• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八味地黄丸の代謝作用解明に基づく肥満症治療薬としての意義の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21K07332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関第一薬科大学

研究代表者

香川 正太  第一薬科大学, 薬学部, 准教授 (30463201)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード八味地黄丸 / 肥満 / 代謝 / レプチン / 脂肪 / Ucp1 / インスリン抵抗性 / 脂肪分解 / 脂肪肝 / ドラッグリポジショニング
研究開始時の研究の概要

肥満は種々の代謝性疾患の基本病態となるため、予防および治療法の開発は急務である。八味地黄丸(HJG)は「冷え」に対して効果を発揮することで臨床利用される漢方薬である。本研究では、HJGの熱産生作用とともに褐色脂肪および白色脂肪でのエネルギー代謝亢進作用に焦点を当て、肥満および糖・脂質代謝異常に対するHJGのドラッグリポジショニング確立を目的とし、C57BL/6JマウスでのHJGによる熱産生調節機序およびエネルギー代謝亢進機序を解明する。さらに食事性肥満モデルおよび遺伝性肥満モデルでの体重増加抑制とともに糖・脂質代謝改善作用を解明し肥満症治療薬としての前臨床エビデンスを創出する。

研究成果の概要

八味地黄丸(HJG)の抗肥満作用および肥満によって誘導される代謝性疾患の抑制作用について検討を行った。その結果、HJGの投与は高脂肪食(HFD)摂餌によって誘導された体重増加、脂肪肝およびインスリン抵抗性の発症を有意に抑制した。加えて、HFD摂餌で惹起された高レプチン血症を抑制したことから、HJGの抗肥満作用の機序として、レプチン抵抗性の改善が示唆された。また、HJGメタノール抽出物のn-ブタノール分画は、β3アドレナリン受容体刺激下で3T3L1脂肪細胞の脱共役タンパク質(Ucp)1の遺伝子発現を亢進させたことから、HJGの作用は白色脂肪細胞に直接的に作用する可能性も示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、HJGの元来持つ代謝亢進作用から派生する抗肥満作用を証明できたことは、HJGの肥満症治療薬としての基礎研究の基盤を確固たるものにすることができた点で、学術的意義は大きいと思われる。加えて、「ドラッグリポジショニング」の観点から、HJGが、未だ普及が不十分である肥満症治療薬の1つの候補として、臨床利用にシフトできるポテンシャルを証明できたことは、今後も増加するであろう肥満症患者の抑止に大きく貢献できる意味で、本研究の社会的意義も大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Hachimijiogan, a traditional herbal medicine, modulates adipose cell function and ameliorates diet-induced obesity and insulin resistance in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Kagawa Syota、Tanabe Katsuya、Hiromura Makoto、Ogawa Kakuyou、Koga Takayuki、Maeda Takahiro、Amo-Shiinoki Kikuko、Ochi Hiroyuki、Ichiki Yui、Fukuyama Shogo、Suzuki Saori、Suizu Natsuki、Ohmine Takaaki、Hamachi Sakurako、Tsuneki Hiroshi、Okuya Shigeru、Sasaoka Toshiyasu、Tanizawa Yukio、Nagashima Fumihiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 14 ページ: 1167934-1167934

    • DOI

      10.3389/fphar.2023.1167934

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multitasking bamboo leaf-derived compounds in prevention of infectious, inflammatory, atherosclerotic, metabolic, and neuropsychiatric diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Ikuko、Kagawa Syota、Tsuneki Hiroshi、Tanaka Kaori、Nagashima Fumihiro
    • 雑誌名

      Pharmacology&Therapeutics

      巻: 235 ページ: 108159-108159

    • DOI

      10.1016/j.pharmthera.2022.108159

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 漢方薬「六味丸」は肝糖代謝および骨格筋のインスリン感受性を制御することで、肥満に伴う耐糖能異常を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      藤森大樹、香川正太、當山雄介、明石羽菜、横山真子、長島史裕
    • 学会等名
      第40回日本薬学会九州山口支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新規漢方処方「八味地黄丸去附子」の肥満および代謝性疾患改善効果の解明2023

    • 著者名/発表者名
      當山雄介、香川正太、藤森大樹、明石羽菜、横山真子、小川鶴洋、 長島史裕
    • 学会等名
      第40回日本薬学会九州山口支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 八味地黄丸の抗肥満作用に寄与する構成生薬の同定2023

    • 著者名/発表者名
      香川正太、當山雄介、藤森大樹、明石羽菜、横山真子、小川鶴洋、長島史裕
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 漢方薬「八味地黄丸」の抗肥満作用に対する脂質代謝の影響2022

    • 著者名/発表者名
      香川正太、田部勝也、廣村信、古賀貴之、椎木幾久子、鈴木早織、水津菜月、大嶺貴亮、濱地桜子、奥屋茂、木村郁子、谷澤幸生、長島史裕
    • 学会等名
      日本薬学会年会第142年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 漢方薬「六味丸」および「八味地黄丸」の肥満抑制作用への影響と各構成生薬の寄与について2022

    • 著者名/発表者名
      香川正太、大嶺貴亮、濱地桜子、佐伯敦輝、田原青空、當山雄介、藤森大樹、長島史裕
    • 学会等名
      2022年度日本薬学会九州山口支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 八味地黄丸は個体における熱産生を亢進し,抗肥満作用を有する2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木早織、香川正太、田部勝也、廣村 信、古賀貴之、椎木幾久子、水津菜月、大嶺貴亮、濱地桜子、奥屋 茂、木村郁子、谷澤幸生、長島史裕
    • 学会等名
      日本薬学会年会第141年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 八味地黄丸は熱産生を亢進し、抗肥満作用を有する2021

    • 著者名/発表者名
      香川正太、田部勝也、廣村信、古賀貴之、椎木幾久子、鈴木早織、水津菜月、大嶺貴亮、濱地桜子、奥屋茂、木村郁子、谷澤幸生、長島史裕
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 漢方薬「八味地黄丸」は熱産生作用および抗肥満作用を有する2021

    • 著者名/発表者名
      香川正太、田部勝也、廣村 信、古賀貴之、椎木幾久子、鈴木早織、水津菜月、大嶺貴亮、濱地桜子、奥屋 茂、木村郁子、谷澤幸生、長島史裕
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi