• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジー細胞死を誘導するBHLHE41の細胞死と肺細胞の発がん抑制機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

古川 龍彦  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (40219100)

研究分担者 河原 康一  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (00400482)
山本 雅達  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (40404537)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード非小細胞肺癌 / BHLHE41 / 細胞死 / BAX / オートファジ― / MYC / オートファジー / アポトーシス / 肺がん / 腫瘍発生
研究開始時の研究の概要

BHLHE41は転写因子としてサーカディアンリズムや細胞分化の制御など多彩な場面での役割が報告されている。我々はこれまでの解析からBHLHE41は肺がんの早期の悪性化に関与している腫瘍抑制分子であることを示す結果を得てきた。
本研究では① BHLHE41発現の誘導で肺がん細胞におこるオートファジー細胞死の機構を解析し、BHLHE41の直接の機能を明らかにする。② 肺がん悪性化進行過程でのBHLHE41の悪性化抑制機構 ③ 肺がん悪性化進行過程でのBHLHE41タンパク質の発現抑制機構を調べる。
これらを通じて肺がんの早期の進展でのオートファジー細胞死の役割を明らかにし、最終的には肺がんの新規の治療標的の同定を目指す。

研究成果の概要

肺がんは我が国のがんの死亡原因の一位でなお発症は増加しており、発生機構の解明と革新的治療法が求められる。
BHLHE41はサーカディアンリズムや細胞の分化などで主に抑制的に機能する転写因子とである。我々はその腫瘍部での発現は患者の予後良好相関し、BHLHE41の肺がん細胞株での現がオートファジー細胞死を起こすことを見出している。BHLHE41はMYCの機能を抑制して、BAXの発現を抑制することが分かっ。また、MYCで発現が誘導されるCyclinA2やCDK4複数の遺伝子発現を抑制することを見いだした。BHLHE41はMYCの機能を阻害する分子として機能して発がんの抑制に関わると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

異種移植系でBHLHE41の強制発現は肺がん細胞の縮小効果からBHLHE41の標的分子は肺がんの治療の標的となりえることをすでに示している。
本研究でBHLHE41のMYCの機能の抑制という、非小細胞肺癌発生でのBHLHE41の重要性の一端が具体的に明らかにできた。BHLHE4はがんの悪性化ステップで必要になるMYCの機能の活性化を抑制することが推測された。BHLHE41が抑制するMYCを含む活性化分子群を同定することで肺がんのハイリスク群での早期肺がんの悪性化の予防が可能になる可能性があり、世界的にも増加傾向にある肺がんの予防という革新的な医療が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Approach to Functions of BHLHE41/DEC2 in Non-Small Lung Cancer Development2023

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Tatsuhiko、Mimami Kentaro、Nagata Toshiyuki、Yamamoto Masatasu、Sato Masami、Tanimoto Akihide
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 14 ページ: 11731-11731

    • DOI

      10.3390/ijms241411731

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acteoside from Conandron ramondioides Reduces Microcystin-LR Cytotoxicity by Inhibiting Intracellular Uptake Mediated by OATP1B3.2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi S, Hashimoto K, Tomioka M, Sato M, He W, Komatsu Y, Aoki S, Ikeda R, Shiozaki K, Furukawa T, Komatsu M
    • 雑誌名

      Planta Med.

      巻: 88 号: 06 ページ: 616-623

    • DOI

      10.1055/a-1978-8768

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metabolic reprograming of cancer as a therapeutic target.2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Tabata S, Minami K, Yamamoto M, Kawahara K, Tanimoto A
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Gen Subj

      巻: 1867 号: 3 ページ: 130301-130301

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2022.130301

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nucleolar Stress Response via Ribosomal Protein L11 Regulates Topoisomerase Inhibitor Sensitivity of p53-Intact Cancers2022

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Y, Nakamura K, Nakagawa S, Okamoto Y, Yamamoto M, Furukawa T, Kawahara K
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 23 号: 24 ページ: 15986-15986

    • DOI

      10.3390/ijms232415986

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between Dysfunction of the Nucleolar Stress Response and Multidrug Resistance in Pediatric Acute Lymphoblastic Leukemia2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Kawahara K, Okamoto Y, Kodama Y, Nishikawa T, Kawano Y, Furukawa T
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 14 号: 20 ページ: 5127-5127

    • DOI

      10.3390/cancers14205127

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical significance of ALKBH4 expression in non-small cell lung cancer.2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Ueda K, Kamimura G, Iwamoto Y, Ikehata M, Tabata K, Sakagami Y, Morizono S, Tokunaga T, Umehara T, Harada-Takeda A, Maeda K, Nagata T, Kariatsumari K, Furukawa T, Tsujikawa K, Sato M.
    • 雑誌名

      Transl Cancer Res.

      巻: 11 号: 7 ページ: 2040-2049

    • DOI

      10.21037/tcr-22-39

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BHLHE41/DEC2 Expression Induces Autophagic Cell Death in Lung Cancer Cells and Is Associated with Favorable Prognosis for Patients with Lung Adenocarcinoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Nagata, Kentaro Minami, Masatatsu Yamamoto, Tsubasa Hiraki, Masashi Idogawa, Katsumi Fujimoto, Shun Kageyama, Kazuhiro Tabata, Kohichi Kawahara, Kazuhiro Ueda, Ryuji Ikeda, Yukio Kato, Masaaki Komatsu, Akihide Tanimoto, Tatsuhiko Furukawa, Masami Sato
    • 雑誌名

      International journal of molecular sciences

      巻: 22 号: 21 ページ: 11509-11509

    • DOI

      10.3390/ijms222111509

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Significance of Mitochondrial DNA Haplogroup on Epidermal Growth Factor Receptor Mutation in Japanese Patients With Lung Adenocarcinoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Otsuka T, Ueda K, Furukawa T, Koriyama C, Inoue I, Sato M.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 41 号: 8 ページ: 3997-4004

    • DOI

      10.21873/anticanres.15197

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALKBH4 promotes tumourigenesis with a poor prognosis in non-small-cell lung cancer.2021

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Jingushi,Masaya Aoki,Kazuhiro Ueda,Takahiro Kogaki,Masaya Tanimoto,Yuya Monoe,Masayuki Ando,Takuya Matsumoto,Kentaro Minami,Yuko Ueda,Kaori Kitae,Hiroaki Hase,Toshiyuki Nagata,Aya Harada-Takeda,Masatatsu Yamamoto,Kohichi Kawahara,Kazuhiro Tabata,Tatsuhiko Furukawa,Masami Sato,Kazutake Tsujikawa
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 8677-8677

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87763-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a highly sensitive method for the quantitative analysis of modified nucleosides using UHPLC-UniSpray-MS/MS2021

    • 著者名/発表者名
      Kogaki T, Ohshio I, Ura H, Iyama S, Kitae K, Morie T, Fujii S, Sato S, Nagata T, Takeda AH, Aoki M, Ueda K, Minami K, Yamamoto M, Kawahara K, Furukawa T, Sato M, Ueda Y, Jingushi K, Tozuka Z, Saigusa D, Hase H, Tsujikawa K.
    • 雑誌名

      J Pharm Biomed Anal.

      巻: 197 ページ: 113943-113954

    • DOI

      10.1016/j.jpba.2021.113943

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Combination of hydroxyurea and tranilast suppresses gemcitabine resistance induced by ribonucleotide reductase M1 in gemcitabine-resistant cells2020

    • 著者名/発表者名
      Shinagawa N, Minami K, Ishida T, Hijioka H, Yamamoto M, Kawahara K, Furukawa T, Nakamura N
    • 雑誌名

      Oral Sci Int

      巻: - 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/osi2.1096

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 癌抑制遺伝子p53を制御する機構を利用し た新たな癌分子標的治療薬の創生2023

    • 著者名/発表者名
      河原 康一、石原 由香、古川 龍彦
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ucleolar stress response predicts sensitivity to anticancer therapy, ANNUAL CONGRESS OF THE EUROPEAN ASSOCIATION FOR CANCER RESEARCH2023

    • 著者名/発表者名
      Kohichi Kawahara, Shunsuke Nakagawa, Yasuhiro Okamoto, Tatsuhiko Furukawa
    • 学会等名
      ANNUAL CONGRESS OF THE EUROPEAN ASSOCIATION FOR CANCER RESEARCH
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] P53経路を活性化する新たながん分子標的治療薬の開発2023

    • 著者名/発表者名
      河原康一、古川龍彦
    • 学会等名
      第 82回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nucleolar stress response predicts sensitivity to anticancer therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Kohichi Kawahara, Shunsuke Nakagawa, Yasuhiro Okamoto, Tatsuhiko Furukawa
    • 学会等名
      10th MDM2 workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] P53経路を活性化する核小体ストレス応答を利用した新規が ん分子標的治療2023

    • 著者名/発表者名
      河原康一、古川龍彦
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] がん抑制遺伝子P53を制御する機構を利用したがん分子標的治療薬の開発の試み2022

    • 著者名/発表者名
      河原康一、石原由香、古川龍彦
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] FMNL1の発現は悪性膠芽腫の運動性と浸潤性に関わる予後不良因子である2022

    • 著者名/発表者名
      古川龍彦、河原康一、南謙太朗
    • 学会等名
      第26回日本がん分子標的治療学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗がん剤治療の感受性を左右する核小体のストレス応答の役割解明2022

    • 著者名/発表者名
      河原康一、古川龍彦
    • 学会等名
      第26回日本がん分子標的治療学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] オートファジ―誘導遺伝子BHLHE41の抗腫瘍活性2022

    • 著者名/発表者名
      古川龍彦、南謙太朗、永田俊之、山本雅達、河原康一、蔭山 俊、小松勝明、佐藤雅美
    • 学会等名
      第8回がんと代謝研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 核小体ストレス応答機構によるトポイソメラーゼ阻害剤のがん治療感受性の制御の解明2022

    • 著者名/発表者名
      河原 康一、古川龍彦
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] インテグリンβ5-FARP1-CDC42経路を通じた胃癌細胞の浸潤性の制御とその阻害2022

    • 著者名/発表者名
      古川龍彦、山本雅達、河原康一、南謙太朗
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] インテグリンβ5阻害剤はFARP1-CDC42経路を通じて胃がんの浸潤性を低下させる2022

    • 著者名/発表者名
      古川龍彦、南 謙太朗、河原康一、山本雅達
    • 学会等名
      第95回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] FARP1はインテグリンαvβ5に結合し、その発現上昇は進行胃がんの予後に関わる2021

    • 著者名/発表者名
      古川 龍彦、南 謙太朗、山本雅達、河原康一
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 分子腫瘍学研究内容

    • URL

      https://www3.kufm.kagoshima-u.ac.jp/moloncl2/Research.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi