• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代謝ストレスにより誘導される新規肝がんモデルの作製と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K07135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

岡田 斉  近畿大学, 医学部, 教授 (20280620)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肝がん / メタボリック症候群 / 代謝制御 / 発がん / がん / 代謝異常 / 代謝 / 組織微小環境 / エピジェネティクス
研究開始時の研究の概要

近年、生活習慣病に強く関連する非アルコール性脂肪肝炎が原因とされる肝がん症例が世界的に増加傾向にある。本研究では申請者が新規作成した肝がんモデルを用いて、代謝性肝障害により誘導される発がん機序の詳細を検討する。また、新規肝がんモデルから得られるデータとヒト肝がん臨床データを比較することで、代謝ストレス、炎症により誘導される発がん機構の新たな分子基盤を明らかにし、肝がんの新規治療と予防法の開発に繋げる。

研究成果の概要

近年、生活習慣病に強く関連する非アルコール性脂肪肝炎が原因とされる肝癌の割合が世界的に増加傾向にある。しかしながら、メタボリック症候群に伴う肝がん発症の分子機序の詳細、サブタイプ特異的な治療標的等、不明な点が残されている。MHC classⅢ領域に存在するBAT3 (BAG6)に着目し、肝特異的Bat3欠損マウスを用いて、高脂肪食摂取により誘導される肝がんの発症・進展におよぼすBat3欠損の影響を検討した。Bat3欠損により肝がんの発症・進展が促進された。また、網羅的遺伝子発現解析、質量分析により、MYC、EGF経路の活性化を伴う肝がんであることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、ウイルス性感染や自己免疫性肝炎よりも、生活習慣病に起因する非アルコール性脂肪肝炎に起因する肝癌の割合が世界的に増加傾向にある。しかしながらメタボリック症候群に伴う肝がん発症の分子機序の詳細、サブタイプ特異的な治療標的等、不明な点が多い。本研究の成果はNASHに伴う肝癌発症・進展にBAT3が重要な役割を果たすことが示唆され、今後の治療標的開発につながることが強く予想される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (13件)

  • [国際共同研究] プリンセスマーガレットがん研究所/トロント大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ゲッチンゲン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ヤギェウォ大学(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] The Campbell Family Institute/Ontario Cancer Institute/University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Harvard Medical School/Brigham and Women's Hospital/Broad Institute of MIT(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The Campbell Family Institute/Ontario Cancer Institute/University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chungbuk National University/Korea Research Institute(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Deoxycytidine Kinase Inactivation Enhances Gemcitabine Resistance and Sensitizes Mitochondrial Metabolism Interference in Pancreatic Cancer2024

    • 著者名/発表者名
      Dash S, Ueda T, Komuro A, Honda M, Sugisawa R, Okada H.
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 131 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41419-024-06531-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ACA-28, an ERK MAPK Signaling Modulator, Exerts Anticancer Activity through ROS Induction in Melanoma and Pancreatic Cancer Cells2024

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Teruaki、Hamabe Yasuyuki、Touchi Kenta、Khandakar Golam Iftakhar、Ueda Takeshi、Okada Hitoshi、Sakai Kazuko、Nishio Kazuto、Tanabe Genzoh、Sugiura Reiko
    • 雑誌名

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity

      巻: 2024 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1155/2024/7683793

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MYC/glutamine dependency is a therapeutic vulnerability in pancreatic cancer with deoxycytidine kinase inactivation-induced gemcitabine resistance2023

    • 著者名/発表者名
      Dash Suman, Ueda Takeshi, Komuro Akiyoshi, Amano Hisayuki, Honda Masahiko, Kawazu Masahito, Okada Hitoshi.
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research

      巻: online publication 号: 5 ページ: 444-457

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-22-0554

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] KDM4B promotes acute myeloid leukemia associated with AML1‐ETO by regulating chromatin accessibility2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Takeshi、Kanai Akinori、Komuro Akiyoshi、Amano Hisayuki、Ota Kazushige、Honda Masahiko、Kawazu Masahito、Okada Hitoshi
    • 雑誌名

      FASEB BioAdvances

      巻: 3 号: 12 ページ: 1020-1033

    • DOI

      10.1096/fba.2021-00030

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Copper promoters tumorigenesis by activating the PDK1-AKT oncogenic pathway in a copper transporter 1 dependent manner2021

    • 著者名/発表者名
      Guo J, Cheng J, Zheng N, Zhang X, Dai X, Zhang L, Hu C, Wu X, Jiang Q, Wu D, Okada H, Pandolfi PP, *Wei W
    • 雑誌名

      Adv. Sci.

      巻: 8 号: 18 ページ: 2004303-2004303

    • DOI

      10.1002/advs.202004303

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tim-3 adaptor protein Bat3 is a molecular checkpoint of T cell terminal differentiation and exhaustion2021

    • 著者名/発表者名
      Zhu Chen、Dixon Karen O.、Newcomer Kathleen、Gu Guangxiang、Xiao Sheng、Zaghouani Sarah、Schramm Markus A.、Wang Chao、Zhang Huiyuan、Goto Kouichiro、Christian Elena、Rangachari Manu、Rosenblatt-Rosen Orit、Okada Hitoshi、Mak Tak、Singer Meromit、Regev Aviv、Kuchroo Vijay
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 18 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd2710

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The KDM4B/CCAR1/MED1 axis is a critical regulator of osteoclast differentiation and bone homeostasis2021

    • 著者名/発表者名
      Yi Sun-Ju、Jang You-Jee、Kim Hye-Jung、Lee Kyubin、Lee Hyerim、Kim Yeojin、Kim Junil、Hwang Seon Young、Song Jin Sook、Okada Hitoshi、Park Jae-Il、Kang Kyuho、Kim Kyunghwan
    • 雑誌名

      Bone Research

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41413-021-00145-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 骨髄系腫瘍における NEDD化酵素の腫瘍抑制的な役割2023

    • 著者名/発表者名
      上田健、古室暁義、岡田 斉
    • 学会等名
      第96回 日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 網羅的 CRISPRライブラリースクリーニングによるIFNγ-PD-L1経路制御因子の同定2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 斉、Dash S、古室暁義、上田健
    • 学会等名
      第96回 日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Gemcitabine-resistant PDAC cells with DCK deficiency show upregulated expression of MYC and glutamine target genes2023

    • 著者名/発表者名
      Dash S, Ueda T, Komuro A, Okada H
    • 学会等名
      第96回 日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] UTX-deficiency promotes breast cancer invasion and lung metastasis2023

    • 著者名/発表者名
      古室暁義、上田健、岡田 斉
    • 学会等名
      第82回 日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Gemcitabine-resistant PDAC cells with DCK deficiency show upregualted expression of MYC and glutamine target genes2023

    • 著者名/発表者名
      Dash S, Ueda T, Komuro A, Okada H
    • 学会等名
      第82回 日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 遅筋化促進因子Vgll2が筋代謝へ及ぼす影響の解析2023

    • 著者名/発表者名
      本多、岡田 斉
    • 学会等名
      第9回 日本筋学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Gemcitabine-resistant pancreatic ductal adenocarcinoma cell line with DCK deletion shows MYC-mediated glutamine and one-carbon pathway dependency2023

    • 著者名/発表者名
      Dash S, Ueda T, Komuro A, Okada H
    • 学会等名
      第69回 日本生化学学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The role of histone demethylase UTX in the development of invasive breast cancer2022

    • 著者名/発表者名
      古室暁義、岡田 斉
    • 学会等名
      第94回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨髄球系細胞の形質転換におけるタンパク質NEDD化制御異常の役割2022

    • 著者名/発表者名
      上田 健、岡田 斉
    • 学会等名
      第95回 日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いたVgll2発現量が及ぼす筋代謝への影響の解析2022

    • 著者名/発表者名
      本多賢彦、岡田 斉
    • 学会等名
      第95回 日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒストン脱メチル化酵素UTXの欠損による乳がん細胞の浸潤能はBET阻害剤で抑制される2021

    • 著者名/発表者名
      古室 暁義, 上田 健, 岡田 斉
    • 学会等名
      第80回 日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オンコメタボライトによる毒性を回避する機構2021

    • 著者名/発表者名
      上田 健, 古室 暁義, 天野 恭志, 本多 賢彦, 岡田 斉
    • 学会等名
      第94回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患関連大腸がんにおけるSirt1-NAD+経路の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      天野 恭志, 古室 暁義, 本多 賢彦, 上田 健, 岡田 斉
    • 学会等名
      第25回 日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi