• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正孔誘起プラズモニック光電極による近赤外光利用ソーラー水素合成

研究課題

研究課題/領域番号 21K05236
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

納谷 真一  近畿大学, 有害物質処理室, 技術職員 (20329113)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードプラズモニック光電極 / ドメインマッチング / ホットスポット / 光触媒による水の分解 / メソクリスタル / 正孔誘起LSPR / エピタキシャル成長 / ヘテロエピタキシャル接合 / 正孔誘起プラズモン共鳴 / ホットホール移動 / プラズモニック光触媒 / 正孔誘起プラズモン / ソーラー水素合成 / 光電極 / p型半導体
研究開始時の研究の概要

高活性・高耐久性な正孔誘起プラズモニック光電極の実証と近赤外光を利用したソーラー水素合成の達成を目的として、下記の計画で研究を進める。
(1) これまでの知見を活かして合理的にCuS/p-SCナノ結晶薄膜をデザインし、合成および特徴づけを行う。
(2) CuS/p-SCナノ結晶薄膜電極を用いた光電気化学測定により、正孔誘起プラズモン駆動界面正孔移動を実証する。
(3) ソーラー水素製造光電気化学セルを作製し、性能評価を行うとともに、ホットスポットの形成や電極触媒作用の付与による高活性化を検討する。
(4) ヘテロエピタキシャル(HEPI)接合の形成等によりプラズモニック光電極の長寿命化を図る。

研究成果の概要

本研究の主要な研究成果は以下のとおりである。(1) 正孔誘起LSPRの励起でCuSから担体へのホットホール注入が起こることを明らかにすることができた。(2) プラズモニック材料と担体とのドメインマッチングヘテロエピタキシャル接合により、プラズモニック光触媒電極の活性が飛躍的に向上することを明らかにした。(3)担体の集合体構造により、特異な反応場を形成出来ることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに報告例のない正孔誘起プラズモンによる高効率な光電変換を実証するとともに、近赤外光を利用したソーラー水素合成を達成した。本研究で確立した、「結晶同士の原子レベル整合した界面の形成とファセット化によるホットスポットの形成」というこれまでにないコンセプトを元にした新たなプラズモニック光触媒の設計指針により、水素社会実現のために強く求められている、太陽光を利用したソーラー水素合成への道が開かれたものと考える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 5件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Solar-driven electrochemical NH<sub>3</sub> splitting into H<sub>2</sub> and N<sub>2</sub> on BiVO<sub>4</sub>-based photoanodes2024

    • 著者名/発表者名
      Teranishi Miwako、Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Sustainable Energy &amp; Fuels

      巻: 8 号: 3 ページ: 496-503

    • DOI

      10.1039/d3se01513k

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near Infrared Light‐to‐Heat Conversion for Liquid‐Phase Oxidation Reactions by Antimony‐Doped Tin Oxide Nanocrystals2023

    • 著者名/発表者名
      Tada Hiroaki、Naya Shin‐ichi、Sugime Hisashi
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 24 号: 7

    • DOI

      10.1002/cphc.202200696

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seed-Assisted Hydrothermal Synthesis of Radial TiO<sub>2</sub> Homomesocrystals and the Application as a Support for Plasmonic Photocatalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima Ryota、Ogino Yuga、Naya Shin-ichi、Soejima Tetsuro、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Crystal Growth &amp; Design

      巻: 23 号: 6 ページ: 4472-4479

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.3c00220

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible light-responsive radial TiO<sub>2</sub> mesocrystal photocatalysts for the oxidation of organics2023

    • 著者名/発表者名
      Tada Hiroaki、Akita Atsunobu、Naya Shin-ichi
    • 雑誌名

      Catalysis Science &amp; Technology

      巻: 13 号: 16 ページ: 4581-4589

    • DOI

      10.1039/d3cy00195d

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interfacial Interaction between the Ruthenium(IV) Oxide Cluster and Graphitic Carbon Nitride Governing the Photocatalytic Activity2023

    • 著者名/発表者名
      Ohira Ryosuke、Naya Shin-ichi、Fujishima Musashi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 45 ページ: 22076-22084

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c05867

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile preparation of highly active zirconia-supported gold nanoparticle catalyst2023

    • 著者名/発表者名
      Naya Shin-ichi、Teranishi Miwako、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Catalysis Science &amp; Technology

      巻: 13 号: 23 ページ: 6662-6667

    • DOI

      10.1039/d3cy00689a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen Peroxide Production by Inorganic Photocatalysts Consisting of Gold Nanoparticle and Metal Oxide toward Oxygen Cycle Chemistry2023

    • 著者名/発表者名
      Tada Hiroaki、Teranishi Miwako、Naya Shin-ichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 11 ページ: 5199-5209

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c09066

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Plasmonic Photocatalyst Consisting of Faceted Gold Nanoparticles and Radial Titanium(IV) Oxide Heteromesocrystals2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima Ryota、Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 7 ページ: 3478-3485

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c08793

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noble Metal‐Free Inorganic Photocatalyst Consisting of Antimony‐Doped Tin Oxide Nanorod and Titanium oxide for Two‐Electron Oxygen Reduction Reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Haruya、Yamauchi Junpei、Naya Shin‐ichi、Sugime Hisashi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 23 号: 15

    • DOI

      10.1002/cphc.202200029

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallographic interface control of the plasmonic photocatalyst consisting of gold nanoparticles and titanium(<scp>iv</scp>) oxide2022

    • 著者名/発表者名
      Naya Shin-ichi、Akita Atsunobu、Morita Yoko、Fujishima Musashi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 42 ページ: 12340-12347

    • DOI

      10.1039/d2sc03549a

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A biomimetic all-inorganic photocatalyst for the artificial photosynthesis of hydrogen peroxide2022

    • 著者名/発表者名
      Teranishi Miwako、Naya Shin-ichi、Yan Yaozong、Soejima Tetsuro、Kobayashi Hisayoshi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Catalysis Science &amp; Technology

      巻: 12 号: 20 ページ: 6062-6068

    • DOI

      10.1039/d2cy01089e

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Antimony-Doped Tin Oxide Catalysts for Green and Sustainable Chemistry2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hiroaki、Naya Shin-ichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 32 ページ: 13539-13547

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c03648

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photothermal Oxidation of Cinnamyl Alcohol with Hydrogen Peroxide Catalyzed by Gold Nanoparticle/Antimony‐Doped Tin Oxide Nanocrystals2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Haruki、Naya Shin‐ichi、Akita Atsunobu、Sugime Hisashi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 28 号: 46

    • DOI

      10.1002/chem.202201653

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Active and Renewable Catalytic Electrodes for Two-Electron Oxygen Reduction Reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Naya Shin-ichi、Suzuki Haruya、Kobayashi Hisayoshi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 38 号: 15 ページ: 4785-4792

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.2c00659

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ソーラー物質変換を指向したヘテロエピタキシャル接合ナノハイブリッド光触媒2022

    • 著者名/発表者名
      納谷真一、多田弘明
    • 雑誌名

      J. Jpn. Colour Mater.

      巻: 95 ページ: 275-281

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bottom-up formation of gold truncated pyramids smaller than 10 nm on SrTiO<sub>3</sub> nanocubes: an application for plasmonic water oxidation2021

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Kota、Fujishima Musashi、Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 59 ページ: 7232-7235

    • DOI

      10.1039/d1cc02813h

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen Peroxide Production from Oxygen and Water by Two-electrode Electrolytic Cell Using a Gold Nanoparticle-loaded Fluorine-doped Tin Oxide Cathode2021

    • 著者名/発表者名
      Kunimoto Takeshi、Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 8 ページ: 1589-1591

    • DOI

      10.1246/cl.210269

    • NAID

      130008072830

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalysis of Ag Nanoparticle-incorporated AgI Formed in the Pores of Mesoporous TiO<sub>2</sub> Film2021

    • 著者名/発表者名
      Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 11 ページ: 1872-1874

    • DOI

      10.1246/cl.210457

    • NAID

      130008113756

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermocatalytic Activity of Gold Truncated Nanopyramids on Strontium Titanate Nanocube2021

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Kota、Sugime Hisashi、Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 12 ページ: 1997-2000

    • DOI

      10.1246/cl.210544

    • NAID

      130008131955

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光反応とヘテロエピタキシャル接合で 構築される特異なナノ構造を持つ プラズモニック光触媒2023

    • 著者名/発表者名
      納谷真一
    • 学会等名
      第179回ラドテック研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Heteroepitaxial junction-induced faceted gold nanoparticle-loaded radial titanium(IV) oxide heteromesocrystal type plasmonic photocatalyst2023

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi NAYA, Ryota KOJIMA, Hisashi SUGIME, Hiroaki TADA
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 種結晶アシスト水熱法による放射状酸化チタンメソ結晶の合成とプラズモニック光触媒への応用2023

    • 著者名/発表者名
      納谷真一,小島諒太, 副島哲朗, 杉目恒志, 多田弘明
    • 学会等名
      第74回 コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アンチモンドープ酸化スズナノ結晶-バナジン酸ビスマス 複合系光触媒による水の浄化2023

    • 著者名/発表者名
      納谷真一, 杉目恒志, 多田弘明
    • 学会等名
      2023年色材研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子担持酸化インジウム可視光光触媒による水と酸素からの過酸化水素合成2023

    • 著者名/発表者名
      寺西美和子,納谷真一,多田弘明
    • 学会等名
      2023年色材研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ATO-ZnOナノハイブリッド光触媒を用いた 酸素二電子還元による過酸化水素合成2023

    • 著者名/発表者名
      エンヨウソウ, 納谷真一, 杉目恒志, 多田弘明, 副島哲朗
    • 学会等名
      2023年色材研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Noble Metal-Free Photocatalyst Consisting of Antimony-Doped Tin Oxide Nanorod and Titanium Oxide for Hydrogen Peroxide Production2022

    • 著者名/発表者名
      納谷真一、杉目恒志、多田弘明
    • 学会等名
      The 95th JSCM Anniversary Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photothermal effect of manganese oxide-catalyzed reaction2022

    • 著者名/発表者名
      井上 晴輝、納谷真一、副島哲朗、杉目恒志、多田弘明
    • 学会等名
      The 95th JSCM Anniversary Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘテロエピタキシャル接合を持つ 酸化ルテニウム担持酸化スズ系電極による 水の電気化学的酸化反応2022

    • 著者名/発表者名
      納谷真一、杉目恒志、多田弘明
    • 学会等名
      2022年電気化学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子担持酸化チタン系プラズモニック光触媒におけるドメインマッチングエピタキシャルの効果2022

    • 著者名/発表者名
      納谷真一、森田陽子、藤島武蔵、杉目恒志、多田弘明
    • 学会等名
      第130回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Domain matching epitaxy effect in the plasmonic photocatalyst consisting of gold nanoparticle and titanium(IV) oxide2022

    • 著者名/発表者名
      納谷真一、秋田敦宣、森田陽子、藤島武蔵、杉目恒志、多田弘明
    • 学会等名
      23rd International Conference on Photochemical Conversion and Storage Energy
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金ナノ粒子-酸化チタン系 プラズモニック光触媒の活性に及ぼす 酸化チタン結晶型の影響2022

    • 著者名/発表者名
      森田陽子・秋田敦宣・藤島武蔵・杉目恒志・納谷真一 ・多田弘明
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 金トライアングルナノプレートの超音波合成 およびフォトサーマル触媒への応用2022

    • 著者名/発表者名
      杉田翔麻・納谷真一 ・杉目恒志 ・多田弘明
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Hole-derived plasmonic photocatalyst film consisting of cupper sulfide nanocrystals for near-infrared photoelectric conversion2021

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi NAYA, Yuya SHITE, Hiroaki TADA
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドープ金属酸化物型シングルサイト触媒電極による酸素2電子還元反応2021

    • 著者名/発表者名
      納谷真一 ,鈴木遥也, 小林久芳, 杉目恒志, 多田弘明
    • 学会等名
      2021年電気化学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Sb(III)イオンで表面修飾した金ナノ粒子担持酸化スズ可視光光触媒による純水からの過酸化水素合成2021

    • 著者名/発表者名
      寺西美和子,納谷真一,多田弘明
    • 学会等名
      2021年電気化学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子担持アンチモンドープ酸化スズナノ結晶によるアルコール選択的酸化に対するフォトサーマル効果2021

    • 著者名/発表者名
      井上晴輝・納谷真一 ・杉目恒志 ・多田弘明
    • 学会等名
      第72回 コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘテロエピタキシャル接合を有する アンチモンドープ酸化スズナノロッド-酸化チタン複合体の 合成と光触媒特性2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木遥也, 山内純平, 納谷真一, 杉目恒志, 多田弘明
    • 学会等名
      第72回 コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘテロエピタキシャル接合誘起ファセット形成法を用いて調製した金ナノ粒子担持チタン酸ストロンチウムナノキューブの熱触媒作用2021

    • 著者名/発表者名
      黒川宏太・納谷真一・杉目恒志・多田弘明
    • 学会等名
      第72回 コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化スズ-酸化チタンナノロッドからなる 放射状ヘテロメソクリスタルの合成と 酸化鉄クラスター表面修飾による可視光応答化2021

    • 著者名/発表者名
      小島諒太・秋田敦宣 ・納谷真一・杉目恒志・多田弘明
    • 学会等名
      第72回 コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀ナノ粒子内包ヨウ化銀ナノ結晶担持 多孔質酸化チタン薄膜の合成と プラズモニック光触媒への応用2021

    • 著者名/発表者名
      納谷真一,多田弘明
    • 学会等名
      第128回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化マンガンクラスター担持 アンチモンドープ酸化スズナノ結晶触媒の 環境浄化に対する近赤外フォトサーマル効果2021

    • 著者名/発表者名
      納谷真一 ,多田弘明
    • 学会等名
      2021年色材研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 近畿大学 有害物質処理室 環境研究

    • URL

      https://www.kindai.ac.jp/rd/research-center/hazardous-substances/research/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi