• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペアレントCpを支持配位子とする配位不飽和多核ルテニウム錯体の創成と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21K05088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪府立大学 (2021)

研究代表者

松坂 裕之  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (50221586)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードルテニウム / 配位不飽和 / 多核錯体 / メチレン / メチリジン / プロパラギリデン / イミド / 異種金属多核錯体 / ペアレントCp配位子 / 1,2,4-トリ-tBu-シクロペンタジエニル / オキソ / スルフィド / パラジウム / 異種金属クラスター / プロパギリデン / 2核錯体 / ペアレントシクロペンタジエニル配位子 / 銅 / アミド / カーバイド
研究開始時の研究の概要

本研究では、申請者らが最近見出した「3当量の“CpRuCl”フラグメントの合成等価体」として機能するイオン対型錯体 [CpRu(eta6-C10H8)][CpRu(eta2-Cl)3RuCp]([1][2] ) から、新規多核金属反応場としての一連の配位不飽和多核CpRu錯体を合成する。それらへの各種基質分子の結合状態と化学変換過程の詳細を解明することを通して、新たな有機ルテニウム錯体の化学の進展と、より高活性かつ高選択性を有する新触媒の設計に資することを目的とする。

研究成果の概要

ペアレントCpまたは1,2,4-トリ-tBu-シクロペンタジエニル (Cp‡)を支持配位子とする一連の新規配位不飽和多核ルテニウム錯体の系統的な合成手法を確立し、各種分光法とX線解析によりそれらの構造の詳細を明らかにした。さらにこれらの配位不飽和サイト上にパラジウム及び銅フラグメントをとりこんだ新規異種金属多核錯体が得られることを見出し、各種分光法とX線解析によりそれらの構造の詳細を明らかにした。これらのうちRu4Pd骨格を有する多核サイト上でメチレンユニットとアルキニル基との間の新たな炭素‐炭素結合形成反応が進行し、架橋プロパラギリデン錯体が生成することも見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

同一分子内の隣接した位置に2つのルテニウム原子を含む新しいタイプの錯体を合成する手法を確立し、それらの構造を各種分光法及び単結晶X線解析により明らかにした。本研究で得られた新規錯体はルテニウム上が配位不飽和な状態となっており、その不飽和サイトにパラジウム及び銅フラグメントをとりこんだ新規異種金属多核錯体が得られることも判明した。これらのうちRu4Pd骨格を有する多核サイト上でメチレンユニットとアルキニル基との間の新たな炭素‐炭素結合形成反応が進行し、架橋プロパラギリデン錯体が生成することも見出した。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Universite de Toulouse/CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite´ Paul Sabatier(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Square‐Planar Anionic Pt(0) Complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Kameo Hajime、Tanaka Yudai、Shimoyama Yoshihiro、Izumi Daisuke、Matsuzaka Hiroyuki、Nakajima Yumiko、Lavedan Pierre、Le Gac Arnaud、Bourissou Didier
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: - 号: 20 ページ: 451-458

    • DOI

      10.1002/anie.202301509

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Catalytic Stannane-Fuluorine Activation Triggered by Pd→Sn-F Interaction2023

    • 著者名/発表者名
      Kameo, H.; Baba, Y.; Matsuzaka, H.
    • 雑誌名

      Polyhedron

      巻: 242 ページ: 116504-116504

    • DOI

      10.1016/j.poly.2023.116504

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] h6-アレーン錯体の形成を利用した芳香族化合物の触媒的変換2023

    • 著者名/発表者名
      竹本真、松坂裕之
    • 雑誌名

      ファインケミカル

      巻: 52 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Linear Hydrocarbon Chain Growth from a Molecular Diruthenium Carbide Platform2021

    • 著者名/発表者名
      Ohata Jun、Teramoto Akira、Fujita Hiroaki、Takemoto Shin、Matsuzaka Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 号: 39 ページ: 16105-16112

    • DOI

      10.1021/jacs.1c06586

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure, and Bonding Properties of Hypercoordinate Triorganotin Compounds Featuring Three O→Sn Interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Kameo, H.; Izumi, D; Matsuzaka, H.
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      巻: not available 号: 25 ページ: 2539-2545

    • DOI

      10.1002/ejic.202100334

    • NAID

      120007096965

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tin-Ruthenium Cooperative Catalyst for Disproportionation of Formic Acid to Methanol2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Hiroaki、Takemoto Shin、Matsuzaka Hiroyuki
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 号: 12 ページ: 7460-7466

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c01344

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pd/Ni-Catalyzed Germa-Suzuki Coupling via Dual Ge-F Bond Activation2021

    • 著者名/発表者名
      Kameo, H.; Mushiake, A.; Isasa, T.; Matsuzaka, H.; Bourissou, D.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 57 号: 41 ページ: 5004-5007

    • DOI

      10.1039/d1cc01392k

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Metal-metal multiple bond formation induced by σ-acceptor Lewis acid ligands2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Takemoto, Kaname Yoshii, Takahiro Yamano, Akihiro Tsurusaki, Hiroyuki Matsuzaka
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 7 ページ: 923-926

    • DOI

      10.1039/d0cc07278h

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 三方両錐形構造を有するアニオン性 Pt(0) および Pd(0) 錯体の合成2024

    • 著者名/発表者名
      宮崎十志、 泉大輔、亀尾 肇、松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 2つのα-シアノカルバニオン配位子を有するニッケル錯体の 反応性2024

    • 著者名/発表者名
      野垣夏槻、 亀尾 肇、松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis, Structure, and Catalytic Properties of Platinum p-Allyl Complexes Supported by Ru(bpy)2-based Metallophosphine Ligand2023

    • 著者名/発表者名
      木曽彩日・堀川順哉・阪上尚希・竹本 真・松坂裕之
    • 学会等名
      第69回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Catalytic Si-Alkyl Bond Formation via Phosphine-Directed Si-Me Bond Activation2023

    • 著者名/発表者名
      大石貫太・虫明陽大・亀尾 肇・松坂裕之
    • 学会等名
      第69回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] σ-電子受容性ボラン配位子を有するアニオン性 イリジウム(-I) 錯体の合成2023

    • 著者名/発表者名
      河原陽乃介、亀尾 肇、松坂裕之
    • 学会等名
      錯体化学会第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NHCを支持配位子とする 4Fe-4S ハライドクラスターの合成と性質2023

    • 著者名/発表者名
      中山雅記、矢野龍玄、竹本 真、松坂裕之
    • 学会等名
      錯体化学会第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ルテノジチオエーテル及びルテノジチオールを利用した異種多核錯体の合成2023

    • 著者名/発表者名
      大橋竜馬、辻脇実那、竹本 真、松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] αシアノカルバニオン配位子を有するπ共役系ニッケル錯体の合成2023

    • 著者名/発表者名
      松田光二、 山本大貴、亀尾 肇、松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム錯体を用いた ゲルマニウム-炭素結合のアリール化2023

    • 著者名/発表者名
      大石貫太、 虫明陽大、亀尾 肇、松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] かさ高いシクロペンタジエニル配位子を有する二核ルテニウムメチレン錯体の合成と反応性2022

    • 著者名/発表者名
      由良圭佑・竹本 真・松坂裕之
    • 学会等名
      第68回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] レドックススイッチ機能を有するRu-Pt異種二核p-アリル錯体の合成と反応性2022

    • 著者名/発表者名
      堀川順哉、阪上尚希、木曽彩日、竹本 真、松坂裕之
    • 学会等名
      錯体化学会第72回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] σ-電子受容性ボラン配位子を有するアニオン性 Pt(0) および Pd(0) 錯体の合成2022

    • 著者名/発表者名
      泉 大輔、田中悠大、亀尾 肇、松坂裕之
    • 学会等名
      錯体化学会第72回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム錯体を用いたケイ素-アルコキシ結合のアリール化2022

    • 著者名/発表者名
      河原陽乃介、北村功樹、亀尾 肇、松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属をテンプレートとするメチリジンクラスターの集積化と炭素―炭素結合形成反応2022

    • 著者名/発表者名
      小関大輝、竹本 真、松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ホスフィンを配向基とするケイ素―メチル結合の触媒的アリール化2021

    • 著者名/発表者名
      虫明陽大、亀尾 肇、松坂裕之
    • 学会等名
      第48回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭素配位子を頂点に有するキュバン型ルテニウム硫黄クラスターの合成2021

    • 著者名/発表者名
      小澤智大、竹本 真、松坂裕之
    • 学会等名
      錯体化学会第71回討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Ru-Ir およびRu-Rh 異種2核錯体を触媒とするアリルアルコールのC-O水素化分解および電解還元2021

    • 著者名/発表者名
      川地 奏、 辻脇実那、北所幸奈、西村美那子、竹本 真、松坂裕之
    • 学会等名
      錯体化学会第71回討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ニッケル錯体を用いた四級炭素間の炭素-炭素単結合の切断2021

    • 著者名/発表者名
      山本大貴、亀尾 肇、松坂裕之
    • 学会等名
      錯体化学会第71回討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Pd/Ni触媒によるフルオロシラン及びフルオロゲルマンを用いたカップリング反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      亀尾 肇・虫明陽大・山本大貴・池田耕己・井笹智仁・松坂裕之
    • 学会等名
      第67回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ギ酸の不均化を利用したメタノール合成のためのスズ‐ルテニウム協同触媒の開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤田裕成・竹本 真・松坂裕之
    • 学会等名
      第67回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Organometallic Chemistry2021

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Y.; Koe, J.; Matsuzaka, H.; Mizuta, T.; Nakazawa, H.; Okazaki, M.; Osakada, K.; Ueno, K.
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      Royal Chemical Society
    • ISBN
      9781839164064
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi