      48回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 窒素、ホウ素、リンから成る新規ヘテロ5員環無機配位子の開発2021

    • 著者名/発表者名
      ◎松前 翔三・Shang Rong・中本真晃・吉田拡人
    • 学会等名
      48回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 2つのボリル基を有する新規トリアリールホスフィンの合成と小分子活性化における新規反応性2021

    • 著者名/発表者名
      ◎尾野 萌・大石 拓実・Leonardo I. Lugo-Fuentes・ J. Oscar C. Jimenez-Halla・Joaquin Barroso-Flores・中本 真晃・吉田 拡人・Shang Rong
    • 学会等名
      48回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ケイ素置換シクロブタジエン二量体の合成検討2021

    • 著者名/発表者名
      小栗 愛理・SHANGRong・吉田 拡人・山本 陽介・中本 真晃
    • 学会等名
      48回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] https://yoshida-lab.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 吉田研究室

    • URL

      https://yoshida-lab.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi