• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体センサーを導入している農家のみの娘牛データによる種雄牛評価の精度の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K05899
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

山崎 武志  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 上級研究員 (00414764)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード乳用牛 / 生体センサー / 種雄牛評価 / 乳用牛群検定 / 育種価 / センサー
研究開始時の研究の概要

次世代の乳牛を改良するため、乳生産(出産)に大切な「高い繁殖能力」を持つ乳牛の親牛(種雄牛)を正確に見極める新たな情報として、一般酪農家に普及が進む個体の生体センサーが感知する活動情報が期待される。一方、生体センサーを導入する酪農家は、大規模かつ屋内放し飼いで管理する傾向があるため、センサー情報に基づく親牛の優劣がその管理方法に偏る可能性がある。本研究では、全国の酪農家におけるセンサー導入の有無および導入農家の飼養管理の特徴を調査するとともに、センサー導入農家のみの情報による親牛の優劣が、全農家の情報による親牛の優劣とどれだけズレるかを明らかにする。

研究成果の概要

酪農現場で普及が進むセンサーデータは、受胎率の高い娘牛を作出する種雄牛を評価・選抜するための客観的指標として期待できる一方、センサーが装着されている娘牛の飼養形態には偏りがあるため、評価精度の低下が懸念される。そこで、乳用牛群検定成績を利用して、データ収集農家の偏りと評価精度の低下との関係を検証した。
偏った牛群の娘牛データに基づく種雄牛評価は、優劣の推定精度は低下しないものの、バイアスが生じることが示された。センサー導入農家の飼養管理方法は偏るものの、データ収集方法の工夫により偏りを軽減できることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本成果は、偏った少数の牛群データに基づくゲノミック評価が国際的に開始され初めた現在に生じているバイアスに関する原因の探求および補正の検討において重要な知見となる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Simulation of the lifetime productivity of a dairy herd in Japan according to the number of days to first service of cows2022

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Takeshi、Takeda Hisato、Sasaki Osamu
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 93 号: 1

    • DOI

      10.1111/asj.13740

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 偏った一部の個体群データに基づく推定育種価の精度2023

    • 著者名/発表者名
      山崎武志
    • 学会等名
      第17回統計遺伝育種研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic relationships between milk fatty acids at early lactation and fertility in Holstein cows2023

    • 著者名/発表者名
      山崎武志、西浦明子、中川智史、阿部隼人、中堀祐香、増田豊
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the European Federation of Animal Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道ホルスタイン種雌牛における泌乳前期の乳中脂肪酸組成と繁殖性との関係2023

    • 著者名/発表者名
      山崎武志、西浦明子、中川智史、阿部隼人、中堀祐香、増田豊
    • 学会等名
      日本畜産学会第131回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 牛群サイズまたは繁殖成績が上位の乳用牛群記録に基づく推定育種価の精度の検証2022

    • 著者名/発表者名
      山崎武志、大澤剛史、増田豊
    • 学会等名
      日本畜産学会第130回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳用雌牛における最大産次数の違いが群の生涯生産性に及ぼす影響のシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      山崎武志、武田尚人、佐々木修
    • 学会等名
      日本畜産学会第129回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi