• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

球脊髄性筋萎縮症レジストリデータを用いた病態進行に関わる因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 21K07458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

橋詰 淳  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (00637689)

研究分担者 勝野 雅央  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50402566)
山田 晋一郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (60828375)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード神経変性疾患 / 球脊髄性筋萎縮症 / レジストリ / バイオマーカー / 女性保因者 / 早期患者 / リュープロレリン酢酸塩 / 予後規定因子 / 複合的重症度評価指標 / prodromal / 疾患修飾療法 / リアルワールドデータ
研究開始時の研究の概要

2017年8月、リュープロレリン酢酸塩に「球脊髄性筋萎縮症(SBMA)の進行抑制」の効能が追加された。実臨床下での有効性・安全性プロファイルをより確実に構築するためには、広く生体試料も含め収集された臨床データを解析し、予後規定因子の同定をさらに進めることが重要である。そのためには、prodromal期の患者や女性保因者も含めたデータベースを構築し、各種バイオマーカーについて、一気通貫に解析することが必要である。本研究は、名古屋大学神経内科が既に構築しているSBMA患者レジストリをさらに発展的に構築し、網羅的に収集した臨床データ、各種バイオマーカーを利用し、その予後規定因子を同定する。

研究成果の概要

球脊髄性筋萎縮症(SBMA)患者レジストリを利用し、SBMA患者の予後規定因子を同定することを目的とした。令和5年度末にはレジストリには約370例が登録された。レジストリを用いた検討において、軽微な症状から検出するための新たな複合的評価指標、SBMAFCを開発し論文発表するとともに(Sci Rep 19; 12: 17443.2022.)、女性保因者および超早期患者の臨床的特徴をNeurology誌に発表した(Neurology. 100: e84-e93. 2023.)。さらに、既に薬事承認を受けているリュープロレリン酢酸塩の有効性をリアルワールドデータを用いて推定した(投稿準備中)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

球脊髄性筋萎縮症(SBMA)に対する疾患修飾薬であるリュープロレリン酢酸塩が薬事承認を受け、約7年が経過しようとしている。本研究において成果を論文で発表した、超早期男性患者、および女性保因者に対する検討によるSBMAの早期病態の解明(Sci Rep 2022)や、新たなバイオマーカー(SBMAFC,SBMA Functional Composite)の確立(Neurology 2023)は、現在進んでいる、「リアルワールドデータを用いた本剤長期投与効果の検討」に利用されるとともに、今後新たに予定される治療法開発に向けたエンドポイントの設定に有益な情報をもたらしたと言える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] アメリカ国立衛生研究所(NIH)(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 球脊髄性筋萎縮症に対するleuprorelin acetate治療とリアルワールドデータ2022

    • 著者名/発表者名
      橋詰 淳, 勝野 雅央
    • 雑誌名

      神経治療学

      巻: 39 号: 3 ページ: 306-310

    • DOI

      10.15082/jsnt.39.3_306

    • ISSN
      0916-8443, 2189-7824
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Clinical Features of Female Carriers and Prodromal Male Patients With Spinal and Bulbar Muscular Atrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Torii Ryota、Hashizume Atsushi、Yamada Shinichiro、Ito Daisuke、Kishimoto Yoshiyuki、Moriyoshi Hideyuki、Inagaki Tomonori、Nakamura Ryoichi、Nakamura Tomohiko、Naoi Tameto、Morita Mitsuya、Katsuno Masahisa
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 100 号: 1

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000201342

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a functional composite for the evaluation of spinal and bulbar muscular atrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Inagaki, Atsushi Hashizume, Yasuhiro Hijikata, Shinichiro Yamada, Daisuke Ito, Yoshiyuki Kishimoto, Ryota Torii, Hiroyuki Sato, Akihiro Hirakawa, Masahisa Katsuno
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 19 号: 1 ページ: 17443-17443

    • DOI

      10.1038/s41598-022-22322-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 球脊髄性筋萎縮症に対するリュープロレリン酢酸塩治療とリアルワールドデータ2021

    • 著者名/発表者名
      橋詰 淳
    • 雑誌名

      神経治療学

      巻: 38 号: 6 ページ: S132-S132

    • DOI

      10.15082/jsnt.38.6_S132

    • NAID

      130008102696

    • ISSN
      0916-8443, 2189-7824
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 球脊髄性筋萎縮症に対する自記式評価指標SBMAPROの開発2023

    • 著者名/発表者名
      橋詰 淳, 山田 晋一郎, 伊藤 大輔, 岸本 祥之, 小森 祥太, 森田 光哉, 山本 知孝, 勝野 雅央
    • 学会等名
      日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 球脊髄性筋萎縮症患者における遺伝リテラシーの調査2023

    • 著者名/発表者名
      山田 晋一郎, 橋詰 淳, 伊藤 大輔, 岸本 祥之, 小森 祥太, 勝野 雅央
    • 学会等名
      日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 球脊髄性筋萎縮症に対する定量的複合指標SBMAFCの開発2022

    • 著者名/発表者名
      橋詰淳, 山田晋一郎, 伊藤大輔, 岸本祥之, 鳥居良太, 山本知孝, 森田光哉, 勝野雅央
    • 学会等名
      第63回 日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 球脊髄性筋萎縮症に対する定量的複合指標SBMAFCの開発2022

    • 著者名/発表者名
      橋詰 淳、山田晋一郎、伊藤大輔、岸本祥之、鳥居良太、山本知孝、森田光哉、勝野雅央
    • 学会等名
      第63回 日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 球脊髄性筋萎縮症(SBMA)の女性保因者における臨床的特徴に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居良太、橋詰淳、山田晋一郎、伊藤大輔、岸本祥之、勝野雅央
    • 学会等名
      第39回 日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動ニューロン疾患の新規治療とエビデンス 球脊髄性筋萎縮症に対するリュープロレリン酢酸塩治療とリアルワールドデータ2021

    • 著者名/発表者名
      橋詰淳
    • 学会等名
      第39回 日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Clinical Neuroscience2021

    • 著者名/発表者名
      橋詰 淳、倉沢史門、勝野雅央
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      中外出版社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi