• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

果実表面の微気象学的解析に基づくトマト果実への低温耐性の付与

研究課題

研究課題/領域番号 21K05568
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39030:園芸科学関連
研究機関東京農業大学

研究代表者

馬場 正  東京農業大学, 農学部, 教授 (80277243)

研究分担者 吉田 実花  東京農業大学, 農学部, 助教 (50825403)
小泉 明嗣  神奈川県農業技術センター, 生産技術部, 主任研究員 (90522897)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード低温障害軽減 / ヒートショック / 遠赤色光補光 / 収穫後処理 / トマト果実 / 低温耐性 / 青果物輸出 / 貯蔵 / 低温障害 / トマト / 遠赤色光照射 / 高温処理 / 栽培環境 / 温度 / 光 / 出荷調整
研究開始時の研究の概要

低温環境は、収穫後青果物の品質保持に重要である。ただし、トマトなどでは低温がストレスとなり褐変、軟化などの低温障害が発生する。低温障害を回避する技術に高温(HS)処理がある。トマトでは、HS処理(38℃3日の温風処理)してから低温貯蔵(3℃3週間)すると、低温障害が発生しない。この事実は古くから知られていたが、実際にいろいろな収穫月のトマト果実に対してHS処理を行うと、その効果は安定しない。
そこで本研究では、収穫月の異なるトマト果実の栽培中の温度と放射照度履歴の解析を通じて、HS処理に対する反応性が異なる要因を明らかにする。

研究成果の概要

トマト果実に低温耐性を付与して、低温障害の発生を軽減する技術開発に挑戦した。低温耐性は、収穫日に近い短期間の高温と開花後から収穫日までの長期間の光条件が関与していた。この結果を受けて、収穫後にヒートショック処理を、また栽培中に遠赤色光補光処理を行った。その結果、両処理とも低温障害指数の低下、健全果率の上昇が認められた。このように栽培中もしくは収穫後に然るべき処理を行うことで、低温に強いトマト果実を供給できる可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、トマト果実の低温耐性に栽培中の温度環境、光条件が関与していることを世界で初めて示した。とくに収穫日に近い短期間の高温と、開花日から収穫前日までの長期間の強光条件が低温耐性の付与に寄与していることを明らかにした。さらにこの結果を受けて、収穫後のヒートショック処理、また栽培中の遠赤色光の補光処理が、トマト果実の低温耐性を高めることができる技術であることを実証した。両技術によってトマト果実を1か月以上貯蔵できることが明らかになったので、国内での出荷調整のみならず、高品質トマトの輸出拡大が可能となる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 青果物の収穫後生理と包装技術2023

    • 著者名/発表者名
      馬場正
    • 雑誌名

      機能材料

      巻: 43 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Active MA包装による青果物の品質保持2023

    • 著者名/発表者名
      馬場正
    • 雑誌名

      日本包装学会誌

      巻: 32 ページ: 303-313

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 長野県産リンゴ果実における抗酸化能の品種間差異と収穫日および貯蔵による変化2023

    • 著者名/発表者名
      吉田実花・梅島芙美・今井祥子・馬場正・山口正己
    • 雑誌名

      東京農業大学農学集報

      巻: 67 ページ: 154-159

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サツマイモ‘高系14号’「なると金時」の輸出に向けた高糖化および障害抑制技術2023

    • 著者名/発表者名
      吉田実花・西尾麻衣子・岩崎真友佳・神田菜乃子・馬場 正・ 兼田朋子
    • 雑誌名

      日本食品保蔵科学会誌

      巻: 49 ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イチゴの東南アジア向け海上輸出実現に向けた輸送環境および包装による品質保持効果2021

    • 著者名/発表者名
      兼田朋子・中村宣貴・安永円理子・志水基修・馬場正・福田文夫・中野龍平
    • 雑誌名

      日本食品保蔵科学会誌

      巻: 47 ページ: 221-231

    • NAID

      40022744163

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of 1-methylcyclopropene on ripening of avocado fruit imported to Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ishimado, H. , S. Saito , M. Yoshida , T. Baba
    • 学会等名
      ISSAAS
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 異なる分子量のキトサンコーティングによる輸入アボカド果実の成熟遅延2023

    • 著者名/発表者名
      石間戸洋希・齋藤修平・吉田実花・馬場正
    • 学会等名
      農産物流通技術研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン・ベンゲット州産レタス及びキャベツの収穫後損失2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤修平・石間戸洋希・安部由香子・吉田実花・馬場正
    • 学会等名
      農産物流通技術研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 二季成りラズベリー‘NR-31-23’および‘NR-31-36’の育成経過と特性2023

    • 著者名/発表者名
      山口正己・藤澤弘幸・石川一憲・馬場正
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] メキシコMichoacan州から輸入したアボカドの成熟特性とキトサンコーティングによる成熟遅延2023

    • 著者名/発表者名
      石間戸洋希・齋藤修平・吉田実花・馬場正
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 湿度制御によるバナナの低温障害の軽減2023

    • 著者名/発表者名
      濱圭佑・小泉明嗣・齋藤修平・吉田実花・馬場正
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 収穫月の異なるトマト果実における栽培中の環境条件と収穫後の低温障害発生の関係2023

    • 著者名/発表者名
      吉田実花・安藤明日美・小泉明嗣・馬場正
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] トマト果実の成熟に伴う果皮色の変化と有効積算温度の関係2023

    • 著者名/発表者名
      小泉明嗣・髙田敦之
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 収穫後のモモ果実における低温耐性と低温障害軽減のための高温処理2023

    • 著者名/発表者名
      柳炫至・吉田実花・馬場正
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 群落内外の相対光量に基づく摘葉がトマトの糖度に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      小泉明嗣・高田敦之
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カットパイナップルのActive MA包装による品質保持2021

    • 著者名/発表者名
      奥津ちひろ・吉田実花・馬場正
    • 学会等名
      農産物流通技術研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Active MA包装によるカットリンゴの品質保持2021

    • 著者名/発表者名
      吉田実花・久保克己・村野恋・馬場正
    • 学会等名
      園芸学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南アジア向け海上輸送および現地貯蔵期間中の「なると金時」の品質保持技術2021

    • 著者名/発表者名
      兼田朋子・中村宣貴・椎名武夫・馬場正
    • 学会等名
      日本食品保蔵科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi